ご登録パスワードの変更完了のお知らせ迷惑メール ハンゲームのフィッシング詐欺誘導
オンラインゲームサイト ハンゲーム を勝手に名乗って成りすまし、パスワードの変更通知っぽく装った日本語表記の 迷惑メール(スパムメール) が無差別にバラ撒かれたみたい。 



■ ハンゲームから「パスワード変更完了しました」というメール... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154258650
■ あいおわさんのツイート: "なんかフィッシングメールが届いてたから晒してみる ちなみにどのURLをクリックしてもhttp://www.han-games.com とかいうサイトに繋がるよう(安全の為cのみ全角) #ハンゲーム"
https://twitter.com/1983Aiowa/status/683293888467972096
■ アッキーノさんのツイート: "何年もログインしてないハンゲームから「ご登録パスワードの変更完了のお知らせ」ってタイトルのメールが来てビックリした。フィッシングかー。そもそもメールが来たアドレスと登録してたアドレスが違った。"
https://twitter.com/oonawa/status/683427005736456192
メール本文に複数のURLアドレスが用意されていて、ユーザーにクリックして踏むよう巧みに仕向けてます。 
<オンランゲームと縁があるユーザーさんなら『変更していない場合は盗用の可能性が~』で頭の中は真っ白に


件名 ご登録パスワード変更完了のお知らせ
差出人 ハンゲーム <info@hangame.co.jp>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご登録パスワードの変更完了のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このメールは登録パスワードを変更された方へのメールです。
========================================
確認のためにメールを送信しています。
お客さまご自身で変更した場合は、このメールを無視しても問題ありません。
お客さまご自身で変更していない場合は盗用の可能性がございます。
至急以下のURLをクリックしてください。
(PC?スマートフォンからご利用ください。)
https://myinfo.hangame.co.jp/idinforeset/changelink.nhn?prm=R2f4thQReL91Td_CUaqNb7bismXy3rNoEqVinBRmwJ-QHg6pn9FIz4OPR0jimL_WecGS--F9n5sQAKY6yS_bs8fbsGa5gzWNZzIsh-UnRv8
※このメールアドレスに返信頂きましても、ご返答はできませんので、
お問い合わせはハンゲームヘルプのサポートフォームよりお願い申し上げます。
URL : http://customer.hangame.co.jp/supportformselect.nhn
今後ともハンゲームをよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------
無料ゲームやRPG?友達を探すなら!ハンゲーム!
URL : http://www.hangame.co.jp/
件名 ハンゲームよりID情報、変更のお知らせ
差出人 ハンゲーム <info@hangame.co.jp>
---- ハンゲームよりID情報・変更のお知らせ ----
このメールは、ハンゲームID情報の利用者登録を変更された方へお送りしています。
利用者情報の変更について心当たりのない方は、ハンゲームにログインいただき、ID情報より内容のご確認をいただくか、以下よりサポート担当までご連絡いただきますようお願いします。
PC:http://customer.hangame.co.jp/support/supportFormSelect.nhn
スマートフォン:http://support.touch.hangame.co.jp/faq/list.nhn?gameid=SPWEB_NOTICE
携帯:http://help.hange.jp/if.do
※このメールは、自動返答システムからお送りしています。
このメッセージに対して直接ご返信いただきましても、回答できませんのでご注意ください。
オンラインゲームならハンゲーム
http://www.hangame.co.jp/
配信元:ハンゲーム
表面的なメールの差出人は、本物のハンゲームから送信されてきたかのよう偽装されてるのでご注意を! 



誘導先はハンゲームの偽ページ
誘導先を確認してみるとハンゲームのログイン画面のデザインで、IDとパスワードの入力フォームが用意されてる フィッシング詐欺目的の不正なページ でした。
<まったく文字が変化しないダミーのCAPTCHA認証画像も~


偽『ログイン - ハンゲーム』
【誘導先の危険なURLアドレス例】
http://www.han-games[.]com/└ http://www.han-games[.]com/images/yz.jpg ダミーCAPTCHA おさあひるね
http://www.han-game[.]cc/
http://www.hangamen[.]com/
URLアドレスはハンゲームの公式サイト(www.hangame.co.jp)に若干似てるドメインをあえて取得しててユーザーをうまくダマそうとしてます。 




= 香港サーバー =
www.virustotal.com/ja/ip-address/43.240.14.23/information/
www.virustotal.com/ja/ip-address/123.254.111.82/information/
www.virustotal.com/ja/ip-address/43.240.14.23/information/
www.virustotal.com/ja/ip-address/123.254.111.82/information/
■ 【重要】ハンゲームからのメールを悪用したなりすましメールにご注意ください
■ ハンゲームをかたるフィッシング (2016/01/04) フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/news/alert/_hangame20160104.html
目的はオンラインゲームのアカウントハック狙いで、仮にも同じパスワード文字列をいろんなウェブサービスで使い回す無警戒ユーザーさんは地獄へ一直線! 

■ 全てのインターネットサービスで異なるパスワードを! 多くのパスワードを安全に管理するための具体策 2013年8月の呼びかけ:IPA 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/08outline.html
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/08outline.html
コメント