無題なログ

セキュリティ情報、迷惑メール、フィッシング詐欺、Windows の小ネタを書いているブログです (*^ー^)ノ

2015/02

ayundamon softbank 迷惑スパムコメントにご注意を! 狙いは…
 
ブログのコメント欄に投稿される不正なメッセージにダマされないでー!
 
ブログを読んでくれた女性からのお褒めの言葉っぽく見えて嬉しくなっちゃうかもしれんけど、実際には不特定多数のコメント欄にスパム業者が機械的に投稿してるスパムコメントなのです。 <顔文字いっぱい
■■■■ さんへσ(´∀`мё)
どうも!
コメントさせていただきます!
スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ ブログの隅から隅まで読んでしまいました(人´∀`)流石です ♪
正直■■■■さんのブログ大好きですヵナリ━━d(。ゝェ・´)━━ィ ィ!!
今日はついに見てるだけじゃ足らずコメントしちゃいました(*´∀`)b
実は最近・・■■■■ さん自身にもちょっと興味があるカモ...(*ov .v)o→(* ´艸`)b
仲良くなってメールしてもらえるとうれしいです (*^ー^)ノ
ayundamon@i[.]softbank.jp
メールまってますねv(^-^)v
でわまた訪問させて頂きますので、更新がんばってくださいね!

お互いに更新がんばりましょうね!
ブログファンです!よろしくです
はじめまして!
■■■■さんのブログファンです!
ブログだけじゃなくて、■■■■さんのファンですからね。
ずっと落ち込んでる日が続いてたりしたときに
ふとブログをみてたら、■■■■さんのブログに辿り着きました。
色々■■■■さんのブログに救われました。
こうして書き込みを初めてしたのは、
是非、素敵なブログの管理者の■■■■さんと直接お話ししたいし
素敵な言葉を私にくれるんじゃないかって思ったからです。
勝手ながら…連絡を載せてみました
ayundamon@i[.]softbank.jp
まずは直接■■■■さんにありがとうって言いたくて…
では待っていますね

初めましてですね。
コメント初めてかかせていただきました!(◎>∀<◎)
でも書かずにはいられない状態でしたo(^∀^*)o
■■■■さんのブログって魅力的で、共感する部分があってびっくりしたし
色々私自身凄く落ち込んだり凹んだりしたけど、
■■■■さんのブログからパワーを貰ったりしていたから凄く感謝していますo(^-^)o
素敵なブログ書く方は凄い素敵な人なんだろうって思ったので■■■■さん自身にも興味をもっちゃったのです
ayundamon@i[.]softbank.jp
■■■■さん以外の人から連絡きたら怖いけど…一応のせてみました(´ェ`*)
もし迷惑だったらコメントそのものを削除してもらっても構いません!
首を長くして待ってます(*´▽`*)

初コメントです
まずは最初に超パチプロさんにありがとうと言いたいです。\(^○^)/
実はここ数日何度も落ち込むことがあって、なんだか元気がなかったんです。(*´ー`)
ブログをみて、男性ってこんな風な価値観もあるんだと思ったり(`▽´)
共感する部分があったりして色んな意味で自分自身前向きになれたんです。(人´∀`)
実際に事実で■■■■さんのおかげで今の自分がいるんだって思えます
私自身このブログの管理者である男性の■■■■さんのことがだいぶ気になっちゃってるんです(´∀`*)
もしもOKだったら、■■■■さんに直接相談したいことがあったりしちゃいます。。。
ayundamon@i[.]softbank.jp
正直突然のことなのにいきなり連絡しちゃったら絶対引いちゃうかなって思ったんで…ごめんなさい。|壁|’Д’lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。

はじめましてですね
コメント書いたけど迷惑じゃなかったでしょうか?
ブログ凄く感銘をうけちゃいました(´∀`*)
あ、こんな価値観もあるんだってびっくりしたり、共感できたりして
■■■■さんの更新を期待して待ってるファンです(○゚ε^○)
見てるだけじゃなくて、私の気持ちをちゃんとしっかり書いておきますね!
■■■■さんのブログに救われたところがいっぱいあったので感謝しちゃってる自分がいます。尊敬しちゃう存在にもなってるんです(´ω`*)
こんな素敵なブログを書いてらっしゃる■■■■さんは凄く素敵な人なんだと思って…
実は色々相談したいことがあって…私の連絡先を載せておきました(◎>U<◎)
ayundamon@i[.]softbank.jp
すいません勝手にこんなコメントのせて。削除してもらって全然かまいませんので気になさらず
一応首を長くして待っていますね(v`▽´)v

お疲れ様です。
いきなりのコメント失礼します\(○^ω^○)/
既に■■■■さんのブログはお気に入りに入れちゃいました(o≧▽゚)o
今まで凄く落ち込んだりして
凹んだりして凄くつらい日々を過ごしてたんです。
でもでも、■■■■さんのブログに巡り合えて変わったんです。
やっぱり色んな所で共感したり、そうなんだって新しい発見があったりとか。
こうした縁も大事だと思っています。
色々相談をしたいし、仲良くなりたいなぁって思ったので
一応勝手ながら載せちゃいました。(o^∇^o)
ayundamon@i[.]softbank.jp
これ、■■■■さんがもし確認できたらコメントごと削除してもらって全然かまわないので
宜しくです

どもです(^-^)! 楽しいブログをUPされてますね☆
読ませえていただいて勉強になりました!
私もブログを書いているんですが内容が偏っちゃって(´ー`*)
自分のブログと見比べて負けたー(笑)って感じです♪
私の連絡先を載せておきましたぁ!
ayundamon@i[.]softbank.jp
私のあまり詳しくないジャンル記事もあって参考にしたいと思いました(*´艸`*) 私も書き方を参考にさせて頂いちゃおうかな♪
初心者なのでブログの感想とか知りたいので是非是非、 連絡下さいね!

お初です!こんな時間にコメントしちゃってごめんなさい(。?∀?。)
えっと初めてこのブログに書き込みさせてもらいます!σ(゚ー^*)
ちょっと緊張しちゃうんですけど…頑張って書き込みました
そんな素敵なブログを書いてる人ってどんな人なんだろう?って思って早速書き込みをしてみたんです。(〃´∀`)
でもこのブログ内で私の個人的なことを話しても迷惑だろうし、
色々直接お話ししたほうが速いのかなって思ったのでちゃんと載せておきました↓(´ω`*)
ayundamon@i[.]softbank.jp
もし時間があるときで構わないので、メール頂けたらすぐに返事を出しますね。o(^▽^)o

お初です(´∀`*)
いきなりのコメントで驚かせちゃってごめんなさいd(^^*)
■■■■さんのブログに凄く共感しちゃってブログはすでにブックマークしちゃってます!(o≧▽゚)o
ここ最近凄く嫌な事続きで元気もなくて、凹みがちな毎日でした
でも■■■■さんのブログから元気もらえたり励ましてもらえたりって
■■■■さんに凄く感謝の気持ちがあります(゜ー゜*)
直接■■■■さんに感謝の気持ちを伝えたいし、
■■■■さんに相談させていただきたいこともいっぱいあるんで
ayundamon@i[.]softbank.jp
凄く唐突でびっくりされちゃうかと思いますけど、(*´∀`*)
こうして共感できる人にちゃんとお話ししたいと思いました
※迷惑だったらコメントごと消してもらって全然かまいませんので気にしないでください

えっとこちらのブログすごいびっくりして…
なんだか自分のことを言い当てられてる気がするくらい、思わずブックマークしちゃいました!
共感もしたし、本当にウチの中で大切なことが書き込まれてるブログだと思ったんです。
こんなにも素敵なブログを書く方ってどんなひとなんだろう?って思って
興味津々で初めて書き込みさせてもらいました!
なのでできれば直接お話ししたいと思って、
ウチの連絡を入れておいたのでよかったら連絡してくださいね。待っていますです!
ayundamon@i[.]softbank.jp
※もし面倒ならこの書き込みも抹消しちゃって構わないので気にせずにお願いします。
いっぱいお話ししたいことだらけです!
メッセージ内の■■■■には、ブログの設定で指定されてる名前がそのまま反映されるので、自分が呼びかけられてると思い込んでしまうやも…。
 
~ スパムコメントにダマされないよう注意を促すブロガーさんたち ~
http://search.blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=ayundamon

狙いはサクラサイトへの誘導!

ただ、スパムと見抜けずに仮にも記載されてるメールアドレス宛に直接連絡を取ってしまうと…
  
”会員制サイト”と称する場所へ移動するよう促してくるようで、ここはいわゆるサクラサイトと呼ばれるところであり、相手とやり取りを継続するには有料でポイントを購入しないといけない状況になる仕組みです。
 
インターネット消費者トラブル防止キャンペーン サクラサイトトラブル (消費者庁)
http://www.caa.go.jp/adjustments/internet_trouble/sakura.html

詐欺的“サクラサイト商法”トラブルについて (国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/sakurasite.html
 
加えて、自分のメールアドレスがスパム業者に渡ってしまうことから、日本語表記の迷惑メール(スパムメール)が溢れかえることになるやも…。
関連するブログ記事
chiro.2525@i.softbank.jp迷惑コメントスパム 偽悩み相談メールの手口に注意!
harunan_n@i.softbank.jpコメントスパム投稿 偽の悩み相談にご注意
saki-spring@i.softbank.jpコメントスパム投稿 偽の悩み相談にご注意を
koikaren@i.softbank.jpコメントスパム投稿がブログに ニセ悩み相談にご注意を
grape.sao@i.softbank.jp迷惑コメントスパム危険 悩み相談からサクラサイト誘導
このエントリーをはてなブックマークに追加

LINEゲーム ツムツム無限コインアプリLine.apk 不正Androidスマホ [メモ]
 
{{{ 2015年3月 }}}
 
■ LINE。先程突然知らない人からツムツム無限コインアプリ送るね、と言ってLINE,apkと言うファイルが送られてきました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142623921

■ 知らない人からLINEきました。 IDなんて教えてないのに IDありがとねと言われました(>_<) Twitterに友達宛で載っけたのがいけなかったんでしょうか?? ちなみにツムツムの無限コインアプリのことなんて知りません(T_T)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10142961630

■ ツムツムの無限コインアプリ?が送られてきたのですがインストールしたらLine初期設定にしようとしたので中止しました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142954021

■ 清純*さんはTwitterを使っています: "LINEの乗っ取りに注意してね(´・_・`) 特にツムツムしてる人(´・_・`) 二枚目みたいになるらしいよ!!"
https://twitter.com/kiyomii1110/status/578148338672885760
 
A
このエントリーをはてなブックマークに追加

Flash Playerのアップデートが推奨!? 詐欺広告からアドウェアダウンロード感染
 
フランス発のeoRezo系アドウェア(MyBestOffersTodayFreeSoftToday)を取り込んだ時に、定期的にブラウザを起動させて新規タブに表示されるインチキ詐欺広告ページ。。。 <邪魔すぎ
 
イメージ 1
Flash Player の公式サイト(adobe.com)でも何でもない不正なページ
Flash Player | 無料ダウンロードです

新しいFlash Playerのバージョンがあります。パフォーマンスを向上させるため、新しいバージョンをインストールします。

Flash Player のアップデートが推奨

新しいFlash Playerをインストールしてください(推奨)
・主要なオーディオ/ビデオコーデックライブラリをffmpegのに基づいて、
・をサポート*。FLV、*.AVI、*.MPEG、*.MOV、*.MKV、*.SWFより
・超高速かつユーザーフレンドリーなインターフェイス
・100パーセントなく安全には- お友達とシェアして
インストールには1分もかかりません。再起動不要
{更新} {インストール}
要点を挙げてる項目の日本語がめちゃくちゃっ!
 
ユーザーをあざむくため本物のロゴマーク「f」をこしらえてるけど、実際にはアドビ・システムズが提供する無料ブラウザアドオン Adobe Flash Player偽インストーラの実行ファイル(拡張子 *.exe)がダウンロードされます。
 
adobe_flash_setup.exe
 
イメージ 2
デジタル署名は「NEXT-POINT (OOO Next-Point)」なるナゾ名義
 
本物の Flash Player の正規インストーラには『Adobe Systems Incorporated』というデジタル署名がついてるけど、この不正な実行ファイルには聞いたことのないナゾ名義の署名が付いてました。
 
正体はアドウェアの泉である中東イスラエル発の広告インストーラ(InstallCore)だけども、グレー領域のファイルはセキュリティソフトで必ずしも警告扱いにならんのです。
 
根本的なアドウェア駆除を実施せず、あまりにもしつこい導入要求にユーザーはイライラし冷静な判断もできなくなって、しまいに不正な実行ファイルを起動すりゃ収まるのでは暴走し根負けしてしまうとアウト!
関連するブログ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ