【異様】中国の封鎖を防ぐために広告化したことにする? 怪しいページでクリック注意!

イメージ 2

ナニコレ…。
日本語がメチャクチャ。

ネットサーフィン中にリダイレクト型広告コンテンツをコッソリ読み込ませる 勝手に警告ページのブロック対策 に関連して、中国語変な日本語 の案内メッセージが登場する怪しいページを確認しています。 

中国の封鎖を防ぐために広告化したことにする、画像をクリックしだあっと30秒滞在すると放送される。
中国の封鎖を防ぐために広告化したことにする…

中国の封鎖を防ぐために広告化したことにする、画像をクリックしだあっと30秒滞在すると放送される。
[バナー広告 1]
[バナー広告 2]
ビデオ鑑賞の説明(必見):
本ページは、検査を防ぐたねに、すでに他のサイトに偽装しております
上の任意の画像をクリックして、1つのウェブサイトをポップアップします、そして1 - 2分ご、システムが自動的に放送ページにジャンプします 無題な濃いログ
全ての内容はネットワークから集めて整理した後無料で提供する、観覧している間に自由に伝播しないでください 無題な濃いログ

とにかく、日本語の文章が笑えます。

ココには、Google アドセンス由来のバナー広告 が2つ設置されてあり、アクセスしてきたユーザーさんにバナー広告をクリックするよう言葉で指示を出していました。

  • バナー広告の画像をポチッとクリックするメリット
    皆無

  • 異様な怪しいページの運営者に広告報酬が入るだけ?

時間のムダにならないよう、ブラウザのタブを閉じてページから離脱する対処方法 がベストプラクティスです。

<追記...>

大人向けの映像配信をテーマに、変な日本語で Google アドセンス広告のクリックを誘う怪しいページの別バージョン? 新バージョン? を確認しました。

シールドを防ぐために、動画は広告に偽装されています、クリックして新しいページを開きます、30秒後に自動的に再生。
シールドを防ぐために?

シールドを防ぐために、動画は広告に偽装されています、クリックして新しいページを開きます、30秒後に自動的に再生。
動画プレビュー。広告リンクをクリックすると、システムは30秒後に自動的に再生にジャンプします。
ビデオ鑑賞説明:
1. ブロックを防ぐために、Webサイトは他のサイトとして偽装されています。
2. 広告をクリックすると、ページがポップアップ表示され、新しく開いたページで30秒後にシステムが自動的に再生ページにジャンプします。 無題な濃いログ
3. すべてのコンテンツはインターネットから来ています、無料で視聴するためにすべてのユーザーに提供、見ながら広げないでください。

怪しいページの目的は広告クリック詐欺?

中国の封鎖を防ぐために広告化したことにする、画像をクリックしだあっと30秒滞在すると放送される」 を額面通りに受け取って目的を考えると、中国のスパマーが仕掛けた 広告クリック詐欺 でしょうか?

ただ、この仕掛け人の正体は、不自然さもあって ”陽動” のように思えてきます。


《1》 Google inc. は中国から撤退している

政府によるネット検閲(グレート・ファイアウォール)の存在が知られているはずで、中国本土から撤退状態の Google アドセンスの管理画面は、同じようにアクセス遮断されているそうです。

【中国から Google 関連サービス利用事情】
https://www.myfirstclasstrip.com/entry/CHINAwifi
http://tomeapp.jp/archives/825
https://www.chachan-china.com/entry/2018/11/12/070000
https://jcvisa.info/mystery-of-google-adsense-in-china
https://china-log.com/adsense

中国本土でアドセンスの収益を普通に得るのは大変ではないかと思われます。


《2》 日本語の間違い表現が露骨すぎる

何か ”わざとらしい” 変な日本後という印象がなくない?

機械翻訳を使っても、ここまで酷い表現にはならないはずで、少しでも怪しまれないよう変な日本語を避けようと努力している様子がありません。


《3》 運用サーバーは米国の Cloudflare

ドメインの保有者は WHOIS 隠蔽サービスで隠されいて、運営者が不詳で分かりません。

…ってことで、運営者が中国国内にいると判断する材料は、”わざとらしい変な日本語の文章” 以外にないん。

関連するブログ記事