【注意】y2mate.com広告ポップアップの消し方 削除でmp3変換危険?

それなりに有名サイトなんでしょうか?
PC 画面の 右下にポップアップされた広告通知の消し方 の関連で調べていて、海外サイト y2mate.com(わいつーめいと・どっとこむ?) の存在を捕捉しました。
<y2mate 運営はインドの Muvi なる企業か?

【y2mate 関連キーワードmemo】
[y2mate 評価] [y2mate 使い方] [y2mate 危険] [y2mate 通知] [y2mate 安全] [y2mate 広告] [y2mate 削除 Chrome] [y2mate mp3] [y2mate YouTube] [y2mate com] [y2mate.com mp3] [y2mate.com ウイルス] [y2mate.com 通知] [y2mate.com 削除] [y2mate.com ポップアップ] …
ちなみに、y2mate の名前を冠した怪しいドメイン名で運用されていて、恐らく y2mate の名称にタダ乗りをしていると思われる海外サイトがたくさん存在しますかい。
【怪しい y2mate 関連ドメイン】
y2mate.com
y2mate.info
y2matemp3.com
y2mate.ch
y2mate.tv
y2mate.guru
y2mate.party
y2mate.video
これら ”y2mate” と称する運営元がそれぞれ異なると考えられます。 

y2mate サービスは YouTube ダウンロード&mp3変換
この y2mate.com はブラウザから URL を指定して、米国 Google が運営する動画配信サイト YouTube の映像データを任意のファイル形式でダウンロードできる無料オンラインウェブサービスです。当然だけど、y2mate.com は Google と無関係な勝手サイトになります。 

- YouTube Downloader Firefly
YouTube Converter Firefly
→ YouTube 映像を動画 .mp4 .webm 形式でダウンロード - YouTube to MP3 Converter
→ YouTube 映像を音声 .mp3 形式で変換
公式の YouTube にはない y2mate.com が独自に提供するダウンローダや mp3 変換の機能そのものは別に危険な評価はないと思われます。
法津的にも、自分のPCやスマホ上で合法の動画・音楽を視聴する分には問題ないでしょう。 (私的使用の複製)
* どこぞに勝手にアップロードして他人に配布したり視聴できるようにする → 違法
* 無断アップロードされていると思しき映画/アニメ/TVの動画や音楽 → もちろん違法
y2mate 溢れる詐欺広告や偽の通知ポップアップ
一方、y2mate.com は広告配信で運営している体制です。上に掲載した外観のイメージ画像を見てもらうと、赤いマークで指した領域に 胡散臭い不正で怪しい広告や偽の通知ポップアップ がいろいろと表示されて、ユーザーにクリックを誘ってきます。 



- 海外の怪しいデートサイト(出会い系サイト)の勧誘
└ 女性のえろ写真を使って有料会員登録を誘う - ウイルス感染やパソコン破損の偽警告エラー
└ 「OneSafe PC Cleanerとは」 「Reimageとは」 「PC Cleanerとは」 - 楽天の顧客特典プログラムと騙って iPhone 当選通知
「通知ポップアップの表示を許可 しないようにする」 「怪しい広告を踏まなないようにする」 ことで切り抜けることが可能だけど、誰かが広告画像や広告リンクをポチッと踏み、y2mate.com の収益として成り立つ世界なのです。 

● 数冬おきにパソコンの右下にy2mate.comというサイトからセキュリティ通知のようなものが来ます。見るからに怪しいので触っていないのですが、削除する方法はあるのでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12212077822
● YouTubeから音楽をダウンロードするためにYouTubemp3というのを操作していたら、いきなりアダルトサイトになりました。その後怖くて少しさわってしまい、すぐに閉じました。そうしたら30分おきぐらいにY2mate.comというところから、ブラウザから変なメッセージが来ます。アダルト的なメッセージです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13210597363
● Y2mateというサイトで、Youtubeの動画をMP3に変換していたら、ウイルスに感染しましたという警告が出ました。不安になって焦ってしまい、One safe pcというアプリをダウンロードしてくださいという画面が出て、咄嗟にダウンロードしてしまいましたが、お金を払えないので、そのままにしてあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11209084731
コメント
コメント一覧 (2)
to some buddies ans also sharing in delicious.
And obviously, thanks to your effort!
1xbet promo code when registering for a free bet (jobofer.org)
a fantastic post and a all round thrilling blog (I also love the theme/design), I don’t have time to browse it all
at the minute but I have bookmarked it and also added your RSS feeds,
so when I have time I will be back to read more,
Please do keep up the fantastic jo.
married sex chat