初回投稿 2018年9月5日

<解決>ShadowExplorer使い方ファイル復元方法4手順フリーソフト

Windows 10/11パソコンから消去したファイルやフォルダーを無料で復元・復活・復旧できるフリーソフトShadowExplorer使い方。開けない破損エクセルファイル、ゴミ箱から削除のフォルダー、上書き保存の文書や画像を元に戻すツールShadowExplorer。

削除したファイルを復元できるフリーソフトで、消去したフォルダーの復旧も無料で実現♪

Windows パソコンにはファイルを自動的にバックアップする機能 「Volume Shadow Copy Service」 (読み方、ボリューム・シャドウ・コピー・サービス) が実装されています。

無料でファイル復元! ShadowExplorer の特徴

このバックアップされたデータを視覚的に表示して閲覧できる無料ツール ShadowExplorer (シャドウ・エクスプローラー) の使い方を紹介しましょう。 

  • ShadowExplorer 対応環境
    Windows Vista、Windows 7、Windows 8.1、Windows 10、Windows 11
    × Windows XP → ボリューム・シャドウ・コピー・サービスが実装されていない)

  • 動作に必要なソフトウェア
    .NET Framework 3.5 (.NET 2.0 および 3.0 を含む)

  • ソフトウェアの分類
    ファイルやフォルダーを無料で復元できるフリーソフト
    寄付歓迎
    └ No アドウェア、No 迷惑ソフト、No スパイウェアで安全

  • ShadowExplorer 開発者
    公式サイトやソフトウェア上に個人名は記載されておらず不明

  • ShadowExplorer 表示言語
    英語の表示のみ
    └ 日本語版や日本語化パッチは存在せず日本語化はできない

フリーソフト ShadowExplorer の目玉機能は、バックアップされたデータから ある特定の日時のコピー を 「ファイル単体」 「複数ファイル」 「フォルダー単位」 で復元・復活・復旧するエクスポート機能でしょう。

  1. うっかり 上書き保存 で変更した Word ファイルや画像を復元する

  2. Windows の ゴミ箱から削除 したファイルやフォルダーを復活させる

  3. 破損 して開けない Excel ファイルを以前の状態に無料で復元する

  4. ブルースクリーンや停電のような 突発的なトラブルで消失 したファイルやフォルダー
    通常はバックアップの対象になっていないデータを復旧する

条件として、Windows パソコンに バックアップのデータが残存している場合にファイルの復元できる シロモノだけど、ファイルが消失しているピンチな場面をフリーソフト ShadowExplorer で乗り切れるかも? <何回か自分も助けてもらったことアリ


ランサムウェア感染でファイル復号は?

Windows パソコンが ファイルを暗号化して身代金を要求するランサムウェア に感染した場合、ShadowExplorer を使って暗号化される前の開けるファイルを復元・復活・復旧したい?

まず、ランサムウェアなどの脅威の駆除作業を行って クリーンな状態 にしてから復元を試すべき~。




ShadowExplorer の使い方 ファイル復元 4 手順

まず、ShadowExplorer の公式サイトから、最新版の バージョン 0.9 をダウンロードします。


Shadow Explorer 無料ダウンロード
https://www.shadowexplorer.com/

  • Installer (exe)
    通常のインストーラー形式

  • Portable (zip)
    インストール作業不要、解凍するだけで使えるポータブル版


【1】

フリーソフト ShadowExplorer を起動します。

イメージ 5

【ポータブル版 ShadowExplorer 起動方法】
ダウンロードした .zip ファイルを Windows のデスクトップ フォルダーに置き、圧縮アーカイブを解凍・展開して、中にある実行ファイル ShadowExplorerPortable.exe を起動しましょう。

Windows の UAC ユーザーアカウント制御 の警告画面が表示されたら許可して Go!

もし、次のエラーダイアログが表示されたならば、管理者権限で起動してください。

【ShadowExplorer 起動時にエラー】
ShadowExplorer 0.9.462.0 - Error
ShadowExplorer service is not running. Try rebooting your computer. If this problem persists, try to uninstall and reinstall ShadowExplorer. Alternatively, running ShadowExplorer as administrator doesn't require the ShadowExplorer service.

・ Shadow Explorer の実行ファイルを右クリック → メニューから [管理者として実行]
・ Windows スタートメニューの Shadow Explorer アイコンを右クリック → メニューから [その他] の [管理者として実行]


【2】

フリーソフト ShadowExplorer のメイン ウィンドウ画面が表示されます。

まず、左上のリストボックスからストレージの ドライブ を選択し、その隣がバックアップのデータが保存された 日時 の一覧です。


  • A ドライブ / B ドライブ
    大昔のフロッピーディスク用で項目なし

  • C ドライブ ~
    パソコンに内蔵されているストレージ (SSD や HDD)

日時 を選択すると、左側に フォルダーの階層ツリー、右側に ファイル・フォルダーの一覧 がズラッと表示されます。

イメージ 3
Shadow Explorer のメイン ウィンドウ
何も表示されない → シャドウコピーのデータが存在しない

Windows のエクスプローラーに似た外観デザインなので、ShadowExplorer の操作方法にさほど迷うことはないはず…。

  • 「デスクトップ」 の場所
    C:\Users\[ユーザー名]\Desktop

  • 「マイ ドキュメント」 の場所
    C:\Users\[ユーザー名]\Documents

  • 「マイ ピクチャ」 の場所
    C:\Users\[ユーザー名]\Pictures


【3】

階層ツリーやフォルダーをクリックして目的の場所まで移動します。

そして、削除されているファイルや復活したいフォルダーを選択 → 右クリック メニューの [Export...] をポチッとな。

イメージ 1

【複数のファイルやフォルダーを一括で選択する方法は?】
マウスのドラッグで範囲指定が可能
Shift キーや Ctrl キーを押しながらファイルの複数選択が可能


【4】

「フォルダーの参照」 ウィンドウが表示されます。

復元・復活・復旧させるファイルやフォルダーを出力・保存させる場所を選択して [OK] ボタンをポチッとな。

イメージ 2

復元・復活・復旧する進行バーが表示されつつ、指定のフォルダーにファイルやフォルダーが出力されます。
もし、同一のファイル名がすでに存在しているなら、確認ダイアログ 「File ○○○ already exists, continue?」 が表示されて、ファイルを上書きしていいか尋ねてきます。

イメージ 6
[Yes](はい) or [Yes to All](すべてはい) を選択する
→ ファイルが上書き保存される

ボリューム・シャドウ・コピー・サービス こぼれ話

マイクロソフトは Windows ユーザーさんに対して、いざという時に備えてファイルをバックアップするよう案内しています。

  • ただ現実には…
    ファイルのバックアップを取る行動に移さない Windows ユーザーさんが複数存在する
    → Windows レベルでデータをバックアップして復元できる機能を実装した

ボリューム・シャドウ・コピー・サービスの機能は、100% リカバリで元に戻せることを保証する復元方法ではなく、パソコンやストレージの HDD や SDD が物理的な故障してしまったり、パソコンそのものの盗難のような状況では助けになりません。 

イメージ 7
バックアップ機能は有効になってる?
[システムのプロパティ] → [システムの保護] → [保護設定]

Windows 10、Windows 11 は、ボリューム・シャドウ・コピー・サービスによるバックアップの対象として C ドライブが最初から有効になっている一方、手元では未確認だけど Windows 8.1 は初期状態だとバックアップは無効になっているみたい?


コマンドプロンプトで確認する

管理者権限が必要なので、Windows のスタートメニュー → [すべてのプログラム] → [アクセサリ] → [コマンドプロンプト] の右クリックメニューから [管理者として実行] を選びます。

《シャドウコピー一覧リストの取得》
vssadmin list shadows

《シャドウコピー割り当て記憶域の取得》
vssadmin list shadowstorage


ShadowExplorer 同系のフリーソフト



関連キーワード忘備録

[ファイル 復元 無料] [エクセル ファイル 復元] [エクセル 破損 開けない] [ワード 破損 修復] [PC ファイル 復元] [ゴミ箱 ファイル 復活] [ハードディスク ファイル 復活] [ファイル 復活 フリーソフト] [ファイル 復旧 フリーソフト] [ウイルス ファイル 復元] [ランサムウェア 復元 ツール] [ランサムウェア 復旧 方法] [消えた フォルダー 復元] [ごみ箱 フォルダー 復元] [デスクトップ フォルダー 復元] [削除 フォルダー 復活] [削除 ファイル 復元 ツール] [ファイル復元ソフト 無料] [ファイル復元ソフト おすすめ] [消したフォルダー 復元] [フォルダーごと 復元 フリーソフト] [データ復元 フリーソフト] [データ復元 無料] [データ復元 方法] [データ復元 パソコン] [データ復旧 フリーソフト] [データ復旧 無料] …

関連するブログ記事