<注目情報>AllAccessBundle広告の評判についてYahoo!知恵袋の投稿











Yahoo!知恵袋 AllAccessBundle UnlimitedVOD 関連の投稿

ネットサーフィン中、[続ける] [OK] [続行] [スタート] ボタン風で怪しい広告コンテンツを踏んでしまう…。

Digital Membership Premium (デジタル・メンバーシップ・プレミアム) の利用規約を確認しないで、要求されるがままクレジットカード情報を登録したユーザーさんの質問、請求を巡り解約に奔走する投稿の備忘録です。

昨年5月に何かと勘違いしてデジタルメンバーシッププレミアムというサイトに登録してしまいました。その後、5月6月7月と身に覚えのない引き落としがあり、カード会社からの問い合わせでそのことが分かりました。すぐにカード会社のほうで手続きをしてくれたのでその後は無事ですが、今日、以前の写真を見ているうちに、以前にそのサイトのパスワードなどを写真に撮ってあったことに気が付きました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12299051392

ギガファイル便に出てきたフィッシング詐欺に馬鹿正直に答えてしまったのでクレカの停止したいです。今のところ不正利用などされていないのですが、ウェブでのクレカ明細を確認したところ「○○円 11/27日に支払い」とこれから支払うべき金額が記載されていました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12288823707

ギガファイル便のOKみたいなボタンを押して、メールアドレスとパスワードだけ入れた後にクレジット登録があり、おかしいなと思いそこでストップしました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11289253286

ギガファイルの動画を保存しようとして、このような画面があったのでメールアドレスとパスワードを入力してしまいました。パスワードは誕生日でしてしまいました。その後にクレジットカードの番号入力がでてきたのでおかしいと思って辞めたのですがメールアドレスを入力してしまったのは不正に利用されたりしてしまいますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14291133404

QR コード読み取りアプリの一番下の欄のオンラインアクティベーション広告の ON のボタンをクリックすると、メールアドレス入力欄が表示され、入力して続行ボタンをクリックすると本人確認のためと称して、クレジットカードの番号等入力欄が表示され、入力してしましたが、QR コードで読み取ったサイトの次の画面が表示されず、あきらめて、サイトを消し、翌日不審に思い、クレジット会社に問い合わせしたところ、番号を入力した後に心当たりのない引き落としが2件確認されました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281799212

下記の online activation て何ですか?  携帯の Safari で別の登録をしようとした際、携帯画面下に出てきました。これが非常に紛らわしく、これが必要なのかとこの onlinactivation を登録してしまいました、完了はしてないと思います。クレジットカードの番号等、内容を登録してしまいました、が、今思えば幸い、このカードは拒否です、と登録を弾いてくれました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278925555

Online-activation というおそらく詐欺サイトに親がクレジットカード情報とサイトの会員登録をしてしまいました。カード会社から、引き落としの請求が来ていると言われ、現在はカードの利用停止と番号の変更をしているのですが、変更前の請求は来てしまう可能性があります。サイトには2日間無料トライアルで、それまでに解約すれば請求されないと記載されてるのですが、そもそもそのサイトにログインして解約手続きを行うべきなのか分かりません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14279511819

親が訳が分からず、online activation という広告の指示のままカード情報とアドレスを登録してしまいました。カードはすぐに利用停止するように指示を出したのですが何のサイトなのか、何かしらお金が引き落とされるのかどうかが、全くもって分かりません。完全に情報を切りたいのですが、ページから解約が必要なのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279019801

Online Activation というサイトにメールアドレスとパスワードを入力し、続行するというボタンを押してしまったのですが、どうしたらいいでしょうか?たまたま、とある懸賞に当選しハガキが届き、賞品の PayPay 500 ポイントを受け取る手続きをしていたら、ちょうどいい場所に 「OK」 というボタンがあり、勘違いして押してしまいました。すると、次にメールアドレスとパスワードを入力するようになっていたので入力し、続行ボタンを押してから、何かおかしいことに気付き、クレジットカードなどは入力していません。しかし、メールアドレスとパスワードを入力してしまいました。しかも、パスワードは使い回しです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13282371393

ついうっかり雲マークをクリックしてしまい,下記が表示されました ここから先には進んでいません クレジットカード情報なども入れていませんが,雲マークをクリックしたことで,スマホの情報を抜き取られたりなどしていないか心配です Online Activation の会社のサイトトップも誤って表示してしまいました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281685836

オンラインアクティベーションを解約するのに、info @ digital-memberships-premium com に解約手続きのメールを送ったのですがご要望を受け付けました。ただし、お客様が提供された情報では、当社のシステム内でお客様の取引を見つけることができません。会員番号、電子メールアドレス、クレジット カードの最初の 6 桁と最後の 4 桁、または購入に使用した完全な当座預金口座番号をお知らせください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12280886642

ネットで会員登録をしようとQRカードで読み取り Safari で開けようとしたところスタートの画面が出てきたので疑いもせず押していき、online activation オンラインアクティベーションのサイトにカード情報を入力してしまいました。カード情報がエラーが出て 2 枚も入れてしまいました。英語表記の画面が出てきてやられたと気づきました。とりあえず即カードを停止しましたが2枚ともその時間に 5700 円ほど引き落としの予定がありますと言われました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11280847146

オンラインアクティベーションという詐欺サイトのようなものにクレカ情報を入力してしまいました。カード会社に連絡してカードは停止しましたが、サブスクに登録したような形になってしまっているようです。登録後のマイページのようなところにもログインできず、解約の仕方もわかりません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279710150

ダウンロードしたアプリを開くと、下に緑色の [続ける] という文字が出てきてクリックしました。メアドとパスワードを入力するとまた[続ける]と出て次に進みカード番号を入力しました。画面の上に小さく英語で書いてあったけど何かわかりませんでした。[続ける]の文字の上にアクティベーションとあった気がします。何か変だと思った時にはカード入力をしてしまっていました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11274556151

Google で子供の同窓会案内のサイトを閲覧しようとしたら、digital membership というサイトにいつの間にか飛んでしまったようで、VISAカードの登録番号や暗証番号、住所を入力してしまいました。写真を添付しましたが、これは詐欺によるもので、カード情報などは盗まれてしまったのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281844317

ケータイの画面をテレビで見たくてHDMIケーブルを買いました。QR コードを読み取ったらクレジットカードの登録が出てきたのですが、これは登録するだけでお金は請求されることはありますか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13281260908

教えてください。FREE G*Y S*X Games と言うゲームがあるんですけど歌い文句は、完全無料と言ってますが本当何ですかね!後、クレジットカード番号書くところがあるんですけど大丈夫かな?VISA カードじゃなくては駄目なんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14275692959

iPhone で検索中に出てきた以下の画面(広告と気づきませんでした)の「続ける」をクリックしてしまいました。インストールする画面が出てきて慌てて戻ったのですが、何か情報を抜き取られてるとかないでしょうか…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282578835

買物していたら、違うサイトになっていたことに気付かず、メールアドレス、パスワード、カード登録してしまいました。その後、以下のメールが届きましたが、英語で意味不明? どうやらゲームサイトのような気がします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13282172403

海外のゲームサイトらしきものに間違ってカード情報登録をしてしまい、無料期間7日間を過ぎると料金が発生してしまいます。解約方法がわからず困っています。GamesOrama と言う名前です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12280269512

勘違いで gamesorama のカード会員になった。解約するにはどうしたらいいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14280192949

ONLINEACTIVATIONにクレジットカ-ド番号等を入力してしまいました。詐欺サイトでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279425260

onlineactivation というところにカード情報を登録してしまいカードが違いますと表示されたのですが、この場合カードが不正利用される可能性はあるのでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12282746322

自動車税のクレジット納税手続きをしようと QR コード読み取りをしたら、広告に間違ってアクセスし、クレジット情報を入力した結果、身に覚えのない金額がクレジット会社に来てしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14279732584

チャットGPT の事を調べていましたら、記事が数行しか書いてなく、他のサイトでもよくある続きを読む的なボタンだと思い、緑色の”続ける”と書かれたボタンを押してしまいました。すると左上に OnlineActivation と書いてあるサイトに飛んでしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283449796

onlineactivation の詐欺被害に合いました…。自分が悪いんですが、IKEA の会員登録をしている最中に何故か onlineactivation のサイトに飛んでいて、カード情報まで登録してしまいました。ちょうどカード支払いで買い物をしようとしていたので、何の疑いもなく登録してしまいました。後日、5,700 円程の請求が来て、調べた所、他の方も被害にあわれたと知りました。解約手伝きの仕方も分からず、サイトに行った所で又変な事になりかねないと思い、カードを止めて、新たに再発行手続きをしました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13284398268

マイナポータルにログインしようとしましたができず、もう一度インストールしようとしましたが、なんかそれらしいサイトが1番上に出てきて信じて 「続ける」 を押し、パスワードまでいれたのですが、そのあとカード番号とか入力する画面になり、おかしい、と思い中断しました。このサイトって怪しいのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14283566764

オンラインアクティベーションの緑色の「続ける」のボタンを押してしまい、その次の画面で変だと思い、それ以降は何もしてないのですが、大丈夫でしょうか?この時点で終えたらクレカの被害などはないでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12284889962

先ほど間違ってこの Online Activation のスタート部分をクリックしてしまいました。情報を入力する前に慌てて閉じましたが、スタート部分をクリックしてしまっただけでも何か起きるのではと不安です。実際、Online Activation をクリックしてしまった方 その後何か起きましたでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11285693181

Online Activation というサイトに手違いで、カード情報、郵便番号、メールアドレスを入力してしまいました。登録できないといって跳ね返されたので、調べたところ、詐欺だとわかりました。急いでデビットカードの全金額を引き落とし、中身は空っぽの状態なのですが、ここから何かされることはありますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12285660127

誤って Digital Memberships premium というところの無料メンバーシップパスを獲得してしまい、カード番号等を入力してしまいました。同時に GamesOrama という海外のゲームサイトや GamrGalaxy というサイトにも自動に登録されたようで、キャンセルされなければ GamesOrama は 17 日後に GamrGalaxy は 57 日後に無料トライアルが終わり更新されるとあり、これらの追加オファーを利用したくない場合は、登録を解除してくださいと書いています。どうもフィシング詐欺にあったみたいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14286373049

https // cqyfsdl. com/ SUPPORT24/7 と言う海外のサイトに 間違いで登録してしまいました。 なんの会社かも全くわからず パニクッています
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14287181659

Digital Memberships Premium というサイトに登録してしまいました…カードは停止、再発行しました。サイトの解約をした方がいいのでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287931998

online activation? という訳の分からないサイトにメールアドレスとパスワードを打ってしまいました。その後、カード情報の登録画面で怪しいと思い何もせずサイトを閉じたのですが、マズいでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287857798

iPhoneのSafariでサイトを閲覧中画像のような広告が出てきて、長押ししてプレビューを表示してしまいました。プレビューだけで情報抜かれたりウイルス感染とかってないですかね……。Premium content on all your devices. Find this and more on ContentLimitless com URLチェッカーにコピーしたURLを貼ってチェックしてみたのですが、URLの初めが Google doubleclick となっていて、どうやらサイトの URL とは違うみたいなんです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288398184

digital membership premium 解約に関わるカード会社の対応について質問です。NHK+ アプリダウンロードページで 「続き」 ボタンをクリックしたら 「本人確認のためクレジットカードの入力が必要」 となって、カード情報を入力したら海外サイト https // digital-memberships-premium com/ videogames に強制入会してしまい、即座にカード会社に電話し、詐欺サイトなので絶対に引き落とさないよう伝えたら、当該請求が利用明細に上がってきた時点で調査依頼受付となりますと言うばかりで、押し問答している内に利用速報にそれらしい請求が上がってきてしまい、早く対応せよと再度要望しても同じ回答のオウム返しばかりするので「おたくは詐欺サイト請求に何ら対応せず詐欺被害を助長する悪質カード会社ですか」 とクレームしたが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12283938692

先程ギガファイル便というサイトを使用し、初めて使ったのでよく分からず、近くにあった OK ボタンを押しました。するとメールアドレス、パスワードを入力し、次に氏名、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、郵便番号を入力する欄が出てきて、何故クレジットカード? と思いながらも入力をして送信してしまいました。後から調べて分かったのですが、それは contentlimitless というサイトで一種のフィッシング詐欺のようなサイトだとわかりました。幸い、カードの上限が来ており 「カードエラー。別のカード番号を入力してください。」 と出ていたので即決済はされていないと思うのですが、このような場合は上限が復活した際に不正利用等されるものなのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11288661406

ギガファイル便を使用しようと思ったら、初めてだったのでよく分からずに近くの OK ボタンを押してしまい、すると [アカウント作成の手順] みたいなのが出てきて、 メルアドとパスワードを作成して入力する画面が出てきて、自分のメルアドと、適当にパスワード作成して次の画面にいったらクレカ登録画面が出てきたのでこれはおかしいと思いバックしたのですが、この場合メルアドはどうなってしまうのでしょうか… 後ほど見ていると、 contentlimitless という詐欺サイト?だったみたいで…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288888194

ギガファイル便というフリーの画像等を置いておけるサイトで、何も登録しなくても画像をダウンロード出来るのですが。画像のような緑色の 「続ける」 と書いてあるボタンをクリックしてしまい、そこから登録しないと画像がダウンロード出来ないと思い込み、カード情報を入力しないと進めないので入力してしまいました。カードは家族カードだったからか、「◯◯◯◯ (カード始めの 4 桁) から始まるカードの登録はできません」 と表示され、登録?は出来なかったのですが、カード情報が知られて不正利用に遭っていないか心配です。フィッシングサイト?は、allaccessbundle com というサイトのようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10291184160

まぎわらしいサイトで All Access Bundle とかいうサイトに間違えてメールアドレスとクレジットカードの詳細やセキュリティーコードなどを書き込んでしまいました。その後、全然意図の違う内容のサイトと気づき怖いのでカードの利用を止めました。よく読んでみると 2 日間は無料でそれから毎月、月額 39 ドルかかると書いてありましたが、支払う義務はありますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12291287947

海外製アプリをダウンロードしてインストールしようとしたらクレジットカード情報の入力が必要と言われ、https // ycsnbv com / なるサイトへ誘導されました。自分は JCB カードしか持っていないのですが、入力フォームは VISA から変えられず、自分の JCB の氏名、カード番号、セキュリティー番号、郵便番号をいれて終了ボタンを押したのですが、「このブランドはサポートされていない」 というようなエラーが出てそれ以上すすめません。 (暗証番号は入力していません) これはフィッシングに引っ掛かってしまったのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10291259685

All Access Bundle というサイトにカード情報などを入力してしまいました。入力した後、これまマズいのでは… と思い急いでカード利用停止しました。口座を見るとすでに 6000 円程引き落としされていましたがカード会社の方いわく、まだ未確定で 10 日ほどで返金される場合もあるとの事でそれまで様子見でいる予定です。カード利用停止しましたが、登録したとなっていて解約しない限り毎月 6000 円を請求されるということでしょうか⁈ カードを止めたので引き落としはないと思いますが…とても不安です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13291462893

https // allaccessbundle com / mxoyiuk/ この広告に騙されてしまいました。クレカの情報が盗まれてしまいました。怖いです 止めた方がいいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14291630219

フィッシング詐欺?に引っかかってしまいました。ギガファイル便でデータ送信しようと操作していて画面に表示されていた 「続ける」 ボタンを押下したところ、カード情報入力を求められ、(急いでいたのでよく確認せず)入力してしまいました (涙)登録したサイトは https // ycsnbv com/ です。登録完了画面を見て気づき、カード会社へカード利用停止申請しました。しばらくはカード利用状況の確認をします。振り返って、このサイトの登録完了画面をみていたら。。。 登録解除しなければ毎月課金される記載があり、この先が不安です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12291599557

こちらのサイトの退会方法を教えてください。https // digital-memberships-premium com/support 先程、広告出でてきたサイトを間違えて会員登録してしまいました。クレジットカード番号などを入れてしまったので、心配で相談させて頂きました。退会したいのですが、やり方を教えて頂きたいです。また、お金はかからないでしょうか? よく確認せず登録してしまったことを反省しています、、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13278625068

https // digital-memberships-premium com/support 上記のサイトに登録してしまいました。このサイトの対象法を教えてください。2日後に請求とかあるのでしょうか? 解約とかしないと行けないのでしょうか? 間違って登録した方いませんか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279318446

http // digital-membership-premium com は詐欺ですか? 登録してしまって退会したいがカードを止めて再発行する法がいいでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12278986497

http // digital-memberships-premium このサイトに誤ってカード番号を入力してしまってメールをしたのですが、解約されたと返信がありました。信用してもいいのでしょうか。カードは利用停止してます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13290280953

よくわからないままクレカ情報の登録までしてしまいました。DIGITAL MEMBERSHIPS というサイトです。危ないサイトかご存知の方いらっしゃいませんか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13278942043

母が詐欺サイトの digital membership premium に登録してしまったため、退会手続き希望の旨をメールで送信したところ、以下の情報を伝えてくれたら向こうがアカウントを特定し、解約しておくよ的なニュアンスの文が送られてきました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289722989

UnlimitedVOD とは安全な会社ですか? ラクマに登録しようとしていたら下に表示されている所をクリックしてしまい そのままクレジットカードの登録まで進んでしまい アドレスに登録完了などのお知らせなどは届いていませんが調べてみると 2 日間の無料トライアルが終わると 月額39ドルと書いてありキャンセルするにもメールをくれたらこちらから連絡するとかありますが それも安全なのかどうか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12292366947

all accessbundle というサイトについて教えていただきたいです。Web 上からアプリをインストールしようとした際に広告で表示されていた上記サイトを広告と気が付かず押してしまい、メールアドレスとパス登録までしてしまいました。その後カード登録の画面が出たため、そこで本来の目的とは異なる画面へ誘導されていることに気が付きました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11292512256

先ほど誤って all accessbundle というサイトにメールアドレスとパスワードを設定してしまいました。クレジットカード登録と出てきたため違和感を感じ、登録をやめたのですが、アカウントを削除画面が分かりませんでした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12292505152

streamyas のサポートサイトから即座にキャンセル依頼は、どのようにして進めたらいいですか? なんどか試してみたのですが、出来ませんでした。私も、被害にあいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12292585977

all access bundleという怪しいサイトにメールアドレスを入力してしまいました。ZOOM を使ってみようとしたところ、このサイトに当たりました。メールアドレスとパスワードを入力した後に、クレジットカード情報を入力するようになっていて、「無料と表示されていたのに変だな」 と思って調べて直したところ、zoom のサイトは別にあることと、この all access bundle 引っかかった人がいるという情報を見つけました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292512944

bestcontent4u という詐欺広告? にメールアドレスとよく使うパスワードを送ってしまいました。その次にあったクレジットカードの登録の所で詐欺なんじゃないかと思って止めて、調べてみたら詐欺広告みたいだったので心配です。とりあえず、送ってしまったメールアドレスとパスワードを使っている通販や SNS などは思い出せる限りメールアドレスとパスワードを変更しました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13262143288

私も詐欺と言われているサイト bestcontent4u にメールアドレス、パスワード、クレジットカード情報を登録してしまいました。クレジットカードは停止手続きをしました。このサイトが気に入らない時は、アカウントにアクセスして ”メンバーシップのキャンセル” をクリックとあるのですが、そもそもログインする所が無く、コンテンツのサービスを受ける事も出来ないのですが、5 日間の試用期間を過ぎるとキャンセルしないと毎月課金されるとあるのですが、クレジットカードの停止だけで大丈夫でしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10262848695

駅ネットにアカウント登録していると勘違いして bestcontent4u にメールアドレス、パスワード、クレジットカード情報を登録してしまいました。クレジットカードは停止手続きをしました。通販サイトのアカウント変更など、その他にやるべきことを教えてください。サイトに 5 日以内にキャンセルしないと有料になるなどの文があったので心配しています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10262283730
 
テンプレートの書類をさがしていて、「ひな形ジャーナル」 と言うサイトに無料登録していました。その際、ケータイの下の方にスタートとボタンが出たので、ひな形ジャーナルの画面かと思って、進んでいって、クレジットカード登録画面が出たので入力しました。すると、よく見てみると、広告の画面でした。その際、クレジットカードの裏面の数字も入れてしまいました。悪用されるのでしょうか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11262792661

ここに間違えて、クレジットカード登録してしまいました。クレジットカードの番号と裏面のセキュリティ番号みたいな数字も入れました。これは、どこのサイトでしよか?? 別の (ひな形ジャーナル) と言う、事業内容計画書などのテンプレートをダウンロードしている際に、スタートど出たので、入れていかないとちけないのかと思い、入力してしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11262792821

先日ペイペイカードで身に覚えのない請求がありました TWSTDLSG com 1635円 +1661円 SVWXBC com 7252円 GRNDBRKGNL com 1968円 TRLERGMRS com 3023円 利用国がUSC、USF、USとなってました。調べたところ4個共同じようなサイトがでてきました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10294549975

身に覚えのない請求でこまっています。過去3ヶ月定期的に引き落とされ続けているのですが、何かわかる方はいらっしゃいますか? Googleで検索してもよく分からずカード会社は電話に繋がらないというありさまです。SGETUY COM ご利用金額:1,530円 USD9.99(1USD=153.153153円
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11294524656

ネットで表示された “まぎらわしい” 広告から現金を請求されるというトラブルが確認されました。小学校で配布されたチラシに掲載の QR コードをきっかけにトラブルが起き、消費生活センターが注意を呼びかけています。大分市内の小学校で配られた 1 枚のチラシ。子どもたちに人気の 「あるイベント」 を告知する内容で参加を申し込むための QR コードが記載されています。スマホの画面に最初に表示される 『スタート』 をイベントの事前申し込みへの導線と思い込みました。実際に同じ画面を確認しましたが、その 『スタート』 周辺をよく見ると、その表示はインターネット広告枠で、女性は画面の指示に従い、名前やクレジットカードの番号を入力して最後まで決済。6,000 円が引き落とされたといいます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/556201
Congratulations! Your Membership has been approved. Welcome aboard, please click below to continue.
[CLICK TO CONTINUE] Firefly
□ Yes, extend my Free Platinum Membership to more sites in the network. Firefly
By checking the box above, you are choosing to be automatically enrolled as a member of the following sites: +Platinum membership also includes a seven day free trial to GamesOrama which renews at $39.99 monthly if not cancelled and a ten day free trial to GamrGalaxy which renews at $49.99 monthly if not cancelled. If you wish not to take advantage of these additional offers, simply unsubscribe. Firefly
Membership: Digital Memberships Premium
Login URL: http // digital-memberships-premium[.]com

Hello and Welcome!
<receipts[at]emailreceiptdeliverynotification[.]com>
Congratulations on your free membership pass to Digital Memberships Premium, the #1 entertainment destination! Your login details are below and you can click anytime to autologin. With your free membership, you will receive access to amazing games you won't find anywhere else. We hope you enjoy your membership access. Don't delete this email: make sure you save it so you can login instantly using your credentials below. Firefly
[Click Here to Login Now] Firefly
Digital Memberships Premium
GamesOrama
GamrGalaxy
https://fireflyframer.blog.jp/38652249.html

怪しい偽装広告 「AllAccessBundle」 「UnlimitedVOD」 「OnlineActivation」


続けるをクリック 簡単な2ステップ アカウントの確認怪しい [START] ボタン広告 モバイルアクティベーション[Continue] ボタン広告 オンラインアクティベーションContentLimitlessボタンOK広告Content Limitless クレジットカード START広告[NEXT] ボタン Online Activation 広告オンラインアクティベーション [続ける] ボタン広告 簡単な2ステップ 続けるをクリック アカウントの確認怪しい広告ページ 「モバイルアクティベーション」 「オンラインアクティベーション」 トップ画面、[続行する] ボタンお客様のコンテンツにアクセスする 3つの簡単なステップで 無料アカウントを作成する ContentLimitless コンテンツリミットレス続けるボタン広告 簡単な2ステップ プレミアム映画、シリーズ、音楽、ゲーム AllAccessBundle.comcqyfsdl.com vplwhs.com yrbnsdc.com 「最高のデジタル体験」 「アカウントを無料で確認」 クレジットカード入力


Microsoft Edge ブラウザの赤い警告ブロック画面

Microsoft Edge ブラウザを使ってユーザーがクレジットカード決済ページの一部 (cqyfsdl[.]com yrbnsdc[.]com ドメイン) にアクセスを試みると…。

このサイトは安全ではないサイトとして報告されています
ホスト元: yrbnsdc. com Microsoft では、このサイトの閲覧を続行しないことをお勧めします。このサイトには誤解を招くコンテンツが含まれており、個人情報や財務データ、場合によっては金銭を失う可能性があると Microsoft に報告されています。
Microsoft Edge クレジットカード入力前の警告画面例

赤い警告画面 「このサイトは安全ではないサイトとして報告されています」 が Microsoft Edge ブラウザに表示されます。

しかし、2023年10月あたりから強制的なブロックが行われなくなり、仮にクレジットカード情報を登録してしまうと、海外の不審なサービス Digital Memberships Premium (デジタルメンバーシッププレミアム) の契約にいたってしまうでしょう。