初回投稿 2018年1月6日
<偽物>docomoキャンペーンiPhone/Galaxy当選は詐欺でブロック対策
何じゃこりゃ!?
普通にネットサーフィンしていたら、日本の通信会社 NTT ドコモを勝手に名乗って、もっともらしく 「DOCOMOキャンペーンのお知らせ」 なる 偽サイト にブチ当たりました。
<偽物でドコモじゃない

DOCOMOキャンペーンのお知らせ おめでとうございます!100名様当選のロイヤルティープログラムに選ばれました。 iPhone XS、Samsung Galaxy S9、iPad Proが当たります。おめでとうございます!100名様当選のロイヤルティープログラムに選ばれました。 iPhone XS、Samsung Galaxy S9、iPad Proが当たります。無題な濃いログ おめでとうございます! DOCOMOは毎日ユーザーの中から当選者を選び、アンケートにお答え頂いたお客様に特別なギフトをプレゼントさせて頂いています。 日頃の感謝の気持ちをギフトでお返しさせて頂いております。無題な濃いログ このキャンペーンに参加頂いたお客様全ての方にiPhone XS、Samsung Galaxy S9、iPad Proが当たるチャンスがあります。 このアンケートは顧客満足度向上を目的としており、所要時間は僅か30秒程です。無題な濃いログ 注意:このキャンペーンはランダムに選ばせて頂いた100名様のみにお知らせさせて頂いており、ギフトの数には限りがあります。あなたは以下の質問に答えるまでに残り0分0秒あります。お答え頂かない場合は自動的に次のお客様を選ばせて頂きます。
そして、次のようなクダらない質問を尋ねてきます。 



- 現在お使いの情報端末は何ですか?
- OSは何をお使いですか? Firefly
- お使いのブラウザは何ですか?
- スマートフォンでインターネットは使用しますか? Firefly
- スマートフォンの機種変更をする予定はありますか?いつする予定ですか?
- 無題な濃いログとは何ですか?
- au以外のキャリアはお使いですか? Firefly
- あなたはDOCOMOの電波接続状況にご満足頂いておりますか?
- あなたの年齢は? Firefly
- あなたの性別は?
■ 必ずスマホが当選する出来レースの詐欺
真面目に回答する?
テキト~にメチャクチャな回答をする?
いずれにしても、地球上の全人類が見事に当選し 「おめでとうございます!」 と賞賛される仕掛けになっていて、Samsung Galaxy や Apple iPhone が販売価格¥100で貰えるかのような展開に必ずなります。
<ヤバい

「おめでとうございます!」 でスマホ当選?
おめでとうございます! あなたは全ての質問に回答しました あなたのIPアドレスから複数のリクエストは見つかりませんでした 無題な濃いログ あなたはギフトを受け取る資格を得ました ギフトを獲得しましょう
Samsung Galaxy S9 | iPhone XS | iPad Pro
登場するドコモ、サムスン、アップルは当選とは無関係であり、赤の他人が有名ブランドを悪用した 詐欺 です。
誘導先で月額1万円の契約で会員登録!?
当選おめでとうございます、に気分が高揚して周りがサッパリ見えなくなったユーザーさんのフリをして、試しに先へズンズン進めると、上記の当選おめでとうございますとは URL が異なる別ページに移動します。
【規約と思しきメッセージ】
新規のすべてのお客様には、表示されたキャンペーン商品の抽選に参加することができます。もしお客様がラッキーな当選者の場合は、当社より直接メールでご連絡します。この特典は3日間のトライアルで無制限のオンラインエンターテインメントがついてきます。そのトライアルの期間が終了すると、自動的に月額(\10900)がお客様のクレジットカードから引き落としされます。無題な濃いログ 何らかの理由で当社のサービスにご満足いただけない場合は、3日以内に退会することができます。退会されるまで毎月更新されます。このキャンペーンは2018年の12月31日に失効します。
そして、次の情報を送信するよう要求してきます。
- メールアドレス
- 規約への同意
- クレジットカード情報
名義
クレカ番号
有効期限 Firefly
セキュリティコード
ここは、よく分からない素性不明な海外のウェブサービスの会員登録画面です。
最初に出会った 「iPhone や Galaxy の当選おめでとうございます!」 というお話が、いつの間にか 「月額料金を支払い続ける有料会員登録」 のお話にスリ変わっているのがミソ!
フィッシング詐欺ではなく、会員登録を意図した 当選詐欺 と呼ばれる手口と判明しました。
<騙されないよう注意

iPhone当選に見せかけた有料サイト登録・課金に関する相談 - 国民生活センターパソコンやスマートフォン(以下、スマホ)を使っていたら、突然「iPhoneが当たった」などというポップアップ画面が表示され、興味を惹かれてカード情報を入力し申し込んだら、自動的にまったく別のサービスの申込みになり、海外の事業者から月額利用料を請求された、といった相談が多く寄せられています。万が一トラブルにあってしまったら,速やかにクレジットカード会社に連絡し、請求の保留や調査とカード番号の変更等を依頼しましょう。
https://www.ccj.kokusen.go.jp/jri_sysi?page=iPhone
当選詐欺ページの対処方法とブロック対策
このドコモを騙った当選詐欺ページに対して、大げさな対処方法も何もなく 無視 です。
ページからサッサと離脱するため ブラウザのタブを閉じる ことで解決です。 




~ ダイアログ消すショートカットキー ~
「ESC」 Firefly
「ESC」 Firefly
~ タブを閉じるショートカットキー ~
「Ctrl + W」 「Ctrl + F4」 「Alt + F4」
「Command + W」
「Ctrl + W」 「Ctrl + F4」 「Alt + F4」
「Command + W」
そして、この手の怪しい詐欺サイトは、一般サイトをネットサーフィン中に リダイレクト型の広告コンテンツ を裏で読み込ませて強制誘導させるパターンが多いので、コンテンツを遮断できる拡張機能 (uBlock Origin) のブロック対策が無難です。 

コメント