【解決】識別されていないネットワーク169.254繋がらない原因トラブルは?

ムムム、何かいきなり突然インターネットに繋がらないぞ~。 


無線LAN/ワイヤレス ネットワーク接続/Wi-Fi
ん???
そこには見慣れない 木のベンチ のアイコン画像が表示されています。
そして、[識別されていないネットワーク] という何だか分からんエラーメッセージを確認できました。
<識別? 認識されていないってこと?

- コチラのインターネット接続環境
└ 有線 LAN ケーブルを Windows PC に接続していない
└ 無線 LAN で Wi-Fi 電波を飛ばして Windows PC で受信してる
- 別に吹きさらしのベンチで PC を使っていることはなく屋内の環境
対処方法は解決できた? 解決できない…
トラブルが発生した手元の環境では、[識別されていないネットワーク] と表示される症状のパターンが週に数回あるかないか、という感じです。 

- 正常に問題なくネットに繋がっている
- 特に何も前触れなくネットに接続できなくなる (ひぇー
そこで、エラーメッセージの 「識別されていないネットワーク」 でググってみると、この症状でネットに繋がらないトラブルに巻き込まれたユーザーさんが自分のみならず結構いることが判明!
【Yahoo!検索の関連キーワード】
[無線LAN 識別されていないネットワーク] [Wifi 識別されていないネットワーク] [識別されていないネットワーク Win8] [識別されていないネットワーク Windows7] [識別されていないネットワーク 原因] [識別されていないネットワーク 制限あり] [識別されていないネットワーク 有線] [識別されていないネットワーク とは] [識別されていないネットワーク 変更] [無線LAN 認識されていないネットワーク] [Win7 認識されていないネットワーク] [識別されていないネットワーク 有線 Windows10] …
特定の Windows OS だけではなく、ざっくばらんに XP/Vista/7/8/10 で問題が発生している感じ? 

■ 対処方法を試すもネットに繋がらない症状
先人の書かれた [識別されていないネットワーク] の対処方法ページをいろいろ読みまくって、手元で試した作業は次のようなものです。
- Windows
のタスクバー右下にある [ネットワーク] アイコンを選択 → 接続している SSID 項目の右クリックメニュー → [切断] や [接続] を行う
- Windows
ネットワーク診断 → 修復する
- ネットワークと共有センター にある [ホームグループと共有に関するオプションを選択する] をクリックして 「ホーム ネットワーク」 を選択する
- 無線 LAN ルータ親機の電源アダブタを抜き差しする (要はリセット)
└ ルータ自体のファームウェアは最新版に更新済み
- Windows
パソコンを再起動する
これら対処方法を実行してみると、いちおう解決してネットに繋がる場面もあるにはありました。
ただ、サッパリ解消されない時の方がけっこう多く、訳ワカメの状態でした。 



特に対処せず離席して時間が少し経過して戻ってくると、いつの間にか繋がるようになっていたり、手元ではこれら対処法方法でネットに繋がらない問題が完全解決することはありませんでした。
識別されていないネットワーク の原因は?
原因を見つけよっと。
まず、ネットワークと共有センター の左メニューにある アダプターの設定の変更 → 「ワイヤレス ネットワーク接続」 の右クリックメニューから [状態(U)] をポチッとな。
そして、「ワイヤレスネットワーク接続の状態」 ウィンドウの中央左にある [詳細(E)...]ボタン をポチッとな。

ワイヤレスネットワーク接続の詳細ボタン

※ あくまで手元の環境なので値はPCごとに違う

「IPv4 アドレス」がナゾの数値 169.254?
「ゲートウェイ」や「DNS サーバー」が空欄に
…すると、正常時と異常時の比較により、IPアドレスの値 が明らかに異なることが分かりました。 
<おっ?


- ネット接続が問題ない時の 「IPv4 アドレス」
→ 192.168.*.*
- ネット接続がダメな時の 「IPv4 アドレス」
→ 169.254.*.*
これをググってみると、IPアドレス 169.254 でインターネットに繋がらないトラブルのお話が、同じように存在してることが判明!
【Yahoo!検索の関連キーワード】
[169.254 IPアドレス] [169.254 トラブル] [169.254 繋がらない] [169.254 有線] [169.254 原因] [169.254.0.0] [169.254.201.254] [169.254 Windows10] [169.254.1.1] [169.254 無線LAN] [DHCP 169.254] [限定または接続なし 169.254] [IPv4 169.254] …
どうも、この2つの現象は同じ症状から来てるようです。
<原因も同じかも?



繋がらないトラブルが解決した対処方法
以下はあくまで自分の環境でバッチリ解決となった対処方法です。
同じ [識別れていないネットワーク] や IPアドレス 169.254 で繋がらないトラブルは、ユーザーさんごとに原因が違う可能性もあろうし、役に立たないかもしれんです。 



【1】
「ワイヤレスネットワーク接続の状態」 ウィンドウで、左下に見える [プロパティ(P)] ボタンを押します。

【2】
「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」 ウィンドウの一覧から インタネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4) の項目をダブルクリックします。

【3】
ここはデフォルトの [IPアドレスは自動的に取得する] で、本来ならばネット接続に問題は起こらないはずです。

[IP アドレスを自動的に取得する(D)] が有効
- 手元の環境ではIPアドレスが正常に取得できない
→ IPアドレス 169.254 に設定されてしまう
- ネットに繋がらないトラブルが引き起こされた原因と推測

正常時のIPアドレスを手動入力して反映させた
作業としては、[次の IP アドレスを使う(S)] と [次の DNS サーバーのアドレスを使う(E)] にオプションを切り替えておき、入力ボックスに正常時のIPアドレスを設定しました。
コメント