Altruistics.exeウイルス仮想通貨マイニングPC乗っ取りか?

あるとぅるいすてぃくす…?
赤の他人の Windows パソコンを乗っ取り、CPU リソースを消費して仮想通貨モネロのマイニングを行っている可能性のある不審なプログラム Altruistics の投稿をYahoo!知恵袋でいくつか確認しています。 

【Yahoo!知恵袋で 「Altruistics」 関連の投稿】
先日 ClientPcSpeedup という迷惑ソウトウェア?がフリーゲームをダウンロードした際入ってしまい Windows に備わっているアンインストール機能だけでは消せないと分かったので Malwerebytes というソフトでアンインストールしようとしたのですがスキャン中に偽のスキャンソフトウィンドウで邪魔されて進みにくくなってしまったりスキャンが終わってアンインストールしても永遠に残り続けてしまいます、、、ClientPcSpeedup はいくら調べても関連情報が何も出てこず更には altruistics というソフトウェアも邪魔をしてきます。こっちはアンインストールしようとすると胡散臭い募金活動のような画面に進まされる始末です (こっちもほとんど情報は出てこなかったです)。どっちかだけでも何とかならないでしょうか、、、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10264155790
パソコンで altruistics というウイルスに引っかかってしまいました。プログラムと機能からアンインストールしようと思い、やってみたのですが、altruistics uninstaller というのが出てきました。これは信用していい uninstaller でしょうか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10264342055
pc のホーム画面で何も起動していないのに cpu 使用率が 86% 辺りでした。おかしいなと思い調べたところ 1 番上の altruistic というやつでした。これは何のアプリですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13267582293
質問です。最近、パソコンの動作が重いような気がしてタスクマネージャーを見てみると、「Altruistic」 というハートのアイコンをしたソフトが CPU 使用率を爆上げさせていました。 タスクを閉じようとしても閉じさせてはくれないし、ファイルの中にあるアンインストールソフトを開いてもアンインストールされません。対処法知ってる方いませんか?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14268209324
大至急教えてもらいたいのですが 先日息子が pc で変なサイトに入り Altruistics.exe というものをダウンロードしており削除をしようとすると使用中のファイルということで消せません タスクマネージャーからプロセスを終了してもすぐに復活してしまいます。どうにかしたいです助けてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14262972164
PC のウイルス ? Altruistics .exe について Altruistics がウイルスなのか調べても出てこなくてわかりません 開いてみたところ何かの広告?みたいで正直消さなくても大丈夫そうなのですが気になるので消したいです エクスプローラーから消そうとすると 『ファイルは開かれているため、操作を完了できません』 と出てきて消せません タスクマネージャーからタスクを終了しても何度も出てきます リソース モニターでプログラムを終了させようとしたのですがアクセスが拒否されてできませんでした
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12262576607
脅威の分類では 「クリプトジャッキング」 と呼ばれる手口でしょう。
多数の Windows パソコンに仮想通貨をマイニングするプログラムをこっそりインストールさせて、海外のサイバー犯罪者が利益をぜんぶ懐に入れるお金儲け、乗っ取られた Windows パソコンはタダ働きさせられるという展開です。 



- 仮想通貨をマイニングする処理が発動する
→ Windows パソコンが妙に重い遅い
→ 何も作業していないのに CPU の冷却で排熱ファンが唸る - タスクマネジャーを確認すると…
謎の実行ファイルの CPU 使用率が異常に高く 50~100% とかで暴走
不審な実行ファイル Altruistics.exe の動作
何か海外製フリーソフトを使おうとしてダウンロードしてきた広告インストーラから導入されるパターン?
「有償製品のクラック」 「ゲームのチート」 と装わせた不正な実行ファイルから導入されるパターン?
「有償製品のクラック」 「ゲームのチート」 と装わせた不正な実行ファイルから導入されるパターン?
Altruistics.exe でトラブっている海外のユーザーさんが投稿された診断ログ情報を見ると、「道に落ちている食べ物の拾い食い」 をしていてアドウェアや不要ソフトまみれになっていたり、ゴニョゴニョするための合法とは思えない不正なファイルが鎮座している景色が…。 

【診断ログ情報】
https://forospyware.com/t/problema-con-el-malware-altruistic/27864
https://www.clubedohardware.com.br/forums/topic/1611749-v%C3%ADrus-altruistics-n%C3%A3o-sai-de-jeito-nenhum/
https://www.clubedohardware.com.br/forums/topic/1606661-virus-altruistcs-como-remover/
https://www.cjoint.com/c/LEsqCs0S2Zp
https://up.security-x.fr/file.php?h=R5da737196e7381c53ad3ee2c018f7da7
Altruistics がインストールされる大元のプログラムを見つけ出すことができなかったものの、マルウェア解析サイト Anyrun から実行ファイル 「Altruistics.exe」 単体は入手できました。
■ PC 待機時間を寄付に回す?
子供の写真が背景のウィンドウ画面、何だかよく分からない電源ボタン (赤色がオン、黒色がオフか?)、ユーザー名&パスワードの入力フォームの表示を確認しました。
Altruistics の製作者はドコのダレなのか調べても分からず、いちおうバージョン情報では 「Altruistic Software © 2022」、デジタル署名では 「Cowan Innovations Inc.」 という名義になっています。 

■ Altruistics 削除アンインストール方法
- Windows の右下のタスクバーに表示さたアイコン (ピンクのハートマーク) 上で右クリックする
- メニュー項目 [Show window] [Exit] から [Exit] の方を選択してプログラムを終了させる
Altruistics のヘルプ画面を確認すると、Windows の [コントロールパネル] → [プログラムと機能] を開き、一覧から 「Altruistics」 を削除するよう指示がありますが …問題なく実現できるのかどうなんでしょ? 

通常でのアンインストール削除が無理だった場合は、Windows をセーフモードで起動して手動削除しかないかもしれません。
具体的に、「Altruistics」 に関連するフォルダーを削除する、あるいは中にあるファイルを VirusTotal に後でアップロードして調査したいなら別のフォルダーに強制的に移動させて、無事終えたら Windows を普通に起動し直します。
【Altruistics 関連フォルダー】
C:\Users\Firefly\AppData\Roaming\Altr\ ~
C:\Users\Firefly\AppData\Roaming\Altruistic\ ~
C:\Users\Firefly\AppData\Roaming\Altruistics\ ~
C:\ProgramData\Altruistic\ ~
C:\ProgramData\Altruistics\ ~
C:\Program Files (x86)\Altruistics\ ~
https://fireflyframer.blog.jp/34183689.html
※ 「Firefly」 は任意の Windows ユーザー名
Altruistics ウイルスに便乗する詐欺サイト
不審なプログラム Altruistics のトラブルで悲鳴を挙げるユーザーさんを狙った便乗攻撃にご注意を。
Yahoo! や Google で 「Altruistics.exe」 といったキーワードで検索すると、解決しない ”駆除方法” を紹介する詐欺サイト、YouTube のスパム動画がけっこう多めにヒットしますか。 



【有償製品の導入を誘う詐欺サイト】
https:// howtoremove. guide/ja/altruistics-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/ Altruistics ウイルスのアンインストール
https:// sensorstechforum. com/ja/altruistics-virus/ Altruisticsウイルストロイの木馬除去ガイド [無料]
https:// sensorstechforum. com/altruistics-virus/
https:// howtofix. guide/altruistics-exe-virus/
https:// howtoremove. guide/altruistics-virus/
https:// easysolvemalware. com/altruistics-exe-altruistics-service-virus-coin-miner-removal-guide/
https:// regrunreanimator. com/newvirus/howto/remove-altruistics-exe-completely.htm
https:// infectionfixguide. com/how-do-i-remove-altruistics-exe-altruistics-service-virus/
https:// cleanupallthreats. com/remove-altruistics-exe-altruistics-service-virus/
【有償製品の導入を誘うスパム動画】
https:// www.youtube. com/watch?v=mymwaNolaVI
https:// www.youtube. com/watch?v=eQRjjjSla-s
https:// www.youtube. com/watch?v=ObBqadZ3JC4
https:// www.youtube. com/watch?v=iLYaLDTRuYE
これら詐欺サイトの目的は、いずれも 有償製品 の 「SpyHunter」 か 「GridinSoft Anti-Malware」 を Windows に手動インストールさせる宣伝 PR になっています。
いわゆる迷惑ソフトに分類されるシロモノで、診断結果で不安を煽る誇張したエラーや警告を表示してユーザーを驚かせて、クレジットカード決済で購入契約を結ばせる展開が待っています。 

[Altruistics アンインストール] [Altruistics アプリ] [Altruistics ウイルス] [Altruistics 削除] [Altruistics ソフト] [Altruistics Service] [AltruisticsService サービス] …