迷惑ソフト・アドウェアのアンインストール方法 コントロールパネルで完全削除

イメージ 3

バリバリのコンピュータウイルス… たとえば ランサムウェア(身代金型ウイルス)ネットバンキングウイルス は容易に駆除・削除されてしまうと、攻撃者が時間をかけて遂行してる意味が薄れてしまいます。

そのため、凶悪なマルウェアには正規のアンインストール手段が用意されることは、ほぼ100%ありません。

ところが、実在する企業が提供する 迷惑ソフトアドウェア(広告的なプログラム) は、Windows のコントロールパネル から普通にアンインストールできます。

何か特別なこともせずに、迷惑ソフトやアドウェアの駆除完了となるパターンはけっこう多いです。 

マイクロソフトの脅威ポリシーを守る迷惑ソフトやアドウェア

マイクロソフトは自社のセキュリティ製品 で 「Unwanted software」(=不必要なソフトウェア)として、脅威と判定する指針を公表してます。

> https://www.microsoft.com/en-us/security/portal/mmpc/shared/objectivecriteria.aspx

イメージ 1
迷惑ソフトと判断する基準は?

【テキトーな翻訳】
プログラムのインストール、アンインストール、無効化は、明確かつ簡単に行える必要がある
削除する手段に問題があると判断されるソフトウェアは次のとおり:
・ ソフトウェアをアンインストールしようとすると、ミスリードなメッセージやポップアップを表示する
・ [プログラムの追加と削除] といった、標準のインストール/アンインストール機能が使えない

ちゃんとした正規のアンインストール手段を提供していない迷惑ソフトやアドウェアは、あからさまな脅威という分類と判定して一発で駆除する扱いにするゾォ!、とマイクロソフトは述べています。

迷惑ソフトやアドウェアを提供する企業も、セキュリティソフトにインストールを妨害されたり、そのまま動作するチャンスすらないまま PC から駆除されては、商売上がったりです。

ってことで、こういう基準をいちおう守ろうとします。 <守ろないところも当然あるけど…

コントロールパネルから迷惑ソフトやアドウェアの削除

目に見えて迷惑ソフトやアドウェアが動作してる場合は?

プログラムが起動してない状態にするため、終了させる作業をオススメします。

というのも、この手の迷惑ソフトやアドウェアは、ウィンドウ右上に見える×ボタンを押してもプログラムが終了しません。

タスクバーに最小化しているだけで、実際には終了しておらず、常駐するパターンがけっこう多いよね。

  • Windows の下部にあるタスクバーのアイコン上で右クリック
    → メニューから [終了] [Exit] といった項目をクリックする

  • Windows のタスクマネージャーを開く
    プロセス一覧から動作してるプログラムを強制終了させる


Windows ソフトウェアの削除アンインストール方法

【1】

Windows のコントロールパネル → [プログラと機能] をポチッとな (表示方法がカテゴリタイプなら、[プログラム] → [プログラムのアンインストール] からアクセスできる)

イメージ 2


【2】

導入されてるソフトウェアの一覧リストから、削除したいソフトウェアの項目を選びアンインストールするっとな

  • ソフトウェアの一覧リストで インストール日 を判断基準にして並び替える
    → 削除したい迷惑ソフトやアドウェアを見つけやすいかも
     
  • アンインストールに便乗して別のソフウェアを導入させる手口もまれにある
    → 一時的でいいので、ネット接続を遮断しておくのも効果的

さらに、手軽に使える 迷惑ソフトやアドウェアの駆除にも対応した無料ウイルススキャンツール(Malwarebytes、Kaspersky、Microsoft など) でスキャン検査するとイイでしょう♪ <無料で使えるフリーソフト




消えない迷惑ソフトのアンインストール

GeekUninstaller はご存知?

この汎用のアンインストール支援ツールを使うと、レジストリやファイルの残存も探し出して、エラーで削除できない迷惑ソフトやアドウェアのバッサリ削除することができるかもしれません。




Chrome プッシュ通知が原因の広告表示の消し方

ブラウザの Google Chrome、Mozilla Firefox を利用してるユーザーさんは、ブラウザの画面内の領域に変なバナー広告が異常な数で表示される?

その場合は、様々な機能を追加できる ブラウザ拡張機能 が悪さしてる可能性があり、この場合は該当する ブラウザ拡張機能 を手動で削除しないといけません。



そして、Google Chrome に実装されてるプッシュ通知という機能が広告ポップアップとして悪用されているから、PCのデスクトップ画面の右下に広告ウィンドウが連続ポップアップ表示される消し方 をどぞ。




関連するブログ記事