<解決>Firefox 118翻訳機能を無効化する設定 日本語翻訳は未対応

Firefoxに翻訳アドオンあるも、バージョン118からブラウザ標準でページ翻訳機能に対応。日本語の翻訳は未対応で、Firefox翻訳機能やポップアップ表示の無効化方法。

Firefox ブラウザでウェブページに表示されている言語を日本語に翻訳したい?

Firefox ブラウザがページ翻訳機能に標準で対応へ

Firefox ブラウザのユーザーさんが翻訳機能を使いたい場合、Google Translate API を採用する ブラウザ拡張機能 (アドオン) をブラウザに追加するのが一般的な方法でしょうか。

参考までに、Firefox ブラウザの翻訳関連アドオンで、ユーザー数の多い人気ランキング TOP3 は次の通りです。

  1. 「To Google Translate」 アドオン
    おすすめ認証マークあり
    https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/10030826/

  2. 「TWP - Translate Web Pages」 アドオン
    https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/15610759/

  3. 「Simple Translate」 アドオン
    おすすめ認証マークあり、日本製
    https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/13310420/


「ページ翻訳」 機能が Firefox 標準で実装される

記事の投稿時点でベータ版になる Firefox の バージョン117 (2023年8月下旬リリース予定) バージョン118 (2023年9月下旬リリース予定) にて、ページ全体の翻訳機能がブラウザ標準で実装される予定です。

Firefoxブラウザで英語を日本語に翻訳する機能
Firefox 設定の [一般] メニュー → [翻訳]

【Firefox 117.0 Beta リリースノート】
Automated translation of web content is now available to Firefox users! Unlike cloud-based alternatives, translation is done locally in Firefox, so that the text being translated does not leave your machine.
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/117.0beta/releasenotes/

〔日本語の意味〕

Web コンテンツの自動翻訳が Firefox ユーザーに提供されます! クラウド ベースの選択肢とは異なり、翻訳は Firefox のローカルで行われるので、翻訳するテキストがあなたのパソコンから漏れることはありません。

【Firefox のページ全体翻訳】
Firefox には、好みの言語でウェブをシームレスに閲覧できるようにする新しい内蔵型の全ページ翻訳機能が追加されました。サイト内を移動すると、Firefox は新しいコンテンツをリアルタイムで翻訳し続けます。この機能は段階的に展開され、Firefox バージョン118 以降のすべてのユーザーが利用できるようになります。
https://support.mozilla.org/ja/kb/website-translation


表示されたページ全体を Firefox が翻訳する機能です。

  • 特定の段落といった部分的な翻訳
  • ドラッグで選択したテキスト文章の翻訳
    → 不可能

他のブラウザ Microsoft Edge (Bing Translate API)、Google Chrome (Google Translate API)  には、以前から翻訳機能が独自にサポートされています。

ただ、これはインターネットに接続されていることが大前提のオライン翻訳機能で、同意の上でマイクロソフトやグーグルのサーバーにテキスト文章のデータを送受信して翻訳する仕組みです。

一方、Firefox ブラウザはプライバシーに配慮して、翻訳したいウェブページのテキストを外部へ送信せず、デバイス上で翻訳して完結するオライン翻訳だそうです。


対応言語は? Firefox で日本語の翻訳は未知

現時点で Firefox ブラウザが標準対応する翻訳可能な言語は、次の欧米圏の言葉たちです。

【Firefox 翻訳機能の対応言語】
(※ バージョン 118 時点)
イタリア語
オランダ語
スペイン語
ドイツ語
フランス語
ブルガリア語
ポーランド語
ポルトガル語
英語

となると、ページ全体の 「英語 → 日本語」 の翻訳は対応していません。

そもそもだけど、アルファベットではない特殊な2バイト言語 (中国語、日本語、韓国語) の翻訳機能を Firefox ブラウザに標準で実装できうるものなのか…、Firefox 翻訳機能の今後の動向が気になります。 

【PR】 Yahoo!ショッピング - ポイントが貯まる!使える!ネット通販

Firefox ブラウザの翻訳機能を無効化する方法

現状で使う場面が少ない Firefox ブラウザの自動翻訳機能を無効にしたいなら、Firefox の高度な設定 「about:config」 で変更できます。

【Firefox ウェブページ翻訳機能の設定】

・ Firefox 翻訳機能そのものの有効・無効
browser.translations.enable

その他

・ Firefox 自動翻訳するかの設定
browser.translations.autoTranslate

・ アドレスバー下に Firefox 翻訳パネルをポップアップ表示するかの設定
browser.translations.automaticallyPopup

[Firefox 翻訳機能] [Firefox 翻訳アドオン おすすめ] [Firefox ページ翻訳] [Firefox 翻訳 日本語] [Firefox 翻訳 英語] [Firefox DeepL翻訳]  [Firefox 翻訳 ポップアップ 邪魔] …