YahooブログでMETAタグtitle description robots変更方法は?

Yahoo! JAPAN が提供してる無料ブログサービス Yahoo!ブログ で
METAタグ(メタタグ)
のところで任意のパラメータを指定したり、編集する方法は? 


METAタグで指定された情報は、Google や Yahoo! JAPAN といった検索エンジンの検索結果に反映されうる部分です。
SEO(検索エンジン最適化)の分野でも重要視されてるところかいな? 

まず Yahoo!ブログ の場合は制限があるので、ユーザーが何でもかんでも自由に設定できるようにはなってませんよぅ。 

<title>タグ
ここは説明するまでもないけど
- ブログのトップページ ⇒ ブログ設定の [ブログタイトル] が反映される
- 個別の記事ページ ⇒ 記事の投稿・修正での [タイトル] が反映される
タイトルはユーザーが検索結果で目にすることでアクセスするかどうかを決定づけるもっとも重要な領域です。
記事の中身に見合っていて、検索されるキーワードが含まれつつ、クリックしたいと思わせるお題目を指定することがポイントでしょうか? 

META description
検索結果のタイトル下のスニペット(サイト説明)に反映されうる領域です。
ここは検索エンジンが勝手に決める部分なので、記事の中身が反映されることもあります。
Yahoo!ブログは、個別の記事ページごとに任意のものを指定することはできず、自動的に記事の中身の一部分が反映されるようになってます。
META keywords
Google(Yahoo! JAPAN)や Microsoft Bing はこの領域を無視してます。 

いちおう Yahoo!ブログ内の検索機能 に限って、[検索キーワード] のところは対象になってるそう。
■ Yahoo!ブログヘルプ - 検索キーワードとは
META robots
Yahoo!ブログは、クローラー(巡回ロボット)を制御できる「noindex」「nofollow」「noarchive」といったものを指定できません。
そのため、検索エンジンのインデックス(登録)を拒否したり、リンクを辿るのを拒否したり、キャッシュ機能を無効にすることはできません。
露出を避けるなら、記事ごとに [公開範囲] を変更してアクセスできるユーザーを絞るしかないですな~。 
