隠しリンクstructurefunding.com改ざん被害 日本の一般サイト多数
Image いらすとや
ビジネスローン の宣伝と思われる英語表記の海外サイト
structurefunding[.]com
に向けたリンクを貼る改ざん被害を複数確認してます。<怪しいサイトではなく個人や企業が管理してる日本の一般サイトたち
【挿入されるHTMLコード】
<!--******--><div style="position:absolute;clip:rect(110px,auto,auto,220px);">
<a href="http://www.structurefunding[.]com/small-business-loans/" target="_blank">Small Business Loans</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/lines-of-credit/" target="_blank">Big Lines of Credit</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/equipment-financing/" target="_blank">Equipment Financing</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/working-capital/" target="_blank">Working Capital</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/long-term-loans/" target="_blank">Long Term Loans</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/sba-loans/" target="_blank">SBA Loans</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/short-term-loans/" target="_blank">Short Term Loads</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/best-business-loans/" target="_blank">best business loans</a>
<a href="http://www.structurefunding[.]com/merchant-cash-advances/" target="_blank">Merchant Cash Advances</a><a href="http://www.structurefunding[.]com/business-loans/" target="_blank">business loans</a>
</div><!--/******-->
アンカータグ <a> の表示は、CSSスタイルシートを使ってブラウザの表面的には表示されなくなるよう 隠しリンク の状態になってます。
■ 検索エンジンで上位表示狙い
Google など検索エンジンの検索結果でより上位に表示させる(SEO)ため、複数のサイトから「loans」の単語でリンクされてる状態に仕立てた不正な手口です。
Google検索 品質に関するガイドライン
Google の検索結果でのランキングを操作するためにコンテンツに隠しテキストや隠しリンクを含めることは、偽装行為と見なされることがあり、Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)への違反にあたります。
・CSS を使用してテキストを画面の外に配置する
https://support.google.com/webmasters/answer/66353?hl=ja
ただし、悪意のある第三者が意図的に structurefunding[.]com を貶めるために仕掛けた可能性もあります。
怪しいサイトにアクセスしない!?
この改ざん被害を喰らってる一般サイトにアクセスしても、ユーザーさんには何ら実害はありません。
【理想と現実は厳しぃ】
危険な怪しいサイトにアクセスしない!
↓
一般サイトがハッキングされてる
危険な怪しいサイトにアクセスしない!
↓
一般サイトがハッキングされてる
とは言え、安全なはずの一般サイトが悪意ある第三者に乗っ取られてることは間違いなく危なっかしい! <ウイルス配信サイトに変貌してもおかしくない