セキュリティソフト比較評価テストの”替え玉受験”バレる!? Qihoo Tencent
 
イメージ 1
 
先月30日、セキュリティソフトの第三者評価機関で知られる
 
 AV-Comparatives、AV-TEST、Virus Bulletin
 
の3団体が共同声明を発表し、Qihoo 360 についてユーザーが使用するものと異なる 評価テスト用 にカスタマイズされたセキュリティソフトを提出してたそうで。
 
AV-Comparatives - Today, three of the world’s most... | Facebook
https://www.facebook.com/AVComparatives/posts/10155549656720354
 
AV-TEST GmbH - Unfortunately we have to... | Facebook
https://www.facebook.com/avtestorg/posts/952718894780899

まさかの替え玉!? その仕組みは?

Qihoo 360 のセキュリティソフトは、4つのスキャンエンジンを搭載してるそうな。
 
デフォルトの自前エンジン2つに加えて、ユーザーが手動で設定を切り替えることで使用可能になる外部スキャンエンジン機能も用意されてる形です。
  1. 自前エンジン (QVMII人工知能エンジン)
  2. 自前エンジン (360クラウド診断駆除エンジン)
     +
  3. BitDefenderエンジン → デフォルトで無効になってる
  4. Aviraエンジン → デフォルトで無効になってる
この手の評価テストの場合、導入してからユーザーが設定を変更しないというのを想定してるので、デフォルトの状態で参加させるのが前提になってます。
 
ところが、評価テストを受ける時は自前エンジン2つが無効な状態になってて、BitDefender エンジンだけで機能するシロモノだったとか。 <オイオイ…
 
ウイルス検出率や動作パフォーマンスの結果が実際とは異なる以前に、この評価機関のテスト結果を元に、利用してるユーザーさんに対して
 
自社開発のエンジンで最高ランクの評価を獲得しました!
 
という↓虚偽の宣伝をしていたことも問題視してるみたい。
 
イメージ 2
あの有名な Kaspersky と BitDefender に肩を
並べて第1位になったことをアピールするグラフ
 
AV-TEST最新评测报告 自主引擎360QVM满分夺冠 - 360动态 - 360安全社区
http://bbs.360safe.com/thread-5547401-1-1.html
https://xueqiu.com/4856684849/38934604
 
あと、今月5日には Tencent のセキュリティソフトが動作パフォーマンスの評価テストで何かやってたということが発表されてます。
 
詳細が書いてないので具体的なことが分からないけど、こちらもユーザーが使用するものと違ってスピードが最適化され軽くなるものを提出していたそうな。
AV-Comparatives - Statement regarding Tencent products in... | Facebook
https://www.facebook.com/AVComparatives/posts/10155566250845354

Virus Bulletin - Statement regarding Tencent products in... | Facebook
https://www.facebook.com/virusbulletin/posts/948738468512419