<迷惑メール>重要なお知らせ必ずお読みください厚生労働省4万円Vプリカ危険フィッシング詐欺

詐欺危険40,000円迷惑メール「財産の差押えを行います」「厚生労働省 重要なお知らせ、必ずお読みください」「関税・差押最終通知 未払い税金お支払いのお願い」Vプリカ怪しい。

厚生労働省 重要なお知らせ、必ずお読みください !?
えっー、何かヤバい!?

差押え!? 厚生労働省や財務省関税局を騙る不審な迷惑メール

日本の 厚生労働省財務省関税局 といった公的機関を勝手に名乗ってなりすました怪しい不審な 迷惑メール (スパムメール) が無差別に送信されていて、注意が必要です。

【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください危険フィッシング詐欺メール
偽物! 厚生労働省を騙る危険な迷惑メール実例

危険Eメール件名 【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください / 【厚生労働省】財産の差押えを行います
送信者 4月1号【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください <amazonk-acccount-updater @ pdlvrelq> <amazonu-co-jppo @ dybpw> <amazono-account-update @ qrmjfom> / 【厚生労働省】財産の差押えを行います <admin @ ml.etc-eisai>

★ホーム|厚生労働省
督促状で指定した期限までに未納の国民健康保険料が納付されない場合
財産の差押えを行います
被保険者に連帯納付義務者 (世帯主および配偶者) がいる場合
連帯納付義務者に対しても財産の差押えを行います 無題な濃いログ
━─━
[ 支払い期限 ] 2023年4月18日 (支払期日の延長不可)
━━━
[ 未払い金額 ] 40,000 円 (税込)
━─━
税金請求書番号:DDA 184132004
▼▽ 支払いの詳細リンクエント▽▼
https //www.mhlw. go.jp/ index.html
----
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 無題な濃いログ
法人番号6000012070001
ご返信いただいても対応は致しかねますので予めご了承ください
Copyright (C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights reserved
危険Eメール件名 関税・【差押最終通知】未払い税金お支払いのお願い
送信者 関税・【差押最終通知】未払い税金お支払いのお願い <amazonj-co-jppo @ xcge>

F-REGI 公金支払い。
あなたの関税・消費税(または延滞金(法律により計算した額)について、
これまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。無題な濃いログ もし最終期限までに納付がないときは、税法のきめるところにより、
不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの債権などの差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****6691
滯納金合計:40000円
納付期限: 2023/04/02
最終期限: 2023/04/02(支払期日の延長不可)
お支払いへ?https //www.customs. go.jp/
----
発行元:財務省関税局 〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1(法人番号 8000012050001)
Copyright (C) 財務省
危険Eメール件名 【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください
★ホーム|厚生労働省
2023年6月3日
請求金額 : 40,000円
重要なお知らせ、必ずお読みください
督促状で指定した期限までに未納の国民健康保険料が納付されない場合
財産の差押えを行います
被保険者に連帯納付義務者 (世帯主および配偶者) がいる場合
連帯納付義務者に対しても財産の差押えを行います
━─━
[ 支払い期限 ] 2023年6月3日(支払期日の延長不可) 無題な濃いログ
━━━
[ 未払い金額 ] 40,000 円(税込)
支払いの詳細リンクエント
ご注意
このメールへの返信は承れません
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
法人番号6000012070001
ご返信いただいても対応は致しかねますので予めご了承ください
を装った迷惑メール・通知にご注意ください。

「督促状で指定した期限までに未納の国民健康保険料が納付されない場合 財産の差押え」
「不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの債権などの差押処分」

不審なEメールの内容は、「差し押さえ」 という衝撃的な通告で驚かして、期限を示しつつ具体的な金額 40,000 円を挙げて支払うよう要求する促す流れです。


Amazon.co.jp | 通販 - ファッション、家電から食品まで【通常配送無料】

危険! Eメール誘導先でVプリカ 40,000 円の要求

厚生労働省を騙る不審なEメールの誘導先はどうなっているでしょうか?

手元でアクセスしてみると、近所のコンビニにあるマルチコピー機で 40,000 円分の Visa プリペイドカード 「Vプリカ」 を購入してきて、「Vプリカ発行コード番号」 (15ケタ) を送信するよう親切丁寧に強要します。

厚生労働省の危険な偽サイト
.com.cn
ドメイン

厚生労働省 国民健康保険料等お支払サイト
偽 「国民健康保険料等お支払サイト」 電子マネーでお支払い

vプリカ発行コードでお支払い詐欺フィッシング
偽 「Vプリカ発行コードでお支払い」 40,000 円の支払い要求

【Vプリカで支払いを強要する詐欺サイト】
国民健康保険料等お支払サイト
国民健康未钠保料 (誓促状)
督促状で指定した期限までに未納の国民健康保険料が納付されない場合、財産の差押えを行います。被保険者に連帯納付義務者 (世帯主および配偶者) がいる場合、連帯納付義務者に対しても財産の差押えを行います。無題な濃いログ

プリペイドカードの不正取得を狙った詐欺

フィッシング詐欺で一般的に見られるパスワード、個人情報、クレジットカード情報の要求がありません。

海外の詐欺師が 「国民健康未納金額」 といった架空の名目で、正当な決済のサービスを悪用して金銭を直接的に盗んで懐に入れる悪質な 詐欺 です。 <架空請求詐欺

トラブルに巻き込まれないためにこんな手口にご注意ください (ネット専用Visaプリペイドカード)
https://vpc.lifecard.co.jp/info/attention/index.html

Vプリカを 「買ってきて」 や 「送って」 は詐欺!! ”Vプリカで支払ってください” には騙されない! Vプリカ発行コードは現金と同じです! ご自身で責任をもって管理してください。Vプリカ発行コードは ”絶対に” 他人に教えない! Vプリカの発行コード・プリペイド番号やカード番号等を第三者に渡してしまった場合、商品の性質上、お客さまへの返金はいたしかねます。
プリペイドカードの購入を指示する詐欺業者にご注意 「購入したカードに記載された番号を教えて」 は危ない! (国民生活センター)
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20150326_2.html

最近寄せられるトラブルをみると、「業者に料金を請求され、その支払手段としてサーバ型プリペイドカードの購入を指示され、要求されるままにカードに記載された番号等を伝えてしまった。だまされたと思うので返してほしい」 といった相談のように、プリペイドカードの購入を指示する手口が出てきています。カードに記載された番号等を相手に伝えることは、購入した価値を相手に全て渡したことと同じです。