<解決>Ad Remover削除方法2ステップと評判¥5499の正体で衝撃の事実

有料の拡張機能「Ad Remover」アドリムーバーの削除方法Chrome/Edge/Firefox解説。評判ある「uBlock Origin」の派生品、評価レビュー。クレジットカード請求で年間利用料金5,499円に注意。

「Ad Remover」 とは何?

  1. 広告ブロック拡張機能 「Ad Remover」 とは?
  2. 衝撃の事実! 中身は 「uBlock Origin」 そのもの
  3. 「Ad Remover」 の削除アンインストール方法
  4. 料金の支払い契約 「Ad Remover」 の解約方法

広告ブロック拡張機能 「Ad Remover」 とは?

ネットサーフィン中、広告の削除や広告のスキップを行う 「Ad Remover」 を導入しないか提案する Google 広告 (Ads by Google) を目撃しています。

すべての広告をブロックする クリックして広告のブロックを開始 Ad Remover 拡張機能の広告
「クリックして広告のブロックを開始」 「すべての広告をブロックする」

広告を終了する すべての広告を削除する AdRemover
「広告を終了する」 「すべての広告を削除する」

Ad Remover広告を削除 広告をブロックし続ける
「広告を削除 広告をブロックし続ける AdRemover」

この広告コンテンツをポチッとクリックしても、これ系統の広告は別に消えません。

なお、Microsoft Edge や Mozilla Firefox ブラウザには広告の表示を抑制する広告ブロック機能 が最初から実装されているので、この機能がオンになっていると 「Ad Remover」 の広告を目にする機会が少ないはず。

ブラウザで広告表示を抑制できる機能
Microsoft Edge
追跡防止機能
「基本」 「バランス」 → 「厳重」 に切り替える
Google Chrome
(実装されていないので拡張機能を使う)
Mozilla Firefox
強化型トラッキング防止機能
「標準」 → 「厳格」 に切り替える


うざい広告の削除! しつこい広告スキップ! 「Ad Remover」 とは?

「Ad Remover」 の公式サイトを確認してみます。

開発元は 「BrowserTech LLC」 あるいは 「Ad Remover LLC」 となっていて、Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox ブラウザに追加する拡張機能 (アドオン) だそうです。

Ad Removerで広告をブロック
評判・安全性・危険性は? Ad Remover 公式サイト

  • Ad Remover - Chrome用広告ブロッカー (Google Chrome)
    https://chrome.google.com/webstore/detail/ad-remover-ad-blocker-for/ojjjflcdgjegkdcojbahlbgeiinpbfgf?hl=ja

  • Ad Remover - Edge用広告ブロッカー (Microsoft Edge)
    https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/ojegeldnlnmnjhnlgkghkkalkingcabj?hl=ja-jp

  • Mozilla Firefox 拡張機能
    Mozilla の公式アドオン配布サイトに Ad Remover のページが存在しない
    adremover.org ドメインからダウンロード

ただ、「7 日間無料で試そう 価格設定を見る」 と書いてあるように、試用期間が用意されているものの 「Ad Remover」 は利用料金を支払う無料ではない有料プログラム になります。


勝手にインストールされていた!?

真相や原因がよく分かりませんが、Yahoo!知恵袋の投稿では 「Ad Remover」 が意図せず勝手にインストールされている的な報告があります。

【Yahoo!知恵袋 Ad Remover 情報】
最近パソコンでインターネットを立ち上げ暫くすると勝手に 「Ad Remover のトライアルは期限切れとなりました」 との画面が現れ、画面を閉じても又翌日出てきて消えません。
Ad Remover をインストールした記憶はないので、困っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12268737667

パソコンを新しく購入したら、AdRemoverというのがあと 1 日で期限切れというメッセージが出ました。たぶん広告を出ないようにするものらしく、確かに広告がなかったように思います。
ただ、今後 5500 円/年も出すだけの効果があるんでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11294513386

衝撃の事実! 「Ad Remover」 の中身は 「uBlock Origin」

どのような拡張機能なのか、「Ad Remover」 の評価を下そうと手元のブラウザに登録してました。

ひとまず 「Ad Remover」 の設定画面に移動して、ブロック対象の定義する [Filter Lists] (フィルター リスト) というセクションがあったので確認してみたら…

「ん…? えーーっ!」

と衝撃の事実に気づいたのです。

Ad RemoverフィルターuBlock Originアドオン
「Ad Remover」 のフィルターリスト一覧に 「uBlock filters」

【uBlock Origin の 「uBlock filters」 とは?】
「uBlock Origin」 の設定画面では 「内製」 と表現 されていて、「uBlock Origin」 の開発チーム自身
がメンテナンスを行うフィルターリスト。
定義の内容は 「uBlock Origin」 専用に最適化されていて、
編集する権限のない外部のフィルターリストに起因するトラブルを確認した時、問題の修正や調整を独自に行えるようにしてある。

⇒ 本来なら無関係な 「Ad Remover」 が読み込む必要性のないフォルターリスト

この 「Ad Remover」 の中身は、広く知られている拡張機能 「uBlock Origin」 そのもの です。

Ad Remover ≒ uBlock Origin

「Ad Remover」 の内部処理を調査してみると 実質的に同一プログラム であり、正しく表現するならば 「Ad Remover」 はオープンソースの 「uBlock Origin」 を土台にしたフォーク (派生物) になります。


「uBlock Origin」 の開発者も注意を促す

他で指摘されていないのか調べてみると、「uBlock Origin」 の生みの親である Raymond Hill さんが、自身の Twitter (X.com) アカウントで 「Ad Remover」 を名指しし非難していました。

Ad Remover の評価は uBlock Origin ソースコードから派生したコピーの衝撃
有料の 「Ad Remover」 の中身は実は 「uBlock Origin」

2019年2月
"Ad Remover" (also "Ad Stopper") uses uBlock Origin at its core, violates its GPLv3 license, and demands users to pay for what is free in uBlock Origin.
https://twitter.com/gorhill/status/1099023081799073792

〔日本語の意味〕
「Ad Remover」 や 「Ad Stopper」 は、そのコア (中核) に 「uBlock Origin」 を使用していて、GPLv3 ライセンスに違反し、「uBlock Origin」 が無料であることに代金を支払うようユーザーに要求します。
2023年3月
There is this "Ad Remover" extension in the Chrome Web Store, which upon install opens a webpage asking you to subscribe for 50$/yr. Don't. It's essentially a years-old version of GPLv3-licensed uBO's filtering engine. No mention of uBO anywhere.
https://twitter.com/gorhill/status/1632448911766945794

〔日本語の意味〕
インストールすると年間 50 ドルの定期購入を求めるウェブページを開く拡張機能 「Ad Remover」 が Chrome ウェブストアにあります。ダメです。それは基本的に GPLv3 ライセンスされた数年前の古い 「uBlock Origin」 のフィルタリング エンジンです。どこにも 「uBlock Origin」 の言及がありません。

「Ad Remover」 を使う効果として 目に見えて広告が消えて表示がブロックされた 的な口コミ評判がなくもない大きな理由は、「Ad Remover」 の正体が実は 「uBlock Origin」 だからです。


uBlock Origin」 と 「Ad Remover」 の開発スタンス

元祖、家元、本家… 「uBlock Origin」 は次の方針で拡張機能を提供しています。

uBlock Origin の Readme ファイル (英語の日本語訳)
https://github.com/gorhill/uBlock/blob/eab7cb0e03a642129f33b2755ddf6d06f3922417/README.md

無料です。オープンソースです。ユーザーによる、ユーザーのためのものです。
寄付は必要ありません。

この拡張機能は、あらかじめ設定されているフィルターリストがなければ何もできません。もし、あなたが何かしら貢献したいと思うならば、使用しているフィルター リストをメンテナンスするために懸命に取り組んでいる人たちのことを考えてください。フィルター リストは誰でも無料で利用できるようになっています。

一方、「Ad Remover」 は試用期間が経過した後、「あなたのトライアルは●日間で期限切れとなります」 から 「あなたのトライアルは期限切れとなりました」 という案内に切り替わります。

Ad Removerうざいポップアップ表示で邪魔
ブラウザ画面内に表示される Ad Remover の邪魔な通知

あなたのトライアルは7日で期限切れとなります価格15000円5000円
Ad Remover の実績と [今すぐアップグレード] の提案
「期間限定キャンペーン: ¥15369,23 ¥5499/年 64%オフ!」

そして、「Ad Remover」 の広告ブロック機能が停止して、引き続き使いたいならばクレジットカードか PayPal 決済で利用料金を支払う流れになっています。

クレジットカード決済で毎年請求
「Ad Remover」 のクレジットカード決済画面

【Ad Remover 請求案内】
お手持ちのすべてのデバイスで利用しましょう! ¥5499 / 年 -- 5ライセンスが含まれています コンピューター、スマートフォンおよびタブレットで動作します

上の緑色のボタンをクリックすることで、利用規約とプライバシーポリシーに同意したものと見なされます。あなたの Ad Remover のサブスクリプションは、あなたがキャンセルポリシーに従ってキャンセルを行うまで、またはあなたのアカウント設定を変更するまで、毎年 ¥5499 で自動的に更新されます。

「Ad Remover」 の購入後に注意すべきことがあり、ユーザーが拒否しない限り 契約の自動更新 が適用されて、実際に 「Ad Remover」 を使っているかどうかに関わらず利用料金の支払いが発生します。

「Ad Remover」 利用料金情報
拡張機能の価格
「Ad Remover」 の値段は年間 「39.99 ドル」 or 「49.99 ドル」
自動更新が適用されて 支払いの請求サイクルを繰り返す
サブスクリプション契約
一度の支払いで終わる買い切り型ではない
・ 1 年目の利用料金 … 日本円で 5,499 円
・ 全額返金 … 初回購入 30 日以内の申請に限る
「期間限定キャンペーン」
通常価格として年間 15,000 円ほどの値段を確認できる
→ 将来的に割引されない金額で引き落とし請求ありえる?

また、「Ad Remover」 のプライバシーへの取り組みを見ると、次のように多くの情報収集を挙げています。

Ad Remover プライバシーポリシー

これを見て 「Ad Remover」 の安全性や危険性は大丈夫か心配になるけど、次の理由で開示していると思われます。

  1. 「Ad Remover」 の利用料金を支払う時に個人情報やクレジットカード情報を送信するため

  2. adremover.org ドメイン内に設置されているトラッキングコード由来の情報収集のため
    → 要はアクセス解析で、訪問ユーザーの環境や属性などを分析できうる

Ad Remover アクセス解析トラッキングコード
「Ad Remover」 公式サイトでトラッキングコード由来の URL


「Ad Remover」 の評価レビュー

オリジナルの 「uBlock Origin」 に別名を付けて、年間の利用料金 5,499 円を支払う仕組みを実装した 「Ad Remover」 を使うメリットがあるのか疑問に思います。

この収益の行き先は 「uBlock Origin」 やフィルター リストを手掛ける人たちではなく、カナダのソフトウェア開発会社 Corel (現社名 Alludo) になっていると思われます。

Corel、人気の高い広告ブロック拡張機能 「Ad Remover」 を買収
https://www.macotakara.jp/news/entry-41249.html

Corel の Christa Quarles CEO は 「Corel 社は、Ad Remover を新しい市場に投入し、そのグローバルな存在感を劇的に拡大するために、当社の広範なデジタル・ダイレクト・プラットフォーム、パートナーシップおよびチャネルの強みを活用することで、Ad Remover と当社のユーティリティー・ビジネス全体との間に多くの相乗効果を見出しています。

Ad Remover は、強力な顧客保持力を持つ完全なサブスクリプションベースの製品であり、Corel 社の次の成長段階と、ユーザーに優れた高価値のサブスクリプション体験を提供するという当社のコミットメントによく適合しています。

ブラウザから 「Ad Remover」 の削除アンインストール方法

クレジットカードか PayPal の決済手段で 「Ad Remover」 を購入する作業をしていないならば、「Ad Remover」 契約を解除する 解約作業は不要 です。

【Yahoo!知恵袋】
Ad Remover、トライアル期間中の期限切れで、契約をするため、今すぐアップグレードで氏名とメールアドレスを打ち込むと、氏名が正しくないと受け付けてくれません、もともと自分のミスでダウンロードしたため、解約したかったのですが 期限が切れてしまい如何すればよいのか分からずに悩んでいます。
それとトライアル期間中の実績は全て 0 件でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13283962888

誤って 「Ad Remover」 をインストールしてしまいました。現在、7 日間の無料トライアル期間中です。契約を解除する方法を教えてください。又、アプリをアンインストールしたら契約を解除できますか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275797356


ブラウザから不必要な 「Ad Remover」 を削除するガイダンス

Windows 環境でいう 「アプリと機能」 の一覧から 「Ad Remover」 の削除アンインストールはできません。

なお、「Ad Remover」 のアンインストールが完了した直後にアンケートの回答や値引きの購入を催促されるけれど、気に留めず ブラウザのタブを閉じる ことで大丈夫です。

【Ad Remover アンケート回答や購入催促】
Ad Remover のアンインストールが無事終わりました。弊社が製品を改良できるよう、なぜお客様がアンインストールされたのかをお伝えください。 無題な濃いログ
月額 1.67 ドルで広告をブロックしませんか? [クリックして賞品を請求します] [いいえ、私は広告が好きです] 完了 -- ¥2749.5 / 年 (50%オフ) のクーポンが適用されました!
広告をブロックしたくないですか ¥2749.5 / 年 のみ? 当社が提供する最低価格で利用しましょう。いつでもキャンセルできます。 [期間限定オファーを請求する] [いいえ、私は広告が好きです]


○ Edge ブラウザから 「Ad Remover」 を削除する2ステップ

Microsoft Edge ブラウザから不必要な 「Ad Remover」 を削除してアンインストール
Edge から 「AdRemover」 削除アンインストール

  1. Edge のアドレスバーに 「edge://extensions」 と入力して移動する

  2. 拡張機能 「Ad Remover」 の [削除] リンクをポチッとな♪


○ Chrome から 「Ad Remover」 を削除する2ステップ

Chrme ブラウザから不必要な 「Ad Remover」 を削除してアンインストール
Chrome から AdRemover 削除アンインストール

  1. Chrome のアドレスバーに 「chrome://extensions」 と入力して移動する

  2. 拡張機能 「Ad Remover」 の [削除] ボタンをポチッとな♪


○ Firefox から 「Ad Remover」 を削除する2ステップ

Firefox ブラウザから不必要な 「Ad Remover」 を削除してアンインストール
Firefox から 「AdRemover」 削除アンインストール

  1. Firefox のアドレスバーに 「about:addons」 と入力して移動する

  2. 拡張機能 「Ad Remover」 の […] ボタン → メニュー項目の [削除] をポチッとな♪

【PR】 Yahoo!ショッピング - ポイントが貯まる!使える!ネット通販

利用料金の支払い契約 「Ad Remover」 の解約方法

このセクションは、クレジットカードか PayPal の決済手段で 「Ad Remover」 を購入したユーザーさん向けのお話です。

「Ad Remover」 契約時の入力情報
氏名 *
Eメールアドレス *
クレジットカード情報
    └ カード番号、有効期限、CVV セキュリティコード
電話番号 *
郵便番号
国名
* PayPal で決済した場合は 3 つ入力

今後は使用するつもりもなく 「Ad Remover」 をブラウザから削除 したとしても、利用料金を支払う契約が生き続けているならば、「Ad Remover」 の契約を解除する意思表示 が必須です。


「Ad Remover」 を解約する方法

「Ad Remover」 の公式サイトは、機械翻訳の影響からか不自然な表現や誤訳があるので、原文の英語から日本語に翻訳した解約方法を紹介します。

【Ad Remover 解約案内ページ (原文の日本語訳)】
私たちはあなたがキャンセルを行うまで、毎月または毎年ごとにあなたのサブスクリプション料金をあなたの支払い方法に請求致します。サブスクリプションがキャンセルされるまで、各請求サイクルの開始日に、あなたの決済手段に対して、繰り返し発生するすべての料金を自動的に請求します。

あなたは Ad Remover のサブスクリプションをいつでも解約できます。無題なログ

そして、サブスクリプションの契約期間が終了するまで Ad Remover のサービスを引き続き利用できます。サブスクリプションを解約したり、サブスクリプションの契約期間中に一時的に未使用であっても、私たちはいっさいの返金・払い戻しを提供しません。
https://www.adremover.org/ja/terms/

返金ポリシー 30 日間ノーリスクマネーバック保証
初回購入から 30 日以内 に返金をお求めの場合、全額を返金します。
https://www.adremover.org/ja/refund-policy/

○ Ad Remover アカウント管理画面で解約する
解約するには、私たちのサイトの [My Account] (マイアカウント) ページにアクセスして、解約の手順に従ってください。サブスクリプションを解約する場合、あなたのアカウントは現在の請求サイクルの終了時に自動的に閉鎖されます。
https://www.adremover.org/ja/myaccount/

○ Ad Remover にEメールを送信する
support[at]adremover.org
※ [at] は @ に置き換える


検索キーワード備忘録

[Ad Remover 評判] [Ad Remover 削除方法] [Ad Remover 安全性] [Ad Remover 解約方法] [Ad Remover 有料] [Ad Remover 料金] [Ad Remover 危険性] [Ad Remover アンインストール] [Ad Remover 無料] [Ad Remover 勝手に] [AdRemover 削除] [AdRemover 評判] [AdRemover アンインストール] [アドリムーバー とは] …

関連するブログ記事