mshta.exeを削除しても問題ないか? ワンクリックウェア対策はこうして防止できる

mshta.exe はHTML言語で組まれたプログラム「HTMLアプリケーション」の動作に必要な実行環境で、Windows のシステムフォルダに最初から存在する正規のファイルです。

C:\Windows\SysWOW64\mshta.exe
 
C:\Windows\System32\mshta.exe

mshta.exe はマイクロソフト由来の実行ファイルなので、決してウイルスやマルウェアの類ではありません。

イメージ 1

ただ、アダルトサイトを装った詐欺サイトで卑猥な映像を視聴できると称し、不正な .htaファイル を開かせる攻撃手口があるので、ネット上には mshta.exe を脅威であるかのごとく紹介して削除方法を案内するページも見かけます。

mshta.exe はWindowsの動作の根幹に関わる重要な領域に置かれてあるため、エクスプローラの右クリックで削除することはできません。 <もしこれができたらOSを動作させないようシステムを容易に破壊できてしまうため

ワンクリックウェア対策!?

mshta.exe を強制的に削除しても Windows OS の動作にいきなり問題が起こらないけど、ワンクリックウェア対策のためだけに無理やり削除するというのもスマートとは言えない無頓着な解決方法のように思えます。

イレギュラーではないワンクリックウェア対策(+ウイルスメールの添付ファイル対策)を行いたいなら、次のような標準の効果的な方法をオススメします。
  1. mshta.exe の通信接続をファイアウォールでブロックする
     
  2. .htaファイルの関連付けをメモ帳などへ切り替える ← もっとも簡単