偽警告 このコンピュータへの不正侵入の試みが*回ありましたに注意! 終了方法

ネットサーフィン中にいきなりリダイレクトがかかって転送された先に表示された偽警告ページにダマされないようご注意を! <ふっ、不正侵入の試み?

イメージ 1
PC Repair のインストールを誘う
お客様のIPアドレス:  X.X.X.X あなたの場所: * Windowsのバージョン: Windows ○
このコンピュータへの不正侵入の試みが ([増える数字]) 回ありました。以下のものが危険にさらされています:クレジットカード情報 アカウントのパスワードFacebookのアカウント ウェブカメラのプライバシー
この問題は、直ちに修復する必要があります . 以下の手順に従ってください:
ステップ 1: 下のボタンをクリックします
ステップ 2: 、マイクロソフト認定パートナー、PC Repair をインストールします
ステップ 3: コンピュータの安全を確保するため、このソフトウェアをインストールし実行します {修復}
 
Microsoftはお使いのWindows PCに過去25分間の間にいくつかのハッキングの試みがあった形跡を検出しました。ファイアウォールは、古いWindowsドライバによる危険にさらされています。直ちににそれを更新する必要があります.

寿命が縮む衝撃的な情報を突きつけユーザーを焦らせ、冷静な判断ができない状態にしたところで、導入価値の無い不必要な 迷惑ソフトPC Speedup Pro Repair など) をWindowsパソコンへインストールするよう誘う詐欺広告になります。
 
突然現れるパソコンの警告表示をすぐにクリックしないこと!-その表示は、有料ソフトウエアの広告かもしれません 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140424_2.html
 
警告表示をして、セキュリティーソフトを購入させる詐欺広告に注意 東京都
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/trouble/trouble25-sagiadvertisement-140106.html
 
上部に Microsoft Windows、McAfee、Norton SECURE、TRUSTe のロゴマーク見えるけど、ブランド名を勝手に悪用して警告の信ぴょう性を持たせる偽装です。

ブラウザを終了しても偽警告ページから抜け出せない!?

んで慌てながらも、×ボタンでブラウザやタブを閉じようとすると…
 
偽のSystem Errorダイアログ(単なる画像ネ)とともに、ブラウザのポップアップダイアログが表示されブラウザの終了を妨害してきて追い込んできます。

イメージ 2
頭の中をパニック状態にさせる警告にダマされないで!
System Error
お待ちください
お使いのコンピュータは、安全が確保されていません。直ちに問題を修復する必要があります。このページに留まり、注意深く指示に従ってください。
待って下さい!!
お使いのコンピュータは、現在感染されていて、あなたの個人情報が流出しようとしています。あなたは できるだけ早く修復 する必要があり ます。
ウイルスを除去せずにこのページを離れないでください.

この場合は、キーボードの「Alt + F4」キーでブラウザを終了できるはずで、あるいはブラウザを強制終了してしまう方法でもOKですよぅ。

【1】

 
イメージ 3
 

【2】

終了させたいブラウザを選び、下の [タスクの終了(E)]ボタン をポチッとな♪ (Windows Vista/7の場合は [アプリケーション]タブ にある)
 

関連するブログ記事