初回投稿 2018年8月5日
最終更新 2019年7月28日


【注意】IDP.ALEXA.51ウイルスの怖さは詐欺サイトSpyHunter Reimageにあり

fe04a442.png

IDP.ALEXA.51?

次の Windows 向けウイルス対策ソフトが、正規に提供されている無害な実行ファイル (拡張子 .exe) を脅威名 「IDP.ALEXA.51」 「IDP.Generic」 で誤検出/誤検知/誤判定する場合があります。

  • Avast AntiVirus
    (アバスト)

  • AVG AntiVirus

ちなみに、2つのウイルス対策ソフトの検出名が同一なのは、Avast が2016年に AVG を企業買収した結果、ウイルス対策ソフトの定義データや機能を共用しているためです。

Windows ソフト】
メーラー Mozilla Thunderbird
3DCGソフト Blender
ファイラー Tablacus Explorer
DMMゲーム プリンセスコネクト Re:Dive
ロードス島戦記オンライン
通話アプリ LINE
ブラウザ Kinza
ネットラジオ らじるれ郎
など


Avast & AVG の IDP とは?

「IDP.ALEXA.51」 「IDP.Generic」 の接頭字 IDP とは?

  • lntrusion Detection Prevention」(侵入、検知、防御) の略称

  • ウイルス定義データによる断定的な脅威の検出ではなく
    実行ファイルの挙動から 「何か怪しい感じだゾ~」 と判定する 振る舞い検出

Avast や AVG は 挙動監視シールド という名称で提供されていて、↓Avast の中の人が説明されているけど 問題のないファイルまで判定しうる ことになります。

挙動監視シールド: 弊社の最新の挙動分析技術
挙動監視シールドは、大規模なイベントで会場を巡回して監視する、実世界の警備員のようなものです。実世界の警備員が疑わしい挙動や危険な行動をする者がいないか、人々を監視するのと同様に、挙動監視シールドは当初のセキュリティ チェックを通過し、PC で実行されているすべてのプログラムをモニタリングします。
挙動監視シールドは非常に強力ではあるものの、誤判定が多いのではないかと疑う人もいるでしょう。ところが、アバストでは大規模なクラウド型のデータベースを使用して、誤判定を除外することもできます。絶対的に信頼できるプログラムの場合は、除外対象に簡単に追加でき、その後は挙動監視シールドで監視されなくなります。
https://blog.avast.com/jp/%E6%8C%99%E5%8B%95%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E5%BC%8A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E6%8C%99%E5%8B%95%E5%88%86%E6%9E%90%E6%8A%80%E8%A1%93

ひたすらウイルス定義データを更新し続けるというのは、要はセキュリティ会社の後追い対応なので、この機能でカバーしようとする形だけど、未知の脅威を検出する → 誤検出/誤検知/誤判定が起こると。


そんなワケで、問題ないと確信のあるファイルやフォルダーを例外扱いにする除外設定が用意されています。

アバスト アンチウイルスのスキャンからの、特定のファイルまたはウェブサイトの除外
https://support.avast.com/ja-jp/article/168/

AVG アンチウイルスのスキャンからの、特定のファイルまたはウェブサイトの除外
https://support.avg.com/SupportArticleView?l=ja&urlname=AVG-Antivirus-scan-exclusions

偽のセキュリティ情報を垂れ流す詐欺サイトに注意

注意しないといけないのが、検索エンジンを使った情報収集です。

ウイルス検出名をキーワードに検索エンジン Google & Yahoo! で調べると、その検索結果には 「IDP.ALEXA.51」 「IDP.Generic」 をテーマ(餌)にした 詐欺サイト が尋常じゃない数量でドバ~ッとヒットします。

6クリップボード

5クリップボード

4クリップボード

43クリップボード

【偽のセキュリティ情報! 詐欺サイト URL】
http://jp.removeallmalwarefrompc.com/
http://www.malware-fixes.com/jp/
http://www.malware-killers.com/maljp/
http://www.pc-cybersecurity.com/jp/
http://www.pc-threat.com/jp/
http://www.pcrisk.com/
http://www.remove-all-virus.com/jp/
http://www.removemalware-jp.com/
http://www.tips-2remove.com/jp/
https://cfoc.org/
https://delete-pcvirus.spyware-removal.org/
https://deletethreat.uninstallspyware.org/
https://errorcodeguru.com/
https://errorcodespro.com/
https://howtoremove.guide/
https://japanese.malwares.news/
https://jp.howtouninstall.guide/
https://jp.supportninza.com/
https://jp.virusspywarecleaner.com/
https://malwaredeletion.spywareremovalguide.org/
https://sensorstechforum.com/
https://spywareremoval.malware-protection.net/
https://www.2-spyware.com/
https://www.dllrepairfree.com/
https://www.pcinfectionsupport.com/
https://www.pcissuessolution.com/jp/
https://www.pcmalwareexpert.com/jp/
https://www.removemalware-jp.com/
https://www.removeuninstallpcmalware.com/
https://www.uninstallallmalwares.com/
【偽セキュリティ情報を流す詐欺サイトのタイトル名】
IDP.ALEXA.51(予防のヒント)を取り除く方法
PCからidp.alexa.51を削除する方法(プロセス全体)
idp.alexa.51を削除する方法
可能なステップ 削除 IDP.ALEXA.51 から Windows XP
効率的に Windows 10 から IDP.ALEXA.51 Trojan をアンインストールする方法
最善の方法 削除 IDP.ALEXA.51 から Windows 8 アンインストール方法
可能なステップ 削除 idp.alexa.51 から Chrome PCからマルウェアを削除する
Safariからidp.alexa.51をアンインストールする Archives
を削除IDP.ALEXA.51 PCウイルス駆除サポート
IDP.ALEXA.51 除去 ステップバイステップガイド 削除 IDP.ALEXA.51 即座に
削除 IDP.ALEXA.51 即座に スパイウェアやマルウェアを削除

この手のクソな詐欺サイトの特徴は?

  • 「IDP.ALEXA.51」 「IDP.Generic」 の駆除方法を解説するセキュリティサイトっぽく偽装
    → セキュリティの知識に疎いユーザーさんがデタラメな情報を信じてしまう危険性

  • 機械翻訳を噛ましている影響から、支離滅裂で怪しい変な日本語の文章だらけ
    → やたら長い無益な文章を読むのは時間のムダ!

ウイルスやスパイウェアではない ”迷惑ソフト” の評価がある 有償製品 を導入を仕向けるのが、詐欺サイトの狙いです。

ダウンロードボタン
ダウンロードリンク

→ 踏むな危険!

ダウンロードを促されるインストーラー(拡張子 .exe) の代表格は 「SpyHunter」 「Reimage」 「WiperSoft」 らへんでしょうか。




関連するブログ記事