<迷惑メール>COVID-19コロナ対策慈善寄付詐欺フィッシングが危険

これはフィッシング詐欺が目的で危険!
日本赤十字社を勝手に名乗って成りすまし、もっともらしく 「【COVID-19】コロナ対策、慈善寄付」 の名目で寄付を募る不審な 迷惑メール (スパムメール) が無差別にバラ撒かれています。 



不審メール件名 【COVID-19】コロナ対策、慈善寄付
送信者 日本赤十字社 <noreply1@mail-donate. jrc. or. jp>
日本赤十字社新型コロナウイルス感染症に対する活動報告
活動へのご理解をよろしくお願いします。無題な濃いログ
⽇本⾚⼗字社は、昨年より全国の⾚⼗字病院を中⼼に新型コロナウイルス感染症の治療
および感染拡⼤防⽌のための活動に取り組んでおります。
医師・看護師を中心に感染者の治療にあたっている⾚⼗字病院だけでなく、
コロナまん延下での災害救護や教育現場での啓発など、活動の内容は多岐にわたっています。
引き続き、皆さまと⼒を合わせて、感染防⽌活動を広げていきたいと思います。無題な濃いログ
ご理解、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
ご寄付で赤十字の活動をご支援ください
災害時の救護や感染症への対応など、
赤十字の活動は皆さまからのご寄付で支えられていま
寄付で赤十字を支援する
日本赤十字社
Copyright (C) 2022 Japanese Red Cross Society All rights reserved
- 迷惑メール送信者
日本赤十字社の正規ドメイン jrc.or.jp で 偽装 されている - 文章の途中で不自然な尻切れ
「~ 皆さまからのご寄付で支えられていま」 まー…!?
日本赤十字社騙るEメール誘導先はフィッシング詐欺
Eメールの誘導先へアクセスすると、ほとんど違和感のない完成度の高い外観デザインをした不正な 「寄付申し込み入力フォーム」 のページが表示されます。
そして、「赤十字活動資金 (クレジットカード)」 という題目で、寄付金 (20 円、3,000 円、5,000 円、10,000 円、金額の任意指定)、個人情報やパスワードの送信を要求されます。
日本赤十字フィッシングサイトで個人情報の入力欄
- 氏名
- 住所
- 生年月日、性別 FireflyFramer
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
さらに、先へ進めると、寄付を支払う金額に応じてクレジットカード情報の送信を要求されます。
フィッシング詐欺 「クレジットカード決済」
- クレジットカード番号
- 有効期限
- 名義
- セキュリティコード
うっかり情報を送信してしまうと、本物の日本赤十字社への寄付は何ら行われることなく、日本国外の詐欺師に流出した情報を元に クレジットカード不正送金 の発生して金銭被害という危険性があります。 
