Flash Player 20.0.0.228/20.0.0.235リリース! パソコンのウイルス感染経路を断つ!
Internet Explorer 向け 20.0.0.228
Firefox 向け 20.0.0.235
Firefox 向け 20.0.0.235
バージョン確認ページ → https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
ファイルの暗号化で身代金の支払いを要求するランサムウェア TeslaCrypt(vvvウイルス) も、ネットサーフィン中に Adobe Flash Player の脆弱性(記事投稿時点では先々月10月に修正済みのもの)を突いて強制インストールされる手口が確認されてます。 

[12月9日 追記... ]
この最新バージョンで77件もの大量の脆弱性の修正が含まれてるそうで。 

■ Security updates available for Adobe Flash Player APSB15-32 - Adobe Security Bulletin
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb15-32.html
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb15-32.html
ここで解消されたものが、数週間ほど経って攻撃手段として悪用され始めるやもしれず、とにかくWindowsパソコンの最重要ウイルス対策としてユーザー自ら更新済みか確認しておくことが大事です。 

[12月16日 追記... ]
Adobe Flash Player のセキュリティアップデートから1週間。。。
このバージョン20系で修正済みとなった脆弱性(CVE-2015-8446)を悪用する処理がエクスプロイトキットに積まれ、一般ユーザーに影響するウイルス感染攻撃がさっそくスタート切ったそう。
<早すぎヤバ!

■ Malware don't need Coffee: Angler EK is exploiting flash 19.0.0.245
http://malware.dontneedcoffee.com/2015/12/angler-ek-is-exploiting-flash-1900245.html?m=1
http://malware.dontneedcoffee.com/2015/12/angler-ek-is-exploiting-flash-1900245.html?m=1