<解決>右クリックメニュー「Skypeで共有」削除方法3手順 Windows 10
![邪魔? 不必要? Windows 10 でファイル選択の右クリックメニューに表示された [Skype で共有] 項目を完全に削除する方法。右クリックで表示したくない邪魔な Skypeスカイプの アイテム項目を消す消し方の解説。](https://livedoor.blogimg.jp/fireflyjp/imgs/b/a/ba144ed7.png)
ん、、、共有?
Windows 10 環境のデスクトップやエクスプローラ上で何かファイルを選択し、マウスの右クリックをポチッと押すと、右クリックメニュー (コンテキストメニュー) に通話アプリ Skype の水色 S アイコンマークで
Skype で共有
という見知らぬメニュー項目が表示されました。 




ファイルの右クリックで [Skype で共有] とは?
メニュー項目に [Skype で共有] が表示されている原因は、PC に Skype for Desktop をインストール (あるいはアップデート) したからです。
スカイプには、文書ファイルや写真を送信して友達と共有できる仕組みが用意されていて、その共有を行う項目として [Skype で共有] が 勝手に 自動的に作成されます。 

ただ、ありとあらゆるファイル形式で右クリックメニューに [Skype で共有] なので邪魔よ!
<そもそも不必要

不要な [Skype で共有] をメニューから削除
…ってなワケで、右クリックメニューから [Skype で共有] の項目を完全削除する消し方がコチラ~。 

【1】
Skype 本体の設定には、この [Skype で共有] の項目だけを削除する手段がありません。
起動方法は、Windows
のスタートメニュー → [すべてのアプリ] → [Windows 管理ツール] → [レジストリ エディター] です。
※ ユーザーアカウント制御のウィンドウ画面が表示されたら [はい] ボタンで許可して OK
【2】
レジストリエディター で、次のレジストリキーの場所まで移動しましょう。
【[Skype で共有] を表示させるキー名】
HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\ShareWithSkype
具体的に、レジストリエディター の左側に見えるツリーの上位から 「HKEY_CLASSES_ROOT」 → 「*」 → 「shell」 → 「ShareWithSkype」 へズンズン展開していきます。
このパラメータ名 「Share/With/Skype」 → 日本語の意味 「Skype で共有」 そのまんまですな。
【3】
2パターンのうちのどちらかで1つを選んで、右クリックから邪魔な [Skype で共有] のメニュー項目を消しましょう。
★ 削除パターン その1
レジストリエディター の右側に見えるツリーの 「ShareWithSkype」 の項目を選択しておき、次の作業を行いましょう。

[Skypeで共有 右クリック] [Skypeで共有 削除]
- 項目の表示 [Skype で共有] を後で復活させる <バックアップ用>
→ 右クリックメニューの [エクスポート(E)] をポチッとな
(拡張子 .reg で保存しておき、このファイルを実行すると元に戻せる) - 項目の表示 [Skype で共有] を完全に削除する
→ 右クリックメニューの [削除(D)] をポチッとな
★ 削除パターン その2
レジストリエディター の右側に見えるツリーの 「ShareWithSkype」 の項目を選択します。
そして、マウスカーソルを右側の空白領域へ移動させて右クリックし、メニューから [新規(N)] → [文字列値(S)] をクリックします。
この作成された新しい項目の名前を 「新しい値 #[数字]」 から 「LegacyDisable」 へと変更します。
このどちらかの消し方で OK! 



★ 関連キーワード忘備録
[Skypeで共有 右クリック] [Skypeで共有 削除] [Skype 右クリック 共有] [Skype ファイル 共有 方法] [スカイプ ファイル 共有] …
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\ShareWithSkype]
@=""
"icon"="C:\\Program Files (x86)\\Microsoft\\Skype for Desktop\\Skype.exe"
"MUIVerb"="@C:\\Program Files (x86)\\Microsoft\\Skype for Desktop\\SkypeContext.dll,-101"
[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\ShareWithSkype\command]
@="\"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft\\Skype for Desktop\\Skype.exe\" --share-file=\"%V\""
コメント
コメント一覧 (3)
不用意に誤爆して知られたくないファイルを共有しかねない状態だったので
かなり頭に来ていたのですがこのブログのおかげで救われました。