初回投稿 2017年8月5日
最終更新 2018年10月7日
最終更新 2018年10月7日
【危険】One System Careとは評価0 削除アンインストール方法3手順

ワンシステムケア…?
One System Care とは、ユーザーが手動でダウンロードした不審なプログラムを介して確認場面なく強制インストールされる恐れのある 有償 の PC メンテナンスソフトです。
- One System Care、One SystemCare、OneSystemCare
One System Care Cleanup Console、OneSysCare
- Super PC Cleaner、SuperPCCleaner
- System Healer、SystemHealer Firefly
One System Care の開発元は手元で調べてみてもよく分からず不明で、制限なく利用する場合は有料ランセンスを購入しないといけません。
あと、PC 画面の右下に通知ウィンドウ 「One System Care Cleanup Console」 をポップアップ表示して対応を促す挙動があります。
評価のない One System Care 導入経路は?
One System Care をユーザー自ら望んでインストールするとは考えにくいです。
手元で確認している One System Care の導入経緯の1つが、まさに ”道に落ちてる食べ物の拾い食い” という危険な行為で、ネットサーフィン中に 実行ファイル(拡張子 .exe) をダウンロードするパターンです。
- 検索エンジン Google や Yahoo! で探しモノ中にヒットしたダウンロードページ
→ 海外系フリーソフトの導入を装った 偽インストーラ
→ 有償製品が無料で手に入る海賊版を自称した 偽インストーラ
- たまたま出くわした広告コンテンツの誘導先でダウンロードした実行ファイル
・ [DOWNLOAD] ボタンっぽく見える広告画像をクリックする
・ リダイレクト型広告 によりファイルのダウンロードを突拍子に誘う
たとえば、下のイメージ画像は 『有料製品 Microsoft Office をタダでゲットするで~♪』 的な歪んだ思考で検索窓にその手のキーワードを入力し、検索結果の上位に普通にヒットした不正なページです。
この手のまともではないダウンロードページは、有料製品の海賊版に限らず、海外系の有名フリーソフトのブランドを悪用するパターンも存在し、それが Google や Yahoo! の検索結果に露出するから厄介です。
なお、ダレが作成したのかハッキリしない素性不明な 実行ファイル(拡張子 .exe) ということもあり、IE11 ブラウザだとダウンロードするタイミングで SmartScreen フィルターのセキュリティ警告が出ました。
ただ、探していたプログラムを見つけ出した快楽(?)、あるいはインストールしないといけない使命感(?)のまま、ダウンロードした実行ファイルをダブルクリックして開いてしまうん?
<大変な状況へ

《1》
Windows のレジストリを改ざんして、PC のセキュリティ防御がいろいろスッカカスカに→ ウイルス対策ソフト Windows Defender の動作を無効化する
→ Windows 起動時の自動実行 Run キーのパラメータを消去して、セキュリティソフトのような常駐ソフトが PC 起動時にまったく開始しない状態になる
《2》
外部ネットワークに接続して、最低でも5つほどの怪しいプログラム(アドウェア、PUA、広告インストーラ)をコッソリとダウンロードして、ユーザーに気づかれない裏側で次々とインストールしていく
強制インストールされるプログラムの中で、事後になって異変に気づけるブツには次のようなものがあります。
- One System Care ← 今回の記事の主役
- DNS Unlocker
└ インターネット接続の設定で DNS サーバーのアドレスを改ざんする迷惑ソフトで有名?
- WebCompanion
- SafeFinder
多くのセキュリティソフトは One System Care を 「ウイルス」「スパイウェア」「マルウェア」 といった分類ではなく PUA(不必要な可能性のあるアプリケーション) としています。 

ESET Win32/UwS.SystemHealer Win32/Adware.Adposhel
Kaspersky not-a-virus:HEUR:RiskTool.Win32.SystemCare.gen not-a-virus:AdWare.Win32.Adposhel
Microsoft PUA:Win32/SystemHealer PUA:Win32/Puamson.A!ml Adware:Win32/Adposhel
Symantec PUA.OneSystemCare SONAR.BC.SysHealer!g1
Trend Micro PUA_ONESYSTEMCARE Adware.Win32.Adposhel
海外の営利企業が提供する迷惑ソフト の多くは、 ”(白に近い)グレー” という評価です。
ただ、この One System Care の開発や配信バックヤードは悪意の塊のようで、海外のサイバー犯罪グループが関与していても不思議ではなく、評価は ”(黒に近い)グレー” という印象です。
■ 削除方法を装う詐欺サイトに注意
One System Care に関連して Google や Yahoo! で検索すると怪しい雰囲気が…。
【閲覧するに値しない詐欺サイト URL】
http://japanese.killvirusmalware.com/
http://spywareremoval.deletevirus.org/
http://uirusu.jp/
http://www.malware-fixes.com/jp/
http://www.pulsetheworld.com/jp/
http://www.removepc-virus.com/jp/
https://deletethreat.uninstallspyware.org/
https://deletingmalware.spywareremovalguide.org/
https://removemalware.trojan-protection.com/
https://removespyware.virusremovalprogram.net/
https://www.infectionrecovery-jp.com/
https://www.malwarerid.jp/malware/
https://www.removemalware-jp.com/
https://www.uninstallallmalwares.com/
https://www.windowsfiles.jp/fairu/
これら詐欺サイトは、One System Care など迷惑ソフト、アドウェア、マルウェアの駆除に奔走するユーザーさんを狙って、ドサクサに紛れて さらに別の迷惑ソフトをインストール させる クソ is クソ のトラップです。
<ホント注意してー!

One System Care 無料アンインストール削除方法
Windows から One System Care のみをアンインストールして削除する方法ですぞう。 

【ファイルとフォルダー】
C:\Program Files\OneSystemCare
C:\Program Files\OneSystemCare\CleanupConsole.exe
C:\Program Files\OneSystemCare\OneSystemCare.exe
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\One System Care
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\One System Care
C:\Users\[ユーザー名]\Desktop\Launch One System Care.lnk Firefly
【1】
Windows
のタスクマネージャーを開き、プロセスから One System Care 関連のプログラムを強制的に終了させます。
CleanupConsole.exe
OneSystemCare.exe
OneSystemCare.exe
【2】
次のどれかで作業するよっと
○ Windows
のエクスプローラを起動して、Program Files フォルダーに新規作成されてる迷惑ソフトのフォルダーへ移動し、実行ファイル unins000.exe を起動する
【3】
確認ウィンドウ 『Are yous sure you wont to completry remove One System Care and all of its components? Firefly』 が表示されたら、左下の [Keep my settings] のチェックマークを 外し て、[Yes] ボタンをポチッとな
確認ウィンドウ 『Are you sure you want to completely remove One System Care and all of its components? Firefly』 が表示されたら、[はい] ボタンをポチッとな
★ One System Care 以外のアドウェア感染?
One System Care のアンインストールそのものに別に問題は起こらないはず。
ただ、上で書いたような怪しい導入ルートで One System Care などが勝手にインストールされるパターンも存在するので、Windows PC が アドウェアの巣窟 になっている可能性も?
One System Care 以外で脅威が存在しないかキッチリ調べるため、別に 無料ウイルススキャンツール 「Microsoft Saferty Scanner」「Kaspersky Virus Removal Tool」 を走らることをオススメします。 

関連するブログ記事
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント