<詐欺>偽読売新聞、渡辺謙オンライントレード数億万の怪しい記事に注意
渡辺謙さん、いっさい関係なし!
ニュースサイト 読売新聞オンライン を騙って、著名人の名前や顔写真を悪用した偽記事 『最新:渡辺謙、また映画に出るのを待っている間にオンライントレードで数億万円稼ぐ』 という不正なページにご注意ください。 

読売新聞っぽい記事で偽装された怪しい詐欺ページ
【読売新聞 偽記事の本文冒頭】
先週、渡辺は人気のあるNTVの深夜ニュース番組「News Zero」に出て、平均的な日本人でも新しい投資プラットフォームで3~4ヶ月以内に数億万長者になれることについて説明しました。彼は、日本人の皆が金持ちになる権利を持っていると思い、それについて声をあげることに決定しました。残念ながら、声をあげた途端に、銀行が攻めてきて、彼に止めてほしいです。無題な濃いログ
渡辺は、有働由美子の司会するNTVの深夜ニュース番組「News Zero」にゲストとして出ました。彼はどのように欧米でスターになったか、どのようにエンタメ業界がロックダウンで止まったか、どのようにオンライントレードで破産しなかったかについて話しました。彼が言ったのは次の通りです。無題な濃いログ
「ハリウッドで映画を収録するところで、すべて止まりました。ロックダウンは1ヶ月とか続くと思って、やはりもう1年間以上ですよ。何とかお金を稼ぎたくて、オンライントレードは正しい瞬間に来ました。皆さんにこれで自宅から安全にお金を稼げると話させて頂ければと思います。これで経済は永久に変わります」
不正なページは、外観デザインが読売新聞っぽく巧妙に偽装されていて、パッと見では違和感がないけれど、URL が読売新聞の正規ドメイン yomiuri.co.jp ではありません。 



■ 渡辺謙インタビュー!? イーロン・マスクも推薦!?
読売新聞オンラインの偽サイト上で、勝手に名前を使われている方たち…
- 俳優 渡辺謙
- アナウンサー 有働由美子
- 米国の実業家 イーロン・マスク
偽記事の内容は 「仮想通貨ビットコインで超お金持ちになれた~」 とのことで、謎の海外サービス Bitcoin Bank を長々と PR して、とにかく素晴らしいと称賛しまくります。
<何かビミョーに変な日本語だけど


テレビ番組 news zero で語ったインタビュー記事は捏造

テスラ自動車や宇宙事業で知られるイーロン・マスクも推薦!?
登場する渡辺謙さんやイーロン・マスクさんは、偽記事で紹介されている怪しいサービスに関与していません。
そもそも、偽記事サイトのタイトル 「数億万円」 なる単位がナゾすぎで、機械翻訳による誤訳かいな。 

誘導先で会員登録やクレジットカード送信
読売新聞の偽記事から先へ進めてみると、『最新:渡辺謙、また映画に出るのを待っている間にオンライントレードで数億万円稼ぐ』 とはだいぶ様子が違う 会員登録ページ に辿り着きました。
次のような胡散臭い宣伝文句で、一攫千金をそそのかします。
- 「ビットコインが人々をお金持ちにしています」
- 「あなたも次のミリオネアになれます」
- 「今日、あなたの人生を変えましょう!」 Firefly
メールアドレスや電話番号の送信を要求
Alps Markets なる謎サービスに金銭支払い契約
- 氏名
メールアドレス - 電話番号
→ 海外から不審な電話が何度も着信する恐れ - クレジットカード情報
→ 利用料金として金銭を支払う契約の締結
ここでは入力フォームが用意されてあるけど、個人情報やクレジットカード情報を送信するのは危険です。 

登録作業を行ってしまうと、利益を生み出すのが難しい金融商品 「FX」 「仮想通貨(暗号資産)」 などのトレーディングを行う投資サービスに 有料会員 として登録されてしまうと思われます。
別に億万長者になれるはずもなく、有料会員として利用料金を支払い続ける契約によりクレカから引き落しが続くことになり、ほとんど詐欺のようなオチが待っています。 



- ウマい儲け話を安易に応じないように
- そもそもリスクを伴う投資は慎重に
コメント
コメント一覧 (58)
なんかスマホの方に記事を奨めるような通知がきて、開いたら読売新聞からでした。読売新聞とかかれたロゴみたいなところをタップすると、読売新聞トップにくるはずなのに、なぜか別のサイトにとびました。
クレジットカードの番号ってヤバイかも!今からカード停めれるかなぁ!
非常に良く出来たサイト画面なので何人の人が騙されたのか、残念です!!!
昔別の詐欺で使っていたURL(VECという仮想通貨詐欺)が再利用されています。
絶対に送金しちゃいけません。
ちなみに、3万円程入金してしまい、その後は書類等送って無い状態ですが、解決策はありますか?
分かる方が居られるならご教授願いたいです
よろしくお願い致します
クレジット会社に、相談してください。
書類は送ってはいけません。
免許証などの個人情報を送信しなくて良かったです。美味しい話は、有りません😭
イギリスのやつから毎日電話かかってきます。一旦返金してくれと言っても、個人情報、カード情報、免許証をすべて送って登録完了してからしかできないと言われ、こちらを確認しなければ、すべて送ってしまうところでした。。。ほんまにあほな私。。。あほすぎて誰にもこんな目にあったことは恥ずかしくて言えません。。。
しかし、オリコカードなのですが、詐欺だといっても、その瞬間は納得されて決済されたのなら、こちらとしてはお支払いいただくしかないです、ときっぱり言われました。消費者センターとか、警察にゆっても無理ですよね。。。誰か支払わずに済んだ方はおられませんか?ご教示いただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします!!
返金して欲しくて、個人情報を送ってしまいました、、、
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願い致します。
警察に行って訴えちゃって下さい!( ・`д・´)
案内の電話の奥からは凄い笑い声や音楽が
流れていて、いかにも怪しい感じはしましたが。
1回に28000円なら試しにと思ったのが
駄目でした。
さっき
クレジットカードの写真
免許証の写真送りました。
明日から
電話がかかってくるのでしょうか?
クレジットカードは
解約した方がいいですね。
私もうっかり騙されてしまいました!
皆さんはその後どうされたのでしょうか?
やはりクレジットカードは解約した方が良いのでしょうか?
返金請求しましたが、クレジットカードに返金されるのでは?と思い、カード解約してませんが、やはり解約した方が良いのかな?
諦めて即解約しましょう!
クレジットカードは、止めて、再発行してもらいました。
とんちき様は返金請求できたのでしょうか。やつらに返金しろとなんどもゆっても、必要書類を送って正式に登録してからとゆわれ、書類は送れない、というと一切連絡取れません。もちろん返金もされません。書類を送ってくるのがやつらの狙いだと思い、28000円は勉強料と思い諦めました。早くクレジットカードを止めないと、毎月28000円引き落とされる可能性大です。急いでください。
ちなみにやっとイギリスからの電話が、かかって来なくなりました。5月5日に騙されて約半年かかりました。個人情報を送ってしまった方のその後が心配です。
こんなに被害者続出なのに、TVやニュースで取り上げないのって、さすがに何かおかしいと思われませんか…?
自分は被害にあった訳ではないけど、読売新聞本社と、渡辺謙の事務所ケイダッシュに、直接TELして、野放しにしてる事に対して、理由を聞きました。
どちらも、なんだか切れ味の悪い、曖昧な返答しかなく…。
ひょっとしたら、最悪、事務所や読売新聞もグルなのでは…?…と思った次第です。
詐欺の片棒にされてるのに、何故、名誉毀損で訴えないのか疑問です。
コロナ禍で経済的にあまり良くないところにこのような詐欺が多いのはあまりにも野放しだからじゃないですかね?
騙される方が悪い、などと言うこともありますがそんな訳ありません。
騙す方が悪いに決まってます。
今後もっと巧妙になることを考えるとこれはただの組織犯罪です。しかも国際的な
詐欺自体の法的な見直し、カード会社の責任(なんのための決済代行ですかね)
だいたい、その場で買う意志あったから払ってください、って詐欺なんだからおかしいでしょう。
最近、なんか全てアマゾンなんかもそうですが、ユーザーに責任押し付けすぎじゃないですかね。
逮捕出来ないなら、せめてユーザーに負担かけずに何とかしろよ、と思います。
逮捕も出来ない、法も変えない、法人にも責任いかない、全部被害にあった個人のせい
なら、まともな商売やるやついなくなりますよ
ほんとそうです。
カード会社も全くキャンセルにも対応してくれなくてひどいと思いました。
これからは、二度とこういうサイトを信じず読まずでいこうと思います。
カードを変更して引き落とせないと気付いたからか電話も一切かかってこなくなりました。このサイトのおかげですぐカード止めてよかったです。
ホント高い勉強料でした。
カード会社、詐欺なのに返金対応してくれないんですか…?((( ;゚Д゚)))
そのカード会社で絶対カード作りたくないから、よければカード会社の名前を教えて下さい!( ・`д・´)
まだ、先方とは話をしていませんが、クレジットカードは、止めて、再発行してもらいました。
個人情報、カード情報、免許証をすべて送ってしまい、登録完了もされていると思います。
今後の対応として教えていただける方がいらっしゃれば、ありがたいです。
言われるがままに250ドル送金し、書類も全て送ってしまいました・・・。
色々と話を聞いていると、CryptobankというものはEAであるかのような説明でしたが実際はそうではなくて、4000~5000ドルを更に送金をして担当の方が売買のシグナルをお伝えしますので株の売買をして稼ぎましょうという内容でした。
調べてみると実在する証券会社のようですので、あながち詐欺ではないのかなとも思いましたが、私にはリスクが高すぎる為きっぱりとお断りをしました。その際に出金についての説明も受ける事が出来ました。(その後は一切連絡はありません。)
そして、このCryptobankというところの実態はInceptialという証券会社の様です。
ちなみに最初のページ以外では一切Cryptobankという名前は出てきません。
私の場合はInceptialのページより出金手続きをして翌日には250ドルをクレジットカードに戻す事が出来ましたので被害は一切無かったですが、他の方で定期送金の手続きをされているというような書き込みがあったので早急にクレジットカード会社に問い合わせをしてみようと思います。
結局、inceptialに、$38250 を詐欺られました。
ひどい集団です。絶対に送金しないようにしてください。詐欺会社です。
Facebookで、渡辺謙、イーロンマスクがあたかも
投資しているような広告で、ベラルーシのインチキ証券会社inceptialに誘導して、アカウントマネージャー、ムスリムという詐欺師が、嘘ばかりついて、好き勝手に投資し、綱渡り投資で深みに嵌める手法。苦情のやりとりして最終的に半分を返金する、と約束しそれを履行させる為、いま議員通して大使館に陳情に行き、フィッシング詐欺をやめさせるよう動いてます。
あちらさんが言うには、本人確認書類を送って本契約をしないと返金手続きができない、解約も出来ない。
しかも、そのまま放置していると登録管理上、手数料がかかると。毎月投資など売買をしていれば手数料は無効持ちでかかりませんと話してた。
一応、カード解約はしましたが、本契約をして返金と解約の手続きやってみようと思います。
そこで止まってよかったのかなあ
パスポート、クレジットカード両面、運転免許証、6ヶ月以内のJAFのレシート。
翌日クレジットカード会社へ電話し、再発行の手続き。
ネットでクレジットカードを調べても$250以上払った形跡なし。
8日後に警察署へ証拠品を持っていきました。
①自分のノートPCとテザリング対応のスマホ。
②詐欺ホームページを表示。
③相手から来たメールと送ったメールと添付ファイル。
④スマホに残った相手の電話番号。
刑事に対応してもらい以下のアドバイス。
①このような国際的な犯罪は逮捕することが困難。→被害届の受理ではなく相談になる。
②クレジットカード会社へは$250分の保障はできないかを問い合わせる。そのとき警察が被害を認めたことを伝える。
③自分の住所と氏名を使った口座を開設される恐れがあるので、変なものが来た場合は警察に連絡する。
④電話がかかる時間帯に警察で対応してもらうと、相手はそれ以上かけて来ないだろう。
刑事の名前と部署は控えておくこと。
カードで250ドル支払い現在必要書類を請求されているところです
怪しいと思い調べてみると><
何となくですが250ドルはあきらめるしかないですね
カードは再発行するとかしないといけないですね
ビザカードですが決済キャンセルできるかどうか聞いてみます
カードは停止し再発行としました
今後気を付けるしかほかありません 高い授業料だったと思うしかないですね
芋のところ電話はありませんがあったら返金要求してみますが無理なんでしょうね
やってしまいました。
お金は送りませんでしたが、個人情報を登録してしまいました。
頻繫に電話がかかってきてま
いっています。
このままほっといていいでしょうか?
どなたか教えてください。
海外からの電話には出ない方がいいと聞いたことがあったので、
16回程かかってきていますが、一度も出ていません。
電話に出て断った方がいいでしょうか?
電話はかかってくるたび、番号がちがいます。
携帯電話の番号を入力したので、ドコモへ行って着信拒否をお願いしたのですが、
毎回番号が違うので出来ないといわれました。
自分の番号をかえるしかないといわれました。
本当にバカなことをしたと後悔しています。
ですが恥を忍んで、これ以上の被害がでないことを願い掲載いたしますが、私は最終的に70万近く楽天銀行から送金してしまいました。そして先程は英語ノールで
資金が足りないどうしますか?とのメールのみ
今までは電話で指示ズームで入って指示された売り買い、株FXみたいなものにどんどんリスクヘッジでいれます。とか言って操作しました。本当にばかですね。
そしてすべての個人情報を登録してしまいました。写真まで
被害届を出した方がいいのか?
お金は戻らずとも、これ以上の被害の無いようにと思い検討してます。何せ先程資金はたぶん飛びました。お人好しです。トルコ人で日本語上手なのでどちらで勉
強したのか?とか話しました、新潟大学を出ています。と言ってた彼を信じてしまいました。会社はイギリスとかだそうです。僕も今イギリスにいます。と言ってましたが本当なのか?
日本での振込先わかっているので、やっぱり警察に話してみます。
私も芸能人や今になっては偽りのコメントをすっかり信じてしまい、カード決済してしましました。
初めに確認書類を送付したら、角がきれているのとライトで写りが確認できない箇所があるため、再送付するよう求められ再送付したのですが、やっとこの時点でこのサイトをみて詐欺だとしり、後悔していたところ、再送した書類の確認がとれたとメールが来てしまい、追いがっくり。
が、その後、再び書類が開けないから再再送付せよとメールがきました。
送付していませんが、メールは何もいってきません。
キャンセルしたいというメールにたいしても何も返信はありません。
日がたたないとまた被害を被るのかも不明です。
カードは翌日、新発行してもらいましたが、請求明細には翌日決済されてました。
電話はいずれも留守電で電話にはでませんが、今日で3日目、日に2,3回かかってきます。
私の場合、はじめの確認書類は多少みれたと思うの心配ですが、再送付した書類が開けなかったという確証はあるので、とても中途半端複雑な状態でどうしたらいいか悩みます。
35000円はどなたかおっしゃったように高い授業料であきらめますが、やはり警察に連絡したほうがいいのでしょうか…#9110に連絡しようかな。
どうかこれ以上、私以降の被害者がでませんように祈ります!!
免許証・クレジットカード・公共料金請求書等の資料を送り、登録したら即時、国番号44の国際電話が掛かってきて流暢な日本語で説明されるまま$250をカード決済しました。約35700円でした。
あとは翌日から毎日$50をトレードしましょうと言われるまま訳の分からない仮想通貨を購入し10分後に再度電話があり、マイページで先ほど投資した仮想通貨が上がって$258.6になってますよ、良かったですねぇなんて言われ、毎日$50を投資したら1か月後はすごくお金が増えるから$1,250を5日以内に入金して下さいと言われました。
何度も入金はまだですか?の電話でさすがに怪しいと思いネット検索して、ここのサイトに辿り着きヤラレタ!!と認識。
即時カード会社に支払いを止めるよう連絡しましたが『お客様自身がID番号とセキュリティコードを入力した時点で契約は成立してますので不可能です。』と言われガックリ↓
カードを止めて再発行を依頼しました。
あとは警察署で免許証の紛失届けを提出し、無駄とも思いましたが登録したマイページで全額引出し手続きを行いました。
翌日メールで引出し承認のメールが、しかし、銀行口座を登録してないからどう払い戻しするのかと思案中にカード会社からメールで『カードご利用分のキャンセル情報が到着致しましたのでご案内致します。』海外利用 35,715円2023/01に払い戻しとの内容でした。
自分も高い授業料だとあきらめてましたが、まさか戻ってくるとは。
でも一番危ない外国人に個人情報を流してしまったので、これがちょっと怖い。
読売新聞と渡辺謙さん有働由美子さん『NEWS ZERO』の文字で、信用したのが馬鹿でした初めに250ドルその後1000ドル高い授業料になりました。良く考えれば、そんな上手い話しは無いですよね。カード解約は、しました。
出金手続きをしたら、翌月に$250が登録したカード会社経由で$250解約入金されました。
しかし、為替差益で1000円弱の損でしたが、それで済んでよかったです。
もちろんカード紛失届出し、新しいカードIDでしたが、それでも$250は戻りました。
免許証は紛失届で新たに取得しましたが、免許証番号の枝番が変わってますので、紛失届を出した翌日以降に利用されても弁護士曰く、自分には被害が及ばないことも確認できました。
いい勉強になりましたわ(^^;)
手口はフェニックスと言う会社のサイトにアドレスと名前や電話を登録するとすぐにイギリスから電話が掛かってきて、そこそこ日本語がしゃべれるマネージャーが色々説明してくるので、その段階で怪しいと思い、今仕事中だから30分後に掛け直してくれと言って一旦切りました。その間にネットで色々調べるとこのサイトにたどり着きました。30分後には約束通り電話がかかってきました。44-844-986-5878や44-845-154-6978などのイギリスの番号が通知されすね。周りもガヤガヤしていたので、多くの掛け子がいて電話で詐欺をしているのでしょうね。私はこの番号を共に着信拒否にしましたが、他にも番号があったら次々掛かってくるでしょうね。まあとりあえず、このページのお陰で被害も無く助かりました。
今日、Edgeのニュース記事から知りました。
これによって、騙される人多そう。
何年も前からの詐欺なのに読売新聞がフルシカトしてるのが闇を感じる。
海外Fx経験者なので、アカウントマネージャーというやつ通りに売買しましたら約100万円の利益が出てました。出金しようとしたら、今持っていたポジションが強制で解約されておりプラスのまま閉じられております(笑)マイナスになったのでZEROカットシステムだから返せない!!というのならわかるのですが、プラスで強制決済って!!
理由を聞き、口座解約返金を請求したら、手続きを進めるといっている。
ただ、内部での操作?ファイナンス対応の人と協議が必要と言ってました。
プラスなのに強制決済というのは普通の会社ではないし、あったとしたら完全に詐欺会社なので、(カード決済もできなくなる)ので、向こうも理由つけたくてもつけられず困っているようでした。メールも電話もぶっちされればそれまでですが、これは詐欺なのかどうなのか、詐欺なら面倒なので10万円くれてやるから、面倒なやりとりはなしで、、と言ったら、本当に詐欺ではない、ここはけっこう大きい会社だ、僕も金融ライセンスを持って助言取引させてるので、僕はここが詐欺会社であるなら、務めない、食うには困っていないとかなんとか、、、まあなんだかんだ進めてみます。
本当なのかな??
でも今後こういうところでは取引はダメですね。お金もそうですが、時間の無駄
しかし確かに迷惑な事には間違いないでしょうから
実存しない会社で中国ポイ YUMALLING.TOP / SHENZHEN
37千円請求されていて解約する2日前に請求が発生している。可笑しいな。
以前、同様な手口で、日本人の詐欺師にだまされて、経験済み。
詐欺の引っかけ電話が英国から掛かってます。
+44 845 154 9879
+44 845 287 9877
こんなところです。
さあ、面白いことに 今日、2023/04/18,日本国内から勧誘の電話が来ました。
050-3092-3013
これで、通報すれば
関係の 所轄官庁や警察も事件として動かざるを得なくなりました、が、、。
しばらく、電話の相手してから、判断するとします。
流暢な日本語で説明されるがままにFX Magnusに$250をカード決済してしまいました。本人確認書類は送ってはいません。メールで解約したいと伝え銀行口座を教えてしまいました。カードは停止しました。お金は諦めてはいますがこの他に何おすれば宜しいでしょうか?このままほっといても大丈夫でしょうか?どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
教えてください。よろしくお願いいたします。