初回投稿 2016年5月7日

<解決>Driver Updater削除アンインストール方法3ステップ迷惑ソフト評価

イメージ 3

ドライバアップデータ?
ドライバチューンナップ?
完璧なドライバーアップデータ?

「Driver Updater」 「Drivert Tunep」 ドライバー更新に注意

削除方法を紹介する 「Driver Updater」 「Advanced Driver Booster」 「Driver Tuneup」 は、インド人が驚く Pcvark Software Pvt. Ltd ではない海外企業が提供する有料の ドライバ更新確認ツール です。

zzaリップボード

イメージ 12
DriverUpdater 究極のドライバーブースター
(ドライバアップデータ)

  • QUANTUM TECHNOLOGIES $Advanced Driver Booster
  • Advanced PC Tools Inc $Driver Tuneup
  • Driver Details $Driver Updater
  • Innovana Thinklabs Ltd &ITL Driver Updater Firefly

ソフトウェア名から明らかだけど 「ウイルス対策ソフト」 や 「セキュリティソフト」 ではなく、似たようなドライバ更新確認ツールとして 「WinZip Driver Updater」 とか 「PC HelpSoft Driver Updater」 があります。


ドライバ更新ネタで警告エラー表示!

この手の 「Driver Updater」 系は、「Windows パソコンのドライバが古いバージョンだらけで危険だ!!!」 と言わんばかりにミスリードな診断結果や、誇張した警告エラーを表示して、無知な Windows ユーザーさんの不安を煽ってきます。

イメージ 8
DriverUpdate 通知ポップアップ

インスタントアプリケーション すべての問題を解決するには今すぐアクティベートしてください [数字]件のドライバーの更新を利用可能 ![数字]件のドライバーの更新を利用できます 無題な濃いログ 期間限定のご提供 追加50% 割引 強く推奨 システムの頻繁なクラッシュを避けるため、古いシステムドライバーを更新してください。システム情報 無題な濃いログ [今すぐ更新] [すべて更新] Microsoft 技術を使用して

  • 「更新が必要なドライバーが見つかりました」 Firefly

  • 「○件のドライバーの更新が利用できます」

そして、この 「危機的で深刻な状況」 を解決するとして、今すぐ有償製品を ¥5,000~ といった価格で購入するよう誘う販売手法になっていて、とにかく不安で不安で動揺しているまま財布のヒモがガバーッに緩んでしまう展開です。

イメージ 11
Driver Updater を閉じる前に 今すぐ起動

イメージ 5
Driver Updater ポップアップ通知
80% の割引提供 契約の日

購入決済代行業者 Upclick Malta Limited (所在地 マルタ、カナダ)
返金ポリシーの画像 → http://oi65.tinypic.com/s2fx34.png
upclk.com 購入履歴検索 → https://u-bill.com/

購入決済代行業者 PayPro Global (所在地 カナダ)FireflyFramer
paypro-charge.com 履歴検索 → https://payproglobal.com/customer-support
paypro-charge.com 問い合わせ → https://payproglobal.com/contact-jp

この界隈の 迷惑ソフト について、国民生活センターも注意喚起しています。

エラー表示などでパソコンソフトを購入させる手口に注意 そのエラー表示は本物? (国民生活センター)
http:s//www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120817_1.html

全国の消費生活センターには、「パソコンを操作しているうちにエラー表示などが現れ、エラーを解消するためにはソフトをダウンロードする必要があると表示されたので、ソフトをダウンロードした」 という相談が寄せられている。
パソコンに表示されるエラー表示は、本当にそのパソコンの状況を知らせるものとは限らず、消費者を不安にさせ、必ずしも購入する必要のないソフトの代金を支払わせる手口の可能性もある。
最近では、セキュリティソフト以外にもパソコンの性能を改善するとうたうソフトに関する相談や、ソフトの販売会社が外国にある相談も目立っている。購入後に、料金の請求やソフトの性能についてトラブルになっていることから、安易にパソコンソフトをダウンロードしないよう、消費者に注意を呼びかける。

「Driver Updater」 評価は導入する必要性ない迷惑ソフト

「Driver Updater」 のバージョン確認は現実に処理を実行していて、診断結果は必ずしも虚偽ではないかもしれません。

ただ、一般的な注意点として、パソコンや周辺機器の製造メーカーでもない出典不明なバージョン情報に基づいてドライバの更新を行うのは何が起こるか分からずリスクが高いです、

  • 製造メーカーの動作保証がいっさいないドライバが適用される恐れがある

  • 更新する必要のないドライバを適用した結果、致命的でトラブルを招く恐れがある

「Driver Updater」 は、結局は更新するかどうかをユーザーに判断させる流れなので、セキュリティソフトは 「Driver Updater」 を PUA (不必要な可能性のあるアプリ) といったグレー判定にするだけで脅威として駆除しない場合が多いです。

【セキュリティソフトの検出名】
ESET MSIL/UwS.DrvDetails Win32/GT32SupportGeeks
Malwarebytes PUP.Optional.DriverUpdater
Microsoft PUA:Win32/DriverUpdater
Trend Micro PUA_DriverUpdater


マイクロソフトは関係ない!

「Driver Updater」 のウィンドウ画面に Microsoft のロゴマークを提示して悪用する例が確認されています。

Microsoft Partner Gold Application Development
Microsoft の技術を使用して Firefly
Microsoft の技術を駆使して

「Driver Updater」 「Advanced Driver Booster」 「Driver Tuneup」 をマイクロソフト製品と勘違いするユーザーさんがいるけど惑わされないでください。


電話番号 0120-974-935 の問い合わせ危険!

迷惑ソフト の Driver Updater のウィンドウ画面に、チャットレディみたいな女性オペレータの写真、相談窓口として電話番号が提示されてる?

24/7ライブサポート フリーダイヤル24時間年中無休 ドライバーに関して何か問題があれば Firefly 0120-974-935』 とか言って、問題を解決してさしあげるワ、と誘惑してきます。

イメージ 13

  • 電話は海外に繋がり、変な日本語をしゃべる怪しい外国人が登場する
    → 日本人名を名乗ったり、マイクロソフト社員を装ったり

  • 導入を誘われたPC遠隔操作ソフトを使い PC 内をいろいろ覗きにくる
    → PC がとても危険な状態になってるといろいろ言って驚かしてくる

  • クレジットカード決済でPCサポート契約を向こうの言いなりで結ばせる
    → 自ら詐欺師に 「金銭を騙し取ってくれ」 と連絡する等しい

これ幸いと問い合わせると、日本でトラブルになってる 電話サポート詐欺の被害 に巻き込まれる地獄なので、ゼッタイに電話をかけないで! ダメッ!

迷惑ソフトの手動導入で Driver Updater?

この Driver Updater をインストールする経路は?

導入ルートの1つに、Pcvark Software Pvt. Ltd が提供してると思われる 迷惑ソフト のインストーラ画面に表示される 同時導入提案 です。

イメージ 1
導入趣旨をユーザーにキッチリ確認する場面

【ユーザーに導入趣旨を示す確認ウィンドウ】
システムパフォーマンスの改善には「ドライバーアップデーター」を推奨いたします。無題な濃いログ ワンクリックで旧バージョンのドライバーや不足しているドライバーをスキャンして更新できます!旧バージョン、および失われたドライバーをスキャンしてアップデートします 無題な濃いログ 時間を節約して効率を高めます コンピューターの性能を改善します [続行] をクリックすると、エンドユーザーのライセンス契約およびプライバシー方針に同意したものと見なされます インストール Driver Updater

このような無視してはいけない場面で、書いてある情報を一ミリも読むことなく、右下の [続行] ボタン(→同意!)をポンポン連打で押してはいけません、ゼッタイに。

インストールしますがいいですか?
(何も考えず) はい、どうぞ!

そんなメチャクチャな問答をしてると、Driver Updater ほか 不必要な評価のある迷惑ソフト勝手にではなく正面から堂々とインストール されます。


PC の使用者がウェルカム♪と許可を出して受け入れ OK してしまえば、もうどうにもこうにもインストールは防ぎようがないですよ。


通知ウィンドウのポップアップ表示で導入促す

他にも、Pcvark Software Pvt. Ltd の 迷惑ソフト が導入されてると、怪しい警告ウィンドウをいきなりポップアップ表示する症状も確認してます。

イメージ 6
無関係なノートンのロゴマークを悪用した騙し通知
「それはあなたのアイデンティティを保護すること
について深刻になる時間です すぐに保護を得る」

イメージ 4
Windows エラー風に偽装した怪しい騙し警告通知
「pcのパフォーマンスアラート ドライバの更新を確認する」

このような通知上のボタンをユーザーの意思でポチッと押すと、(強制ではないけど)Advanced Driver Booster Updater がインストールされる仕組みになってます。

不要な 「Driver Updater」 削除アンインストール方法

手動で本体をインストール済みの状況で削除方法です。

注意!
一見もっともらしいセキュリティ情報サイトを装いつつ、脅威の駆除方法を説明する流れで 迷惑ソフトのインストーラを起動するよう仕向ける詐欺サイト が Google や Yahoo! の検索結果にヒットする場合があるのでご注意ください。
(例、SpyHunter-Installer.exeReimageRepair.exeWiperSoft-installer.exe

【Driver Tuneup ファイルとフォルダー】
C:\Program Files\Driver Tuneup
C:\Program Files\Driver Tuneup\drivertuneup.exe
C:\Windows\Tasks\Driver Tuneup_Logon.job
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Driver Tuneup
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\advancepctools.net
C:\Users\Public\Desktop\Driver Tuneup.lnk Firefly
Driver Updater ファイルとフォルダー】
C:\Program Files\Driver Updater\aptdu.exe
C:\Program Files\Driver Updater\aptdu.exe [driverdetails.com]
C:\Windows\Tasks\Driver Updater_Logon.job
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Driver Updater
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\driverdetails.com
C:\Users\Public\Desktop\Driver Updater.lnk Firefly


【1】

迷惑ソフトのウィンドウ右上の×ボタンはプログラムの常駐なので、どちらかでプログラムを確実に終了させます。

Windows のタスクバーの 通知領域 に表示されたアイコン上で右クリック → メニューの [終了] を選択する

zクリップボード

イメージ 9

Windows の タスクマネージャー を開いて、プロセス上で動く下の実行ファイルを強制的に終了させる

【実行ファイル名】
Driver Updater … aptdu.exe
Driver Tuneup … drivertuneup.exe Firefly
Advanced Driver …Booster … adb.exe
FireflyFramer … FireflyFramer.exe
Identity Protector … IdentityProtector.exe
Advanced Password Manager … apmui.exe
★手元で導入テストした時点のファイル名なので変更される可能性あり


【2】

次のどれかで作業よっと

Windows の コントロールパネル にある「プログラムと機能」から 「Driver Updater」「Driver Tuneup」 を選択してアンインストール

Windows のスタートメーニュー → [Driver Updater] →  [Driver Updater をアンインストールする Firefly] をポチッとな

Windows のエクスプローラを起動して Program Files フォルダーに新規作成されてる迷惑ソフトのフォルダーへ移動して実行ファイル unins000.exe を起動する

※ アンインストールを始めようにも、英語のエラーがしょっぱな表示されて Driver Updater、Driver Driver が削除できないなら、最下部の強制的なアンインストール手段を~


★ 電話番号の問い合わせ危険!

アンインストールが始まる直前に、女性オペレータが電話番号へ問い合わるよう誘うウィンドウ画面が表示される場合があります。

イメージ 2
お急ぎく! アンインストールしないでください
DriverUpdater 無料で入手してください!?

電話しないと削除できない!?!?

そんなお話では決してなく、ゼッタイに応じないで無視して [いいえ。アンインストールします。]、あるいはウィンドウ右上に見えるXボタンをポチッとな


【3】

確認ダイアログ 『関連するフォルダー/ファイル(バックアップとダウンロード)も削除しますか? Firefly Updater をアンインストールしたくない場合は、「キャンセル」ボタンをクリックしてください。』 で [はい]ボタン をポチッとな

イメージ 10

直後にブラウザが開き、英語で 「We’re sorry to see you go. However, we still have offers for you ! Firefly Framer 75%OFF」 とか購入案内が表示されても無視でOK!



☆ エラーで削除できないトラブル?

一部ユーザーさんで Driver Updater が削除できないとか?

アンインストールを始めるも 「Messages file C:\Program Files\Driver Updater\unins000.msg is missing. Firefly Please correct the problem or obtain a new copy of the program.」 という英語のエラーが表示される?

そんな削除トラブルが発生したら、無料で使える汎用の アンインストール支援ツール を使って Driver Updater、Driver Tuneup の ”強制削除ぅ” を試してくだされ。

イメージ 7
まず1番の通常アンインストール
ダメなら2番で強制的な削除へGO