初回投稿 2016年5月7日
最終更新 2019年5月4日
最終更新 2019年5月4日
File Extension Opener削除方法 拡張子ウィンドウ乗っ取るアンインストール
ん?
File Opener とは!?
File Opener とは!?
次のような流れで本来の動作を乗っ取る怪しい Windows ソフトウェアを複数確認しています。
○ エクスプローラーやデスクトップ上でプログラムに関連付けられていない不明な拡張子を持ったファイルを開く。
○ 通常表示されるべき Microsoft のウィンドウ画面ではない 偽のウィンドウ画面 が表示される。
怪しいソフトウェアは次のような名称です。
- Easy File Opener / EasyFileOpener
- Windows File Opener / WindowsFileOpener
- FireflyFramer
- File Extension Opener / FileExtensionOpener
- Extension File Opener / ExtensionFileOpener
opener … 開くソフト
extension … (ファイルの)拡張子
extension … (ファイルの)拡張子
■ マイクロソフト無関係のウィンドウ画面がコレだ
まず、Microsoft 由来の正当なウィンドウ画面がコチラ!
本物のウィンドウ画面
一方、偽のウィンドウ画面 File Opener がこんなヤツで、本物と見比べれば別物と容易に気付けるけど、Windows に最初から実装されてる風な外観デザインで偽装されていて紛らわしいです。
FAKE!!! 偽のウィンドウ画面
関連付けられてない拡張子を開いたら表示された
Windows - Easy File Opener
Windows - Windows File Opener
File Extension Opener
Windows ではこのファイルを開くことができません:
ファイル: 無題な濃いログ.bin
このファイルを開くために、{Easy File Opener | Windows File Opener | File Extension Opener} はファイルを作成したプログラムを把握する必要があります。{Easy File Opener | Windows File Opener | Extension File Opener} はプログラムを検索するためオンラインにアクセスできます。もしくは既存のプログラムのリストからファイルを開けます。
実行しますか?
○このファイルに最も適したプログラムをウェブで検索する
○Windows 経由でファイルを開く
FAKE!!! 偽のウィンドウ画面
特定のファイルを開くことができません!?
Windows
特定のファイルを開くことができません
そのようなファイルを開くには、そのファイルの拡張子を入力するか、下のボックスにファイルをドラッグアンドドロップしてWeb上で検索し、そのファイルを開くための適切なアプリケーションを見つけてください。 [ウェブ上で検索]
File Extension Opener は 「ウイルス」「スパイウェア」 という脅威には該当しないため、セキュリティソフトの検出対応はビミョーとなり、不必要な可能性あるプログラム(PUP / PUA) という検出が限界です。
ESET Win32/GT32SupportGeeks.L MSIL/EasyFileOpener
Microsoft PUA:Win32/SpeedChecker Trojan:Win32/Speesipro.A
Kaspersky HEUR:Hoax.Win32.DeceptPCClean.gen Hoax.MSIL.Agent
Trednd Micro PUA_FILEOPENER
■ 拡張子の紹介サイトへ誘導するのが目的?
偽のウィンドウ画面を表示する目的は?
この File Opener プログラムを介して、拡張子の紹介するつまらないウェブサイト 「Open Files Easily」「Open Unknown File」(easyfileopener.org) へユーザーさんを誘導させることが狙いと思われます。
easyfileopener.org
インド発の迷惑ソフトのシリーズと同じ系列か?
この不審なプログラムは、インド人もビックリな Pcvark Software Pvt. Ltd が手掛けている 迷惑ソフト のシリーズと密接な繋がりがあることを把握しています。
- Driver Updater
- Advanced Driver Booster
- Advanced Password Manager
- Identity Protector
- qBit Optimizer Pro
- qBit System Care
- qBit Speedup Pro
- mBytes Speedup Pro
- xTron System Care
- xTron Optimizer Pro
- xTron Cleanup Pro
- WinTonic
このような迷惑ソフトそのものは Windows のコントロールパネルにある [プログラムと機能] から問題なくアンインストールできます。
■ Mac OS X にも 「Mac File Opener」
Mac OS X 向けに、同じような拡張子のウィンドウを乗っ取る如何わしいアプリ 「Mac File Opener」 を Pcvark Software Pvt. Ltd が提供しているようです。
・ PCVARK plays dirty - Malwarebytes Labs
https://blog.malwarebytes.com/threat-analysis/2016/08/pcvark-plays-dirty/
File Opener 削除アンインストール方法
Easy File Opener / Windows File Opener を削除してアンインストールする方法、
その下に File Extension Opener を削除してアンインストールする方法を紹介しましょう。
■ Easy File Opener / Windows File Opener の場合
Easy File Opener、Windows File Opener は正規のアンインストール手段が存在しない感じ。
しょがないから Easy File Opener、Windows File Opener に変更されたレジストリをいじって手動で元に戻す作業方法をいちおう紹介します。 <自己責任で超慎重に作業を
レジストリキーが改ざんされる前の状態
レジストリキーが改ざんされた後の状態
【1】
レジストリエディタ を起動して改ざん場所の2ヶ所を確認します。
【改ざんされるレジストリキーA】
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\Unknown\shell\openas\command
【改ざんされるレジストリキーB】
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\Unknown\shell\opendlg\command
【2】
それぞれ項目名「 (既定) 」のところの [データ] が変更されてるはずです。
ファイルパスの情報 「C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\ ~」 を手元に控えておいてから、項目をダブルクリックして修正します。
【Windows 7 32ビット環境 の場合】
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\efo\efo.exe "%1"
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\EasyFileOpener\efo.exe "%1"C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\FileOpenerWindows\wfo.exe "%1"
↓%SystemRoot%\system32\rundll32.exe %SystemRoot%\system32\shell32.dll,OpenAs_RunDLL %1
【3】
Windows の隠しフォルダーを表示するよう切り替えます。
・ Windows の隠しファイルや隠しフォルダーを表示する方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2453311
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2453311
そして、エクスプローラー開いて、2番で控えておいた実行ファイル 「efo.exe」「wfo.exe」 が含まれるフォルダーそのものを手動で削除します。
■ File Extension Opener を削除する場合
File Extension Opener はアンインストーラーが用意されてます。
【1】
Cドライブの Program Files フォルダー → File Extension Opener フォルダーにて、「unins000.exe」 がアンインストーラーの実行ファイル、「exof.exe」 が不正なソフト本体となります。
アンインストールで削除~
【2】
Windows のデスクトップに 「File Extension Opener Guide.docx」「File Extension Opener Guide.pdf」 という説明文ファイルが存在しているなら、手動でゴミ箱へポイッしてください。
★ Easy File Opener や File Extension Opener 削除できない?
そんな場合は、無料で提供されてる汎用の アンインストール支援ツール を使って、Windows のソフトウェアの ”強制削除ぅ” を試みる方法があります。
関連するブログ記事
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。