Amazon.co.jpご注文の確認ティファニー ウイルス付き迷惑メールにご注意を
 
楽天市場を勝手に名乗ってウイルス付き迷惑メール(スパムメール)を不特定多数にバラ撒いてた攻撃者が、Amazon.co.jp/アマゾン の注文確認通知を装った新パターンを送信したみたい。
 
差出人 Amazon.co.jp <ship-confirm@amazon.co.jp>
件名 Amazon.co.jp ご注文の確認「[ティファニー] ~
添付ファイル amazon_3_09_[数字].zip
添付ファイル invoice_3_09_[数字].zip
 
■ 聖んさんはTwitterを使っています: "amazonを騙るexeファイルつきメールが届いたよ~。送信元はインターリンク・・・しかも日本語タイトル・・・ゴクリ"
https://twitter.com/hiji1ing/status/639358977688535040
 
■ 葉山さんはTwitterを使っています: "amazonから  ご注文の確認[ティファニー]Asus (以下番号) のメール題でZIPファイルが送りつけられてきた。  ほぼ百パー マルウェアだと思うので即削除。"
https://twitter.com/hayama01/status/639362302135799808
 
■ 冨田さんはTwitterを使っています: "Amazon.co.jpから「ご注文の確認」と称して、注文した覚えのないジュエリーのインヴォイスがzipファイルで届いた。 明らかにウィルスとか入ってそうでヤバそうだから開くに開けないし、どうしたものかのぅ……。"
https://twitter.com/tomitaakihiro/status/639371693484433409
 
■ 名古屋(´・_・`)山三郎、さんはTwitterを使っています: "送信元がAmazon.co.jp <cs-reply@amazon.co.jp>といかにも本家のようなメアドからご注文の確認メールが来ました。注文してねえし、zipファイルが仕込んでありますし、怪しいでそ。普通なら開きそうだよね…。"
https://twitter.com/Ausmoon/status/639369581044207616
 
■ 久保田さんはTwitterを使っています: "アマゾンを装った(差出人が Amazon.co.jp)スパムメールが来ました。ZIPファイルが添付されており、間違って開けないようにしてください。一瞬、何か連絡かと勘違いするところでした。皆さまもご注意を。"
https://twitter.com/ushikuma/status/639361897347702784

■ たくろうさんはTwitterを使っています: "Amazon.co.jp ご注文の確認 「[ティファニー]Toshiba Satellite  ていう exe添付ファイル付きのメールが来た 危険ぽいね"
https://twitter.com/tktk77/status/639362855079247873

■ ko@FF14パンでも鯖さんはTwitterを使っています: "アマゾンのご注文メールを詐称したウイルスメールが。ZIPファイル付き。というか、さすがにこれはひっかかりようがないというか。"
https://twitter.com/KOUc14/status/639371674714943489
 
■ makoさんはTwitterを使っています: "注文していないのにAmazonから確認メール来た。 おまけに invoice_3_09_20153.zip ファイルが添付されています。 ウイルスかも・・怖くて開けません…(((・・;)"
https://twitter.com/i_love_tuba/status/639380908068372481

■ つっぴさんはTwitterを使っています: "あまぞんからzipファイルきたひと、あけたらだめらよぉ〜〜マルウェアだぽょ〜たぶん。アドレスがamazonだし一秒だけえっ?ってなったよね。"
https://twitter.com/tsuppyP/status/639363837972512768

■ 矮脚猴さんはTwitterを使っています: "今までで、一番おそろしいスパムメールがとどいた。 ぱっと見全然わからないんだけど、アマゾンの発送通知を装ってる。 送信元のアドレスも、アマゾンになっててそれらしい・・・ そして、なぞのZIPファイルが添付されている・・・ あぶねー ^^;"
https://twitter.com/lazy_reiji/status/639360087862054912

■ 土屋さんはTwitterを使っています: "アマゾンからのzipファイル付きのメール、なんかティファニーのなんちゃらとかメール表題に書いてあるし、注文履歴も確認したら、そんなもん注文したこともないので、アカウント盗まれたわけでもなさそうだ。フィッシングかスパムだと思って削除した。"
https://twitter.com/seiichitsuchiya/status/639357752079331328

■ なりぴょんさんはTwitterを使っています: "メールBOX開いたら、amazonから件名に注文確認メールと書かれたメールが届いてた。本文が中途半端だし添付ファイル付きだから削除してamazonに通報したった。"
https://twitter.com/timanari/status/639382328087719936

■ EugeneさんはTwitterを使っています: "Amazonからの偽の注文確認メールが来た。ティファニー!? 買ってねえよ、そんなもんw そしてこんなファイル、開かねーよw"
https://twitter.com/eugene_irikura/status/639376000489381888

■ Amazonからのメール - ネット通販 | 【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q9041467.html
 
ZIP形式の圧縮ファイルを解凍すると、中身がWindows用実行ファイルか何かで、これをユーザーの意思でダブルクリックして起動したら感染アウトとなるはずでご注意を。 <ファイルの拡張子を確認!
 
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp からのEメールかどうかの識別について
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201304810
 

 
<9月5日 追記...>
 
該当するWindows向け実行ファイル(拡張子 *.exe)かいな?
 
イメージ 1
PDFファイル? 偽装されたアイコン画像
 
amazon_3_09_20157.exe
www.hybrid-analysis.com/sample/1d5c8bb0a630438d3fe6e4ffb0fc4f001e838ef971db5215e8ea449b23577688
www.virustotal.com/ja/file/1d5c8bb0a630438d3fe6e4ffb0fc4f001e838ef971db5215e8ea449b23577688/analysis/1441271234/
 
楽天市場(Rakuten)を名乗るウイルスメールの時と同じで、WindowsユーザーにPDF文書と誤認させてダブルクリックを誘う手口です。
関連するブログ記事