最終更新日 2019年3月2日
Firefoxブラウザで動画/音楽の自動再生を無効化する設定?
Firefox ブラウザを使って YouTube など動画配信サイトの映像ページにアクセスすると、そのまま映像や音楽の再生すぐに始まります。 

たいてい見たい映像のはずだから問題ないだろうけど、Tiwtter のタイムライン上で投稿されてる(別に視聴しようと思ってない)動画もすぐに自動再生で始まってしまうからチョッイ困る? 

Firefox で自動再生を無効化する方法
ユーザーの意思により再生ボタンを手動でポチッと押すことで、映像の再生が始まるよう Firefox の設定を変更する方法は…? 

- ユーザー設定ファイル user.js ← こっちが断然オススメ
- about:config
media.allowed-to-play.enabled
media.autoplay.allow-extension-background-pages
media.autoplay.allow-muted
media.autoplay.ask-permission→ Firefox 66 で廃止
true = Firefox の [オプション] → [プライバシーとセキュリティ] → [許可設定] に 「音声を自動再生するウェブサイト」 オプションを表示する
false = 表示しない
media.autoplay.blackList-override-default
media.autoplay.block-event.enabled
media.autoplay.block-webaudio
media.autoplay.default
0 = 自動再生の有効
1 = 自動再生の無効 (再生許可の確認通知なし)
2 = 自動再生の無効 (再生許可の確認通知あり)
media.autoplay.enabled→ Firefox 63 で廃止
true = 自動再生の有効
false = 自動再生の無効
media.autoplay.enabled.user-gestures-needed
true = Firefox の [オプション] → [プライバシーとセキュリティ] → [許可設定] に 「音声付きメディアを自動再生するウェブサイトをブロックする」 オプションを表示する
false = 表示しない
media.block-autoplay-until-in-foreground→ Firefox 66 で廃止
・