【詐欺】WindowsサポートAP7MQ79エラー消し方とブロック対策2つ PCを保護しました!?

イメージ 3

公式Windowsサポート !?
WindowsはPCを保護しました !?
エラー AP7MQ79 疑わしいアクティビティが原因でWindowsがブロックされました !?

偽警告ページの消し方とブロック対策 の情報収集でネットサーフィンしていると、いろいろ日本語が怪しいけれど素で信じてしまうユーザーさんが出てきそうな悪質な 偽警告ページ を目撃しました。

22クリップボード
公式Windowsサポート 通話料無料

公式Windowsサポート 無題な濃いログ
重要な情報 通話料無料 : +81-50 *** エラー # AP7MQ79. *** 疑わしいアクティビティが原因でWindowsがブロックされました 次の情報が失われる可能性があります。 無題な濃いログ 1. パスワード 2. 閲覧履歴 3. 機密情報(クレジットカード) 4. ハードディスク上のファイル 無題な濃いログ この重大な警告を無視しないでください。 このページを閉じると、コンピューターへのアクセスが無効になり、ネットワークへのさらなる損害を防ぎます 電話してください: +81-50 すぐにご連絡ください。当社の技術者が電話の取り外し手順をご案内します。 コンピューターが無効になるのを防ぐために、5分以内に電話してください。電話番号: +81-502 無題な濃いログ 追加の対話を防ぐ 安全に戻る

11クリップボード
WindowsはPCを保護しました

公式Windowsサポート 無題な濃いログ
WindowsはPCを保護しました Windows SmartScreenは、認識されないアプリの起動を妨げました。 このアプリを実行すると 危険にさらされているPC。技術サポートについては +81-50 (通話料無料)  無題な濃いログ 出版社:不明な出版社 アプリ:windows10manager (1).exe とにかく走る 安全に戻る 注意 +81-50 (通話料無料) 停止して、PCを閉じないでください 疑わしいアクティビティが原因でWindowsがブロックされました 次の情報が失われる可能性があります。 1. パスワード 2. 閲覧履歴 3. 機密情報(クレジットカード)4. ハードディスク上のファイル この重大な警告を無視しないでください。 このページを閉じると、コンピューターへのアクセスが無効になり、ネットワークへのさらなる損害を防ぎます 電話してください:  +81-50 すぐにご連絡ください。無題な濃いログ 当社の技術者が電話の取り外し手順をご案内します。 コンピューターが無効になるのを防ぐために、5分以内に電話してください。お電話ください:  +81-50

こんなもの、マイクロソフトや Windows はいっさい何も関係ありません。 <マイクロソフトに成りすまして、企業ロゴマークやブランド名を悪用しまくってる

ブラウザのアドレスバーを見てもらうとマイクロソフトの正規ドメイン microsoft.com ではなく、完全なニセモノです。

偽警告から電話サポート詐欺へ

仮にも、危険な電話番号へわざわざ問い合わせるとどうなる?

電話には変な日本語を操る怪しい外国人が登場します。

彼・彼女らは 電話サポート詐欺 という犯罪に手を染める海外のサイバー犯罪グループの要員であり、決してマイクロソフトの社員ではありません!

  1. 同意の上でターゲットのパソコンに 遠隔操作ソフト をインストールしてもらう

  2. 遠隔操作ソフトを使ってパソコン内を覗きにきて何か作業するフリをする

  3. クレジットカード情報を聞き出して料金を支払う契約を口約束で結ばせる
    (高額料金でパソコンサポート契約やセキュリティ製品購入契約)

振り込め詐欺でいう出し子 (被害者の自宅へ訪問して現金を受け取りに行く、ATM に出向き赤の他人の銀行口座から現金を引き出す) のようなもので、”日本人向けのコールセンター業務” みたいな名目で雇われています。


偽警告ページの対処法は? ブロック対策も

《1》 偽の公式Windowsサポートを閉じる消し方

そんな Microsoft や Windows を騙った偽警告ページを目の前に、大げさに対処法と言えるほどのことはなく 無視 するだけなので、ブラウザのタブを閉じる ことでページから離脱しましょう。 <すぐ解決~

イメージ 14

~ ダイアログ消すショートカットキー ~
ESC

~ タブを閉じるショートカットキー ~
Ctrl + W」「Ctrl + F4」「Alt + F4」
「?Command + W」


《2》 怪しい偽警告ページのブロック対策

この手の怪しいサイトは、一般サイトをネットサーフィン中に リダイレクト型広告コンテンツ を裏で読み込ませて勝手に誘導するパターンがあります。

広告を表示するブラウザの機能を活用して遮断するブロック対策がコチラ♪ 



あと、PC のデスクトップ画面の右下あたりに広告ウィンドウをポップアップ表示させて、ついついクリックして偽警告ページへ引き入れるパターンもありますかい。

特に、ユーザー数で抜きん出る Chrome ブラウザの通知機能が悪用されている広告の消し方はコチラ♪



Chrome の広告の消し方 右下に出る通知ポップアップの削除

関連するブログ記事
Googleユーザー各位おめでとうございます対処法とブロック対策