疑惑のQ-TOY.comホビー通販サイト? 詐欺と一瞬で見抜くポイント1つ!
フィギュア通販の総合サイト,書籍,おもちゃ,ゲーム,ホビー予約
Q-TOY本店-フィギュア、プラモデルの通販の総合ホビーショップです。バンダイコレクターズなどの人気商品や、アゾンなどのドール、フィギュア、プラモデルなど取り扱っております。ぜひ、お越しくださいませ。
Q-TOY.com(キュートーイ?) を名乗る日本語表記のネット通販サイトが確認されてるようで、ここの評価・評判を尋ねる質問がYahoo!知恵袋に投稿されてます。 

■ 昨日、Q-TOYというフィギュアなどを取り扱う通販サイトから購入手続きしたのですが、商品注文受理のメールも届かず振込をする口座番号もわからないままで、サイトの運営者にお問い合わせとしてメッセージ送ったのですが、返事がきません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147616342
■ 欲しい物を探して色々調べていたらq-toy.comってホビー屋さんに行きあたりました。しかも探していた商品の在庫が異常に豊富。でもサイト内の字の読みづらさに違和感を覚えました。。ここってもしかして?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11146892836
■ このショッピングサイトは、詐欺サイトですか?? 詳しく教えてください!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148248963
■ こちらのショップは詐欺サイトですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148142123
結論から言うと、海外のサイバー犯罪者が日本のユーザーを騙して購入代金を盗み取るために用意した詐欺目的の偽通販サイトです。
ただ、それに気づかず、入手困難な目ぼしいホビー商品を見つけた達成感だけで勢いよく注文に走るユーザーさんがいて危なっかしいですネ。 



実は、この手の詐欺サイトはネット上に溢れていて、以前から警察や消費者センターがダマされないよう注意喚起してます。
■ 通信販売サイトでのトラブルにご用心! 警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/nettrouble/jirei/net_order_site.html
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/nettrouble/jirei/net_order_site.html
■ 前払いのネット通販に注意!~お金を振り込んだのに商品が届かないトラブルが多発しています!~ 東京都
ここを見ると一瞬で詐欺と判断できる!
話を疑惑の Q-TOY.com に戻すけど、実はこの通販サイトのある特定ページをチェックすると、一瞬でインチキと分かるので紹介します。
<自衛できる知識を伝授!

ネット通販という性質上、相手の顔が見えないので、『おまえさんはドコのダレ?』という疑問を解決するため会社概要を確認してみると不自然なところが…! 


通販サイトの会社概要ページから引用
会社名 → 記載あり 「株式会社Q-TOY本店」
所在地 → 記載あり ただし「埼玉县」???
責任者の氏名 → 記載あり 「直都 松本」 ただし苗字と名前が逆???
電話番号 → 記載なし
日本には特定商取引法(とくてい しょうとりひきほう)という法律で、運営者は所在地、責任者の氏名、電話番号を通販ユーザーさんに提示しましょう♪、ってなルールが存在します。
つまり、この通販サイト Q-TOY.com はそれを堂々と破って法律違反してることを身を呈してさらけ出してるワケです。
<危険! ゼッタイに近づいてはダメ!
