初回投稿 2023年4月
<解決>消したいAds by Google広告ブロック方法2ステップ!EdgeとFirefoxで広告非表示を実現♪

Ads by Google 消したいー?
Ads by Google 邪魔~?
邪魔? 怪しい 「Ads by Google」 広告にうんざり
Google 広告 (Ads by Google) は米国 Google が手掛ける広告配信プラットフォームです。
あどず・ばい・ぐーぐる
Ads は 「Advertisings」 の略称
Ads は 「Advertisings」 の略称
困ったことに、正規の Google 広告に不正な怪しい 詐欺広告 を流す輩がいます。
結果、怪しくない 普通の一般サイトに詐欺広告 が表示されて危険です。 

■ ボタン? 続き? 続行? 紛らわしい Ads by Google 広告
ユーザーをだまして踏ませる広告デザイン例がこれ!
紛らわしい広告…、移動ボタン風、続けるリンク風の画像 を使った詐欺広告になります。
【紛らわしい Google 広告のメッセージ例】
「OK」 「Start」 「Continue」 「視聴する」 「視聴」 「ここからスタート」 「スタート」 「始める」 「続行」 「続ける」 「今すぐ始める」 「今すぐダウンロード」 「続きはこちら」 「ここをタップして続行」 「今すぐクリックして続ける」 「以下のボタンをクリックして、次に進みましょう」 「詳しくはこちら」
「スタート 簡単な2ステップ」 「スタート シンプルな3つのステップ」 「スタート 3つの簡単なステップ」 「スタート 2つの簡単なステップ」 「アカウント作成&アクセス」
「続行するにはこちらをクリック」 「続行するには今すぐクリック」 「こちらをクリックして続行」 「続行するには、ここをクリックしてください」 「クリックして、続行してください」 「上の画像をクリックしてください」 「タップすると詳細が表示されます」 「クリックして、続行してくださ」 「こちらをクリックして-続行」
「電話番号だけ入力してください」 「電話番号を入力します」 「電話番号を入力してください」 「電話番号を入力するだけ」
https://fireflyframer.blog.jp/39700381.html
一部のユーザーさんは、この手の Google 広告を "広告" と認識できません。
何かしら作業を続行するコンテンツの一部と誤解したり、次のページへ移動するリンクと勘違いしたり、怪しい Google 広告をポチッとしてしまう原因になっている感じ。 

■ 紛らわしい広告の狙いは? クレジットカード情報の入力や偽警告
Google 広告を起点に、その誘導先はどうなっているでしょうか?
【1】 クレジットカード情報を入力する登録画面
クレジットカード情報 (カード番号、有効期限、セキュリティコード) の入力フォームに行き着きます。
契約条件や料金案内を確認せず、クレジットカード情報をホイホイ入力すると、クレジットカード決済で 月額料金を支払い続けるサブスク (サブスクリプション契約) を同意する流れが目立つ?
【2】 マイクロソフトを装う電話番号で偽警告画面
マイクロソフトや Windows を名乗る ウイルス感染警告のサポート詐欺 を確認しています。
偽警告画面を表示する手口は、スケアウェア詐欺やスケアウェア攻撃なんて表現されることもあります。
【PR】 Amazonギフトカード
消したい! Firefox と Microsoft Edge の広告ブロック機能
Windows でネットサーフィン時に使うブラウザには 広告表示をブロックする機能 が実装されています。 



Mozilla Firefox
Microsoft Edge (エッジ)
- ブラウザ標準機能
ブラウザ内蔵型の広告ブロック機能なので気軽に使える何か拡張機能 (アドオン) を別に追加しなくても大丈夫
ブラウザの動作パフォーマンスへの影響も低め - 広告の抑制や低減で効果あり
世界的に展開される広告配信ネットワークがブロック対象に含まれている
└ ○ Google、Amazon、MediaGo広告、米Yahoo!広告、Criteo広告、GMO広告、マイクロアド広告
└ × Yahoo! JAPAN 広告、楽天広告
個人的な肌感覚で広告表示が 8 割ぐらい減? (100% 完全に広告が消え去ることはない)
Firefox と Microsoft Edge で標準の広告ブロック機能を有効化すると、ブロック対象に含まれる Google 広告 (Ads by Google) は目に見えて消えます。 



広告表示だらけの状態は解消される効果を体感できるはず。
■ 広告ブロック機能を有効化! Ads by Google 広告の消し方
Firefox と Edge で広告ブロック機能を有効化する 2 ステップ解説です。
○ Firefox ブラウザで広告ブロック機能を使う

Firefox は閲覧履歴やキャッシュを残さない プライベートウィンドウ に限り広告ブロック機能が発動します。
デスクトップ版 Firefox の強化型トラッキング防止 (Firefox ヘルプ)
https://support.mozilla.org/ja/kb/enhanced-tracking-protection-firefox-desktop
強化型トラッキング防止は、ブラウジング中のプライバシーを自動的に保護する Firefox の機能です。
オンライン上であなたを追跡し、サイトの機能を壊すことなく ブラウジング行動や興味についての情報を収集するトラッカーをブロックします。
ただ、トラッキング防止機能のレベルを引き上げることで、通常のウィンドウ表示でも Google 広告 (Ads by Google) がブロックされて表示されなくなります。 

- Firefox の [設定] → 左メニュー [プライバシーとセキュリティ] を開く
- [強化型トラッキング防止機能] オプションを [標準(D)] から [厳格(R)] に引き上げる
Firefox の広告ブロックを [厳格] にする弊害として 「一部のウェブサイトが表示されないか正しく動作しない可能性があります」。
この場合、アドレスバーの盾アイコン → [強化型トラッキング防止] のオンオフを切り替えて、URL (ドメイン名) ごとに広告ブロックさせない例外の登録ができます。
■ Microsoft Edge ブラウザで広告ブロック機能を使う

Microsoft Edge の広告ブロック機能は、最初から無効に設定されていて機能していません。
Microsoft Edge の追跡防止について (マイクロソフト ヘルプ)
https://support.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/5ac125e8-9b90-8d59-fa2c-7f2e9a44d869
Web サイトは、トラッカーを使って、閲覧の動作に関するデータを収集します。トラッカーは、クリックしたコンテンツなど、ユーザーによるサイトの操作方法に関するデータを収集します。
新しい Microsoft Edge は、潜在的に有害なトラッカー (暗号化またはフィンガープリントとして検出されるトラッカー) を検出してブロックするように設計されています。ブロックするトラッカーはユーザーが決定します。
まず、広告ブロック機能の 「トラッキングの防止」 を有効化して、さらに Google 広告 (Ads by Google) が非表示になるようブロックレベルを引き上げます。 

- Edge の [設定] → 左メニュー [プライバシー、検索、サービス] → [追跡防止] を開く
- [トラッキングの防止] で追跡防止を 「オン」 にする。
さらに [バランス] から [厳重] に引き上げる
Edge の広告ブロックを [厳重] にする弊害があり、「サイトの一部が機能しない可能性があります」。
この場合、[追跡防止の例外] オプションから追跡防止を無効にする URL を登録できます。
Search+ For Google 〔PR〕
【広告表示コンテンツ・アクセス解析トラッキング URL ドメイン情報】
FLUX 広告
https //flux-cdn .com/client/00044/adgame-tsutaya_01505.min.js
Google 広告 (旧 Double Click)
https //securepubads.g.doubleclick .net/tag/js/gpt.js
https://www.googleadservices .com/pagead/aclk
Amazon 広告
https //c.amazon-adsystem .com/aax2/apstag.js
GMO 広告
https //cdn.gmossp-sp .jp/js/async/g939415/gc.js
adIngo 広告
https //one.adingo .jp/tag/tsite/d67433a6-c0cb-4a4a-a2a1-c725d4ead352.js
Baidu popIn 広告
https //trace.popin .cc/ju/ic
cdn.mediago .io
Google アクセス解析
https //ssl.google-analytics .com/ga.js
Yahoo!JAPAN 広告
apm.yahoo.co .jp
Criteo 広告
criteo .com
なかのひと アクセス解析
bs.nakanohito .jp
Zucks 広告
https //k.zucks .net/rd/
DMM 広告
https //tck.lmadps .jp/c?
LOGLY ログリー 広告
https //dsp.logly.co .jp/click
RTB House 広告
https //sin.creativecdn .com/clicks
A Rush OCTOPUS 広告
https //ap.octopuspop .com/click/
HL.C CDN 関連 Google Cloudflare Amazon Web Services
html-load .com/loader.min.js
css-load .com
content-loader .com
error-report .com
おっと、何かがうまくいかなかった。
広告ブロッカーが有効になっている場合、一部のサイト機能が正常に動作しない可能性があります。快適なサイト利用のために、無効にしてページをリフレッシュしてください。お困りの場合は、pons error report comまでご連絡ください。
本サイトは広告収入により支援・運営されています。広告を許可することで、質の高いコンテンツの制作と提供に貢献できます。
report error report com
★ 関連するキーワード忘備録
[Google広告 消し方] [Google広告 消す方法] [Google 広告ブロック] [Google広告 不快] [Google広告 邪魔] [グーグル広告 消したい] [Ads by Google 消したい Edge] [Ads by Google ブロック] [Ads by Google 邪魔] [Ads by Google 表示しない] [Ads by Google 非表示] [Ads by Google 消し方] [Firefox 広告ブロック おすすめ] [Firefox 広告ブロック スマホ] [Firefox 広告ブロック 設定] [Firefox 広告ブロック 解除] [Firefox 広告ブロッカー] [Firefox iOS 広告ブロック] [Edge 広告ブロック] [Edge 広告非表示] [Edge 広告ブロック 無料] [Edge 広告ブロッカー] [サポート詐欺 ブロック] [スケアウェア攻撃 とは] [スケアウェア詐欺 とは] …
関連するブログ記事
→ 電話番号でスマホを探す Finda 解約方法