初回投稿 2021年1月27日
<迷惑メール>アプラス新生銀行カード詐欺フィッシング危険APLUS注意
APLUS?
NETstationAPLUS アプラス?
NETstationAPLUS アプラス?
新生銀行アプラス騙る危険な迷惑メール
「新生銀行カード株式会社」 「株式会社アプラス」 「アプラスカスタマーサポート」 と称して、新生銀行のクレジットカード アプラス、NETstation*APLUS、Luxury Card を名乗った不審な 迷惑メール(スパムメール) の紹介です。 



銀行と取引の有無関係なく無差別に送信されていて、日本語で書かれたEメールの文章は、文法的に意味不明で破綻しておらずまともです。 

怪しいEメール誘導先はアプラスの偽ログインページ
新生銀行アプラスの不審メールの目的は、アプラスカードの公式サイト apius.co.jp や aplus.jp ではない、外観デザインが巧妙に偽装されている 偽ログインページ へ誘導することです。
<アプラスのフィッシング詐欺サイト

- アプラス 詐欺 URL トップレベルドメイン -
.com .xyz .top .net .cn .cc
.com .xyz .top .net .cn .cc
新生銀行グループ 偽アプラス画面
アプラス 危険な偽ログイン画面
- アプラスID
- パスワード
さらに、その先へ進めると、クレジットカード情報や個人情報を入力するよう要求してきます。 

NETstation*APLUS利用確認
- クレジットカード番号
有効期限
セキュリティコード - 口座番号
- 氏名
生年月日
電話番号 - カード暗証番号
新生銀行アプラスのフィッシングサイトにうっかりダマさサれて攻撃者に送信してしまうと、盗まれたアカウント情報などからクレジットカード不正利用の被害が想定されますかい。 



新生銀行アプラス NETstation*APLUS 迷惑メール本文例
偽メール件名 <重要>【APLUS】ご利用確認のお願い / 【APLUS】ご利用確認 / カードの一時利用停止は解除されました / 【新生銀行】カードの一時利用停止は解除されました / 【重要なお知らせ】【【APLUS】】ご利用確認のお願い
送信者 新生銀行カード <cbc@aplus.co.jp> / アプラスカスタマーサポート <info@aplus.co.jp>
アプラス 新生銀行グループ
[メール] 様
いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。
昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。無題な濃いログ
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
http://www.apius.co.jp. ~{https://netstation2.aplus.co.jp/login/
■発行者■
新生銀行カード株式会社
アプラスカスタマーサポート
http://www.apius.co.jp. ~{https://netstation2.aplus.co.jp/login/
〒105-8011 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング
※本メールは送信専用です。
※本メールは「NETstation*APLUS」にメールアドレスをご登録いただいた方にお送りしています。
偽メール件名 新生銀行カード利用確認 / 【NETstationAPLUS】新生銀行カード利用確認 / <重要>【Aplusカード】ご利用確認のお願い / 【NETstationAPLUS】APLUSカードご利用確認 / 【NETstationAPLUS】カードご利用確認 / 【重要なお知らせ】新生銀行カードご利用確認
送信者 新生銀行カード <tclvr@aplus.co.jp> <account_post@aplus.co.jp> <netstation@aplus.co.jp>
新生銀行カード利用いただき、ありがとうございます。
【Aplusカード】利用いただき、ありがとうございます。
APLUSカード利用いただき、ありがとうございます。
アプラスカードをご利用のお客さま
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。無題な濃いログ つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
<NETstationAPLUSのログイン>
https://aplus.co.jp. ~
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
https://aplus.co.jp. ~
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。無題な濃いログ
---
■担当部署:株式会社アプラス お客さま相談室
〒105-0011
住所:大阪府吹田市豊津町9番1号 パシフィックマークス江坂
電話番号:0570-001-[数字]
月~金(土日祝・年末年始休)
受付時間/9:30~17:30
責任者:個人情報管理責任者(個人情報管理室管掌役員)
新生銀行カードでは、お客さまの個人情報を適切に保護するため、その取り扱いにつきましては細心の注意を払っています。
https://aplus.co.jp. ~
■本メールの送信アドレスは送信専用となっております。返信メールでのお問い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承願います。
偽メール件名 【NETstationAPLUS】本人認証サービス登録完了のお知らせ
送信者 新生銀行カード <zm@aplus.co.jp>
NETstationAPLUSをご利用頂き有難うございます。
本人認証サービスの登録を受け付けましたのでご連絡致します。無題な濃いログ この登録により本認証サービス対応加盟店でネットショッピングをする際、通常の取引情報に加えて、本人を認証するためのユーザIDとパスワードの入力を求められますので、NETstationAPLUSのIDとパスワードにより本人認証を行ってください。無題な濃いログ
ご本人の操作ではない場合、NETstation*APLUSにログインして登録情報を修正してください
https://www.aplus.co.jp. ~
お問い合わせフォームにてご連絡ください。
※本メール配信元アドレスへのお問い合わせはお受けしておりません
のでご注意下さい。
---
株式会社アプラス
カスタマーサポート
偽メール件名 [NetstationAPLUS]キャッシュカードの暗証番号を変更します完了のお知らせ。 / [NetstationAPLUS]カードの暗証番号の登録ミス。再登録してください。
NETstationAPLUS会員
・ご登録メールアドレス:[メール]
・時間:2020/11/28 [数字]
キャッシュカードの暗証番号を変更します完了。再登録してください。無題な濃いログ
<NETstationAPLUSのログインはこちら>
https://www. ~
上記内容に関するお問い合わせは、NETstationAPLUSの
お問い合わせフォームにてご連絡ください。
※本メール配信元アドレスでのお問い合わせはお受けしておりません
のでご注意下さい。
---
株式会社アプラス
カスタマーサポート
偽メール件名 [NetAplus](本人認証サービス)登録解除完了のお知らせ
[メール]さま
NETstationAPLUSをご利用頂き有難うございます。本人認証サービスの登録解除を受け付けましたのでご連絡致します。無題な濃いログ 再度、本人認証サービスの登録を行う場合は、NETstationAPLUS
へログインして、登録手続きをお願いします。
https://aplus.co.jp. ~
本人以外の操作は、netstationaplusにログインしてサポートに連絡してください。無題な濃いログ
https://aplus.co.jp. ~
---
株式会社アプラス
カスタマーサポート
---
Copyright(C) APLUS Co., Ltd. All rights reserved
偽メール件名 アプラスカード重要なお知らせ
送信者 アプラスカード <vvlhtod@alpus.co.jp>
普段お客様がご利用になられていない環境から NETstationAplusアカウントへのログインがありました
ログイン日時: 2020/12/24 6:48:15
国・地域: Japan (92.252.99.4)
ユーザーエージェント: ブラウザ(Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4240.193 Safari/537.36) 無題な濃いログ
不正なユーザーが NETstationAplusアカウントにアクセスした可能性がある為、お客様のアカウントを一時的にロック致しました。
相手がどのようにお客様のアカウント情報を取得したのかわかりませんが、次の方法が考えられます。
・ マルウェアを使用して、ユーザーのキーボード入カアクションを記録した。
・ 他のウェブサイトで漏洩したログイン情報を利用した。無題な濃いログ
そのため、アカウント情報を再登録する必要があります。その後、再びNETstationAplusアカウントを安全に使用できるようになります。
NETstationAplusアカウント情報を更新する
https://aplus.co.jp. ~
必要な情報を確認および更新していただけない場合はアカウントが停止される可能性があることにご注意ください。指示に従って変更または確認を行ってください。
ご理解いただきありがとうございます。
---
株式会社アプラス
カスタマーサポート
偽メール件名 【重要:注意喚起】アプラスを装ったフィッシングメールにご注意ください / <重要:注意喚起>【新生銀行カード】ご利用確認のお願い
送信者 新生銀行カード <aplus.co.jp@> / <nld@aplus.co.jp>
私たちお客さまのIDとパスワードで第三者がログインした形跡が見つかった{アプラスを装ったフィッシングメールが当社のお客さまか否かを問わず不特定多数の方に配信され、電子メールに記載されたリンクから巧妙に偽のカード会員様向けサービス(NETstation*APLUS)に誘導し、カード情報などを入力させる手口が発生しています。無題な濃いログ
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございます。無題な濃いログ
予めご了承下さい。
━━
■ ご利用確認はこちら
https://aplus.co. ~
━━
■ 注意事項
※本メールは送信専用です。
※本メールは「NETstation*APLUS」にメールアドレスをご登録いただいた方にお送りしています。
※変更後、48時間以内に発効する必要があり、期間中は使用できません。
※カードの個人情報によっては電話で連絡する場合もございます。
※正確な情報は必ず記入してください。
━━
■発行者■
新生銀行カード株式会社
https://apius.co.jp
━━
■お問合せ先■
アプラスカスタマーサポート
0570-008-[数字](有料)9:30~17:30(土日祝休)
土・日曜日・祝日および上記以外の時間帯
0120-222-[数字]
偽メール件名 【APLUS】限度額の増枠可能のご案内メール
このたびは、アプラスカードをご利用いただきありがとうございます。無題な濃いログ ご利用限度額の増額が可能となっております。増額をご希望される場合は、手続きをお願いします。
https://aplus. ~
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。無題な濃いログ 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
■□■アプラスカードからのお知らせ■□■
▼カードご利用の際、暗証番号が必要な場合がございます。
暗証番号をご存じでない場合は、弊社ホームページから簡単に照会お手続きいただけます。
ぜひ、お早めにご確認ください。
https://aplus. ~
※本メールは送信専用です。
偽メール件名 【APLUS】限度額の増枠可能
送信者 Aplus <info@aplus.co.jp>
このたびは、APLUSカードをご利用いただきありがとうございます。無題な濃いログ ご利用限度額の増額が可能となっております。増額をご希望される場合は、手続きをお願いします。
https://alplus. ~
■□■APLUSカードからのお知らせ■□■
▼カードご利用の際、暗証番号が必要な場合がございます。
暗証番号をご存じでない場合は、弊社ホームページから簡単に照会お手続きいただけます。
https://alplus. ~
※本メールは送信専用です。
偽メール件名 【新生銀行カード】ご利用確認
送信者 APLUS <wofr@aplus.co.jp> <info@aplus.co.jp>
<最新のカードご利用情報>
ご利用日:2022年3月21日
ご利用店名(売場名):****ガス ガスリヨウキン
ご利用金額:6,***円
初回年月:2022年4月 無題な濃いログ
▼ご利用に相違ないか念のためご確認ください▼
ご請求明細はこちら: https://alpus. ~
偽メール件名 【APLUS】重要なお知らせ
送信者 新生銀行カード <thanks@aplus.co.jp>
システムは取引リクエストを受け取りました。カードをご利用されていることを確認するために、このカードの利用を停止し、ご連絡をさしあげました。このコンテンツにアクセスして確認してください。無題な濃いログ
■ ご利用確認はこちら
https://aplus.co.jp/
■ 注意事項
※カードの個人情報によっては電話で連絡する場合もございます。。
※正確な情報は必ず記入してください。
※クレジットカードの使用を規制してください
アプラスのまたのご利用をお待ちしております。
偽メール件名 ※至急ご確認ください【利用情報の変更】 / 【新生銀行】お客様情報の緊急確認について
送信者 Shinsei Bank <ShinseiRetailAlert@shinseibank.com>
新生銀行
NETstationAPLUSをご利用のお客様へ :
NETstationAPLUSをご利用いただき、ありがとうございます。アカウント情報に変更がないか、ご確認ください。
アカウントの使用制限
申し訳ございませんが、アカウントの更新はできません。無題な濃いログ 銀行カードの有効期限が切れている、請求先住所が変更になっているなど、このような状況でサービスを継続できない理由はいくつかあります。お客様のアカウント情報の一部に誤りがあるため、アカウント維持のためにお客様のアカウント情報を確認する必要があります。アカウントにログインし、情報を更新してください。
ログイン認証
*24時間以内に確認が取れない場合は、申し訳ございませんが、お客様の安全のためにクレジットカードの使用を制限させていただきます。
*通知メールが複数回届いている場合は、不正アクセスが行われた可能性があります。 お客様ご自身で操作されたものではないことをご確認の上、ご連絡ください。
このメールは、専用のメールアドレスから送信されました。
返信には応じられませんのでご了承ください。
---
サンライフバンクリミテッド
カスタマーサポート
---
株式会社新生銀行 登録金融機関:関東財務局長(東金)第10号
加入協会:日本証券業協会、日本金融先物取引業協会
Copyright - Shinsei Bank, Limited. All rights reserved
偽メール件名 【最終警告】新生銀行カード重要なお知らせ
送信者 【重要】新生銀行カード <admin@foxmail.com>
NETstationAPLUSのサービスはまもなく停止します。
お客様のアカウントで異常な行為が検出されたため、アカウントと対応する機能の権限が部分的にロックされています。
新生銀行カードアカウントのロック解除にご協力ください。
▼下記の接続から停止原因を確認してください。
ご利用確認はこちら
https://www.aplus.co.jp ~
(直接アクセスできない場合は、手動でブラウザにコピーして開いてください)
■ 注意事項
━━
※私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合、アカウントがロックされます。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。
※登録したメールアドレスがご本人の所有でなくなったなど、受信可能なメールアドレスでなくなった場合は速やかに変更をしてください。
※このメールにお心当たりがない場合は、お手数ですがメールの破棄をお願いします。
━━
■発行者
━━
※新生銀行
偽メール件名 【新生銀行カード】NETstation*APLUS重要なお知らせ
送信者 APLUS Co., Ltd.
この度、当社はセキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しているため、ご登録された個人情報を再確認する必要がございます。つきましては、以下へアクセスの上、ご登録された個人情報の確認にご協力をお願い致します。無題な濃いログ ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
確認
ご確認をいただけない場合、ご利用の口座に制限がかけされる恐れがございますので、予めご了承下さい。お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
---
※本メールは、お届けのメールアドレスへお取引の受付をご連絡するものです(本メールの再送依頼は受け付けておりません)。
【不正送金被害にご注意ください】
偽のメール等で誘導された当行を装う偽サイトに、お客さまの口座情報やワンタイムパスワード等を入力すると、不正送金被害にあう危険があります。
【メールの内容に身に覚えがない場合】
本メールに対するメールでのご返信お問い合わせはお受けしておりません。メールの内容に身に覚えがない場合や、サービス等についてくわしく知りたい場合は、当行ホームページをご覧いただくか、以下より電話番号を確認の上、お問い合わせください。
> 問い合
---
株式会社アプラス
近畿財務局長(5)第00810号
日本貸金業協会会員 第005541号
Copyright(C) APLUS Co.,Ltd. All right reserved
偽メール件名 【NETstationAPLUS】会員登録情報期限切れ通知
送信者 株式会社アプラス <netstation@aplus.co.jp>
アプラス 新生銀行グループ
NETstation*APLUSセキュリティ通知。
いつもアプラス新生銀行をご利用いただきありがとうございます。無題な濃いログ 本人確認等に関する各種法令に基づき、お客さまのお名前とご住所などを確認させていただく必要がございます。恐れ入りますが、以下へアクセスの上、個人情報の確認にご協力をお願い致します。
<NETstationAPLUSのログインはこちら>
https://netstation2.aplus.co.jp/login/
※ご確認をいただけない場合、セキュリティ上の観点からご利用制限をかけさせていただくことを予めご了承下さい。
※受付ベージの有効期限は受付日時から24時間以内です。無題な濃いログ この期限内に手続きを行ってください。
※お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。なお、ご登録いただいておりますカードご利用明細書WEBサービスは、引き続きご利用いただけます。サービス登録を解除する場合は、NETstationAPLUSにログインし、画面案内に従って解除手続きしてください。
本メールに関するお問合せは、NETstationAPLUSのお問合せフォームにてご連絡ください。
※本メール配信元アドレスでのお問合せは受付しておりませんのでご注意ください。
---
株式会社アプラス
カスタマーサポート
偽メール件名 【アプラス新生銀行】会員個人情報確認のお知らせ
送信者 株式会社アプラス <netstation@aplus.co.jp>
アプラス 新生銀行グループ
> カード会員様向けWEBサービス「NETstation*APLUS」
いつも「Tカードプラス/TSUTAYA Wカード」をご利用いただき、ありがとうございます。
<最新のカードご利用情報>
本人確認等に関する各種法令に基づき、お客さまのお名前とご住所などを確認させていただく必要がございます。恐れ入りますが、以下へアクセスの上、個人情報の確認にご協力をお願い致します。
<NETstationAPLUSのログインはこちら>
https://netstation2.aplus.co.jp/login/
上記カードご利用分をリボ払い・分割払いに変更できます。
▼ご利用に相違ないか念のためご確認ください▼
ご請求明細書の確認はこちら
(NETstation*APLUSログイン)
※キャンセルや支払方法の変更等、一部情報が反映していない場合もございますので、ご容赦ください。
※「NETstation*APLUS」にログイン後、「支払方法の変更」画面に進みます。
※ご利用内容によっては、変更いただけない場合もございます。
※一部ご利用いただけないカードがございます。
【配信元】
株式会社アプラス(https://www.aplus.co.jp/)
近畿財務局長(5)第00810号 日本貸金業協会会員 第005541号
Copyright© APLUS Co., Ltd.All Rights Reserved
偽メール件名 【Luxury Card™ 】会員個人情報確認のお知らせ / 【カードご利用情報のご案内】会員登録情報期限切れ通知 / アカウントに不適切な行為があった可能性【アプラス】 / 【NETstationAPLUS】本人情報緊急確認 / アプラスカードからのお知らせ / 【カードご利用情報のご案内】会員個人情報確認のお知らせ / 【NETstationAPLUS】緊急連絡、情報を確認してください。【Luxury Card™カード】
送信者 株式会社アプラス <netstation@aplus.co. jp>アプラス 新生銀行グループ
> カード会員様向けWEBサービス「NETstation*APLUS」いつも「Master T-PREMIUM(H)カード」をご利用いただき、ありがとうございます。
いつも会員専用ネットサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
アカウントの使用制限
申し訳ございませんが、アカウントの更新はできません。無題な濃いログ 銀行カードの有効期限が切れている、請求先住所が変更になっているなど、このような状況でサービスを継続できない理由はいくつかあります。お客様のアカウント情報の一部に誤りがあるため、アカウント維持のためにお客様のアカウント情報を確認する必要があります。アカウントにログインし、情報を更新してください。
<NETstationAPLUSのログインはこちら>
https://netstation2.aplus.co.jp/login/
※ご確認をいただけない場合、セキュリティ上の観点からご利用制限をかけさせていただくことを予めご了承下さい。
※受付ベージの有効期限は受付日時から24時間以内です。
この期限内に手続きを行ってください。
※お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
【配信元】
株式会社アプラス(https://www.aplus.co.jp/)
近畿財務局長(5)第00810号 日本貸金業協会会員 第005541号
Copyrightコピーライトマーク APLUS Co., Ltd. All RightsReserved