<迷惑メール>Yahoo詐欺フィッシング緊急連絡情報を確認してください

ヤフー!?
もっともらしい件名 「Yahoo! JAPAN - ID登録確認」 でポータルサイト Yahoo! JAPAN を騙った怪しい日本語の 迷惑メール (スパムメール) が無差別に送信されています。 

偽メール件名 Yahoo! JAPAN - ID登録確認送信者 Yahoo! JAPAN Member <admin @ yahoo.co> <manger1 @*.cn> <mail @*.cn> <noreply @*.cn>Yahoo! JAPANをご利用いただき誠にありがとうございます
申し訳ありませんが、お知らせします。
お客様のアカウントをアップグレードすると、アカウント情報が失われていることがわかりました。無題な濃いログ できるだけ早くYahooJAPANの公式サイトにログインして、あなたの情報を確認してください。ご不便をおかけして申し訳ございません。
下のリンクをクリックして、公式サイトにアクセスします。
https://login.yahoo.co.jp/config/login/
請求書の住所が変更されたのかもしれません。他の人があなたの情報を悪用した可能性もあります。
【注意】
もし私たちがずっとあなたの情報を受け取っていなかったら
あなたの口座は失効する可能性があります。無題な濃いログ
□発行:ヤフー株式会社
□発行日:2022年06月09日
(C) Yahoo Japan
偽メール件名 【重要】緊急連絡、情報を確認してください。
送信者 Yahoo! JAPAN <ftmyyctxpurol@mail. yahoo. co>
Yahoo! JAPAN に登録頂いたお客様に、Yahoo! JAPANアカウントの情報更新について連絡いたします。
申し訳ございません。Yahoo! JAPAN のアカウントを更新できませんでした。この場合、カードの有効期限が切れていたり、請求先住所が変更されていたりするなどの理由により、カード情報を更新することができません。お客様のアカウント情報の一部に誤りがあるため、Yahoo! JAPANアカウントの再確認が必要です。以下のリンクからログインし、情報を更新してください。無題な濃いログ
→ご利用確認はこちら
また、24時間以内に確認が取れない場合は、申し訳ございませんが、お客様のセキュリティのために、アカウントへのアクセスを制限させていただきますので、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。無題な濃いログ Yahoo! JAPANは今後もお客様の利便性と安全性を追求し、安全にご利用いただける環境の提供を進めていきます。
※このメールは配信専用です。本メールにご返信いただいてもお答えできませんのであらかじめご了承ください。
□発行:ヤフー株式会社
Copyright(C)2022 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved
偽ヤフーのEメール誘導先は偽ログインページ
送信者 「Yahoo! JAPAN Member」 と称する不正なEメールの誘導先へアクセスしてみると、外観デザインが巧妙に偽装されている Yahoo! JAPAN の偽ログインページです。
- ユーザー名
(Yahoo! JAPAN ID、メールアドレス、電話番号) - パスワード
先へ進めると、『不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。再認証ID』 と表示されます。 



そして、個人情報とクレジットカード情報の送信を要求してくるのでした。 

偽ヤフーが個人情報とクレジットカード番号を送信させる
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報
(名義、番号、有効期限、セキュリティコード)
フィッシング詐欺に騙されてしまうと、Yahoo! アカウントの悪用やクレジットカード不正利用の金銭被害が想定されます。
偽ヤフー詐欺のセキュリティ対策
不審なEメール 「Yahoo! JAPAN - ID登録確認」 「【重要】緊急連絡、情報を確認してください」 が本物か偽物かを見分ける作業は時間の無駄です。
代わりにブラウザを起動して Yahoo! JAPAN の公式 URLである yahoo.co.jp へ直接アクセスする対処方法がフィッシング詐欺に対抗する最強のセキュリティ対策になります。 



[Yahoo! Japan Member メール] [Yahoo Japan Mmember ID登録確認] [Yahoo Japan ID登録確認 メール] [Yahoo Japan ID登録確認 迷惑メール] …
コメント