おすすめの『ウイルスソフト』・・・? 勘違いしてる人をたま~に見かけます。表現上の問題でやすが、「ウイルスソフト」(ウイルス+ソフトウェアの略)という言葉だと、まんまコンピュータウイルスそのものを指してることになるので、ご注意あれ~。ということで、おすす ... (全文表示)
2009/01
電話番号認証型ワンクリック詐欺 (電話番号漏洩+架空請求詐欺)
電話番号認証型ワンクリック詐欺 (電話番号漏洩+架空請求詐欺)●●●●●では各省庁指導の元、18歳未満の方の利用、投稿動画及びコンテンツ2次流出防止の為、携帯番号を入力頂いております。お手持ち携帯電話番号をハイフン無しで入力後[ID発行]をクリックしてください。 ... (全文表示)
[HSP] mref命令でウィンドウスタイルをいじる
ウィンドウスタイルの変更 いまさらながら気づいたけれど、HSPのBMSCR構造体の配列番号77(objstyle)でオブジェクトのウィンドウスタイルをいじれるんねー。Win32 API関数をまんま呼ばなくても、HSP標準のmref命令だけでオブジェクトの概観を変えることができる。気づかん ... (全文表示)
[HSP] 設定ファイル(INIファイル)の作成保存&読み込み
プログラムの設定を保存するINIファイルの利用方法 HSP3掲示板より「設定ファイルの作成、読み込み」。 プログラムの設定を保存しておく「設定ファイル」(*.ini)。この拡張子は英単語の「initialization」(初期化)から来たもの。中身は単なるテキストデータ(テキスト ... (全文表示)
HSPには命令・関数が何個用意されてる? 一覧表をちょっくら作成
HSPが標準でサポートする命令&関数 無料プログラミングツール「Hot Soup Processor」(HSP)のバージョン3.1で、標準サポートの命令と関数の一覧表というのを作ってみました。だいたい全部で200個ほどありますよん。→ HSP命令&関数の一覧→ HSP命令&関数リファレンス ... (全文表示)
Mac向け無料オンラインスキャン 【ウイルスチェック検査】
Mac向け無料オンラインスキャン 【ウイルスチェック検査】 ※2010年1月追記 ... トレンドマイクロのサービス終了でMac用オンラインスキャンは皆無 普通の無料オンラインスキャンサイトってのは、Windowsパソコン環境だけがサポート対象です。これはタウイルスの感染 ... (全文表示)
HSP用アイコン変更ツール「Let's HSPIC!」を更新! (2009/1/9)
HSP製実行ファイル向けのアイコン変更ツール「Let's HSPIC!」をv1.0にバージョンアップしました。かな~り久々の更新。変更内容はバグフィックスをいくつか。HSP(HSP2&HSP3)製実行ファイルのアイコン変更(マルチアイコンタイプも適用OK)実行ファイルにバージョン情報 ... (全文表示)