Chrome 45からSilverlight Java Unity動作ダメ! NPAPIプラグイン対応終了へカウントダウン

2015年9月にリリースされる予定の Google Chrome バージョン45 でNPAPI形式のプラグインのサポートが完全終了ですよー。 



~ 2015年4月 Chrome 42 ~
デフォルトで機能が無効化される (いちおう設定で有効化はできる)
デフォルトで機能が無効化される (いちおう設定で有効化はできる)
~ 2015年9月 Chrome 45 ~
NPAPI形式のプラグイン機能自体が撤去されるため完全に利用不可能
NPAPI形式のプラグイン機能自体が撤去されるため完全に利用不可能
NPAPI形式のプラグインは、知らないユーザーさんいるやもしれんブラウザ Netscape(ネットスケープ) 時代に生み出されたもので、現在では Mozilla Firefox ブラウザが標準サポートしてます。
NPAPIの設計思考が一世代前の古い概念に基づいてるようで、Gogole はもう強制的に縁を切ると。
<マイクロソフトもWindows 10向け Microsoft Edge ブラウザで ActiveX を切るし…

未対応になるプラグイン Silverlight Java Unity
この影響から Google Chromeで利用できなくなるブラウザプラグインはこの4つかい? 



- Microsoft Silverlight
- Oracle Java (JRE)
- Adobe Flash Player NPAPI形式のみ
- Unity Web Player
Chrome 本体に内臓されてる Adobe Flash Player PPAPI形式 の方は、当然ながら今後も利用できます。 

ってことでプラグインのサポート終了でどう対処するする? 

- 別のブラウザ Internet Explorer か Mozilla Firefox から利用する
- Google Chrome ブラウザを更新しない
2番目はそもそも自動更新だしセキュリティ面の問題もあって、普通に1番目が現実的な方法でしょうネ~。
<ブラウザは複数併用できるし

<2015年9月 追記...>
9月3日にリリースされた バージョン45 安定版 で、『より安全に、高速に、安定して Chrome でのブラウジングができるように、Google では 2015 年 9 月 1 日をもって NPAPI プラグインのサポートを終了しました』ってことでサヨウナラ~。 



■ プラグインベースのコンテンツが Chrome で動作しない - Chrome ヘルプ
https://support.google.com/chrome/answer/6213033?hl=ja
https://support.google.com/chrome/answer/6213033?hl=ja
隠しオプション「chrome://flags」の [NPAPI を有効にする] オプションも消失ちゃいました。
<2015年11月 追記...>
Mozilla Firefox もNPAPI形式のプラグインのサポート終了を2016年中にも行う予定だそう。(Adobe Flash Player だけ例外扱い)
■ Firefox における NPAPI プラグインの取り扱いについて | Mozilla Japan ブログ
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10508/
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10508/
<2017年3月 追記...>
Firefoxバージョン52 でプラグイン機能が Adobe Flash Player を除いてすべてサポート終了となりました。
<Firefox で Adobe Reader、Java、Silverlight はもう動作しない

コメント