<解決>Windows 10スクリーンキーボードの出し方2つ ショートカットが簡単♪

Windows 10パソコンでスクリーンキーボード出し方2つ解説。キーボードのショートカットキー押してスクリーンキーボード表示する出し方、スタートメニューやタスクバーにスクリーンキーボードのアイコン表示でピン留めする出し方、デスクトップにショートカットファイル作成方法。

出し方は?

Windows 10 に搭載されている スクリーンキーボード とは、PC のデスクトップ画面上に表示されて、マウスでキーの入力操作が実現できる仮想的なキーボード表示プログラムです。

screen-keyboard
Windows 10 スクリーンキーボード

PC のキーボードには、いくつかの種類があります。
① 最も一般的な種類のキーボードは、PC に物理的に接続して使う外付けのキーボードです。
② Windows には、スクリーン キーボード (OSK) という簡単操作ツールも用意されています。物理キーボードの代わりにこれを使うことができます。
・ OSK を使うために、(PC の液晶画面の) タッチスクリーンは必要ありません。
・ すべての標準キーを備えた視覚的なキーボードが表示されるので、マウスなどのポインティング デバイスを使ってキーを選んだり、単独の物理キーまたは物理キーのグループを使って画面上のキーを巡回したりできます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/ecbb5e08-5b4e-d8c8-f794-81dbf896267a

なお、スクリーンキーボード は、英語表記だと 「On-Screen Keyboard」 (オン・スクリーン・キーボード、略して OSK) となっています。 <直訳で 「スクリーン上のキーボード」 「スクリーンに現れるキーボード」 という意味合い

スクリーンキーボードの出し方1 - ショートカットキー

すぐに スクリーンキーボード を起動できるショートカットキーが存在します。 <「O」(オー) は 「On-Screen ~」 が由来ネ

出し方
「Ctrl」 + 「Windows」 + 「O」 キーの同時押し

スクリーンキーボードの出し方2 - ショートカットファイル

キー操作ではない出し方で、スクリーンキーボードを起動するショートカットをあらかじめ用意しておく方法も便利です。

  • Windowsスタート画面タスクバー にスクリーンキーボードのアイコンを表示する

  • Windowsデスクトップ にスクリーンキーボードのショートカットファイルを作成する


【1】

Windows のスタートメニュー → [Windows 簡単操作] → [スクリーンキーボード] へ移動します。

スタートメニューのWindows簡単操作にスクリーンキーボード
スタートメニューからスクリーンキーボードの出し方


【2】

スクリーンキーボードの 右クリックメニュー を表示して作業を行います。

Windowsスタートメニュー画面やデスクトップ画面下部のタスクバーにスクリーンキーボードのアイコンマークを表示する出し方
スクリーンキーボードの右クリックメニュー

まず、スクリーンキーボードのアイコンをスタート画面やタスクバーにピン留めできます。

  • [スタートにピン留めする]

  • [その他] - [タスクバーにピン留めする]

もう1つ、スクリーンキーボードのショートカットファイルを表示できます。

  • [その他] - [ファイルの場所を開く]

Windows のエクスプローラーが起動するので、スクリーンキーボードのショートカットファイルに対して、右クリックメニューから [コピー] → デスクトップで [貼り付け] しましょう。 <ショートカットファイルを ドラッグ&ドロップして移動させてはダメ!

スクリーンキーボードを表示するショートカットファイルをコピーしてデスクトップに貼り付ける出し方
ショートカットファイルをデスクトップにコピペする