【注意】RegHunter評価評判0 有償レジストリスキャンのエラーに惑わされるな

イメージ 5

RegHunter(レジ・ハンター) とは、米国 Enigma Software が提供する 有償 のレジストリスキャンツールです。

イメージ 1
スキャンすると尋常じゃない数量のエラーがあると診断!?

【Windows の一時フォルダのファイルをカウント】
Temp Files … 3,400件のエラー!?

誇大な警告エラーで不安を煽り有償版の購入を催促する迷惑ソフト一覧 の1つであり、Windows ユーザーさんの不安を煽るミスリードな診断結果を提示して、PC が多くの問題を抱えてるかのよう錯覚させる挙動を確認しています。 

  • Windows の 一時フォルダ に存在するファイルをエラーと称してカウントする
    └ 一時的なファイル置き場として備わっている仕組みでありファイルが溜まるのは当たり前
  • さしたる害のない Windows のレジストリの項目をエラーと称して警告する

この ”エラー” を解決するには RegHunter のライセンス購入が必要としてクレジットカード決済で購入を促します。

イメージ 2

だからといって、RegHunter を次の脅威として断罪しようもなく、レジストリスキャンツールという製品にすぎません。

? ウイルス
? スパイウェア
? マルウェア
? 詐欺ソフト



RegHunter の導入を仕向ける詐欺サイト

2015年になって、別に使用する必要性のない場面で RegHunter を騙してインストールするよう仕向ける 怪しい日本語で書かれた詐欺サイト を確認しています。 <言葉巧みに RegHunter 導入を誘導

イメージ 3
機械翻訳による不自然な日本語の文章で宣伝ページ

こういう状況は、偽のセキュリティ情報でユーザーを騙して有償のウイルス駆除ツール SpyHunter (SpyHunter 5) を導入するよう誘う詐欺サイトの激しい宣伝と同じ傾向です。 


RegHunter は購入契約は買い切りでなし

RegHunter のレジストリスキャンは無料です。

ただし、RegHunter が問題と称する ”エラー” を解決したいなら、製品版の購入をしないといけません。

さらに、RegHunter は一定の期間(RegHunterは半年6ヶ月分)の使用料をずっと支払い続けるサブスクリプション契約になっています。 <買い切りの商品ではなーい!

イメージ 4
「RegHunter is a 6 month subscription service」
(RegHunter 使用権 6ヶ月)

Yahoo!知恵袋を見ると、レジストリスキャンツールにすぎない RegHunter の種別を ”ウイルス駆除ツール” と勘違いして、さらに海外ショッピングへ突撃しようとするユーザーさんの投稿が…。 

● 【困ってます】RegHunterでウイルス駆除しようと思い PayPalで購入したのですが 購入方法が分かりません。PayPalの場合画像にどのように入力したらいいのでしょうか? クレジットではなくPayPalの場合入力方法が違いますよね? それともRegHunterではなく他にある日本製品のウイルス駆除のものを使用した方がいいのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144292151

海外ショッピングは日本の法律が適用されない自己責任の領域であり、RegHunter は日本語のユーザーサポートがく、当たり前だけど 英語 でのやり取りが必須になります。 



関連するブログ記事