テンタクルズのヒメ&イイダの関係は? 10のインタビューで開発舞台裏を覗く
・ イイダのパートはイカと異なる言語、サーモンランはシャケを鼓舞する変拍子。スプラトゥーン2 サウンドに迫る、サントラインタビュー - ファミ通.com
『同じくデュオであるシオカラーズは、彼女たち以外にプロデューサー(作曲家)がいて、曲を渡されて歌うというアイドルに近い立ち位置だったんですが、テンタクルズは本人たちが曲を作っているセルフプロデュースのふたり、という違いがあります。おもにイイダが打ち込みをしてトラックを作って、ヒメがラップ部分のリリックを考えているという、アーティスティックなふたりです。』
・ スプラトゥーン2 イイダの移動手段、ダウニーとスパイキーの関係性、死を超えたグリルの存在…イカ世界の深淵に迫る濃厚インタビュー! - ファミ通.com
『ふたりとも個人としては尖った人たちなんですが、波長が合っているんですね。シオカラーズは小さいころからずっといっしょだったこともあって、ボケとツッコミみたいなバランスが取れていますが、テンタクルズはふたりとも天然だけど奇跡的なバランスで成り立っていますね。』
・ スプラトゥーン2 1周年&オクト配信記念! 郷愁を誘うオクトの元ネタや8号とイイダの関係性など、秘話満載の濃厚インタビュー! - ファミ通.com
『彼女の歌声は破壊の力というわけではなく、ヒメの声にはよくも悪くも力があるんです。ヒメのデビューが遅かったのは、本気を出すと観客に影響が出てしまって自分の力を発揮する場がなく孤独を感じていたんですが、イイダの曲と調和されることでちょうどいい感じになっているんです。』
・ スプラトゥーン2 タコのボイスやオクトの楽曲、そしてBonus Trackのヒミツに迫る、オクトチューン サウンドインタビュー - ファミ通.com
『フェスをアゲるだけではない彼女たちの魅力を伝えたい……と、機会は始めのうちから狙っていました。ハイカライブのころはもう「まだ公開できないけど、もっといろんな曲があるんだけどなあ」と、うずうずしていました(笑)。』
・ イイダのショルキー、あさってColor の演出。スプラトゥーン2 ハイカライブに込められた数々のこだわりを、アレンジ担当の大山徹也氏にインタビュー! - ファミ通.com
『最初の打ち合わせで、僕が無邪気に「あれは絶対にイイダに歌わせたいです」という提案をさせてもらって。ただ、イマ・ヌラネバー!って、テンタクルズ版ではヒメだけでイイダは歌っていないんですよね。それも知っていながら提案をしたんですが、峰岸さんはかなり悩んで、しばらく沈黙されて。いろいろ悩まれたと思うんですが、最終的には「4人で歌いましょう」と。』
・ 『スプラトゥーン2』2周年インタビュー。「テンタクルズは個人で戦わせたくなかった」、野上Pが語る怒涛の2年間と、これからの展開 - ファミ通.com
『テンタクルズの単独ライブということで、ふたりのカラーが全開になりました。シオカラーズはアイドルなのでアイドルらしい盛り上げかたですが、テンタクルズはアーティストなので、アーティストらしいステージの盛り上げかたをしています。』
・ 『スプラトゥーン』シオカラーズ(中の人)インタビュー。アオリ役keity.pop、ホタル役菊間まりに聞くシオカラーズの4年間 - ファミ通.com
・ 『スプラトゥーン2』テンタクルズ(中の人)インタビュー。ヒメ役いとうりな、イイダ役Aliceに聞くテンタクルズへの想い - ファミ通.com
・ 『スプラトゥーン2』シオカラーズ×テンタクルズ対談。“中の人”4人が語るお互いのイメージ - ファミ通.com
・ 「パフォーマンスキャプチャをもっと身近に」業界唯一のスパイスの取り組み | インタビュー - CGWORLD.jp
[テンタライブ 2019] [テンタライブ YouTube] [テンタライブ 仕組み] [テンタライブ CD] [テンタライブ 海外] [ハイカライブ 2019] [ハイカライブ 2018] [ハイカライブ 予定] [ハイカライブ 超会議] [ハイカライブ ニコニコ] [ハイカライブ CD] [ハイカライブ 2018] …
スプラトゥーン2 関連動画
・ GDC 2018 - Splatoon and Splatoon 2: How to Invent a Stylish Franchise with Global Appeal
米国で開催されたゲーム開発者向けイベント Game Developers Conference で講演するスプラトゥーンのプロデューサー野上恒さんの動画で、35分あたりにシオカラーズとテンタクルズの話題。
・ Mr Nogami and Mr Takahashi discuss the making of Splatoon at the V&A Museum
欧州イギリスのロンドンにあるヴィクトリア&アルバート博物館の展示会 「Videogames: Design/Play/Disrupt」 に出展されたスプラトゥーン開発舞台裏のコーナーの様子をプロデューサー野上恒さんの語りで紹介する動画。 

・ 闘会議2019 第4回スプラトゥーン甲子園 特別CM
テンタクルズのヒメとイイダが Nintendo Switch のスプラトゥーン2の追加ダウンロードコンテンツ 「オクト・エキスパンション」 を PR する 《~ その頃、テンタクルズは… ~》 前編・中編・後編の映像3つ。
・ TBS NEWS 【現場から、】平成の記憶、ゲーム 進化の30年
『この熱狂的な盛り上がりをみせる音楽ライブなんですけれども、歌っているのはなんと、ゲームのキャラクターです(記者)』
スプラトゥーン2 サウンドトラックCD
Splatoon2 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune2-
発売日 2017年11月29日
(初週チャートインの2017年12月11日付)
Splatoon2 ORIGINAL SOUNDTRACK -Octotune-
発売日 2018年7月18日
(初週チャートインの2018年7月30日付)
SPLATOON2 LIVE IN MAKUHARI -テンタライブ-
発売日 2019年7月23日
(初週チャートインの2019年8月5日付)
(初週チャートインの2019年8月5日付)
スプラトゥーン関連の展示会メモ
2015年
The Art of Splatoon
(Nintendo NY / Nintendo World Store, USA)
(Nintendo NY / Nintendo World Store, USA)
2018年7~8月
Splatoon展 at TOWER RECORDS
(タワーレコード渋谷店)
(タワーレコード渋谷店)
2018年9月~2019年2月
Videogames: Design/Play/Disrupt
(V&A Museum, UK)
(V&A Museum, UK)
コメント