【謎】Hi how are youだけの迷惑メール 送信アドレス確認目的か?
メール本文にくだらない宣伝メッセージや誘導 URL が記載されてるワケでもなく、ウイルス疑いの怪しい添付ファイル が付いてることもなし。
そんな短い挨拶をしてくる英語表記の 迷惑メール(スパムメール) が不特定多数にバラ撒かれてます。
<謎すぎて怪しい?

件名 hi
Hi [メールアドレスの一部] how are you?
このフレーズは、中学校や小学校高学年あたりに英語を初めて習う時のお馴染みの表現なので、日本語の意味を説明するまでもないでしょう
こんにちは。お元気ですか?
見に覚えのない人物からのメール…。
中には 「間違いメール」 と思いんで、相手にわざわざ 『あんた、いったいドコのダレ?』 と聞き返してしまう (返信メールを送る) のは、逆に危険ですよぅ。 



■ 迷惑メールのヘッダーは?
ちなみに、このメールのヘッダーを確認してみると、メールマガジンなど配信を停止したい時の購読解除用パラメータ「List-Unsubscribe」に URL が記載されてました。

「https://[様々なドメイン名]/app/optOut/noConfirm/」
このURLアドレスを踏ませるのが狙いかと思ったけど、手元でアクセスしてみてもまったく機能してませんでした。 



メールアドレスが生きてるか調べてる?
考えられる目的は?
たとえば、メールアドレスが有効か無効か調査して、迷惑メール(スパムメール)の送信先リストを整理 してる可能性が考えられます。
メールアドレスのリストは新鮮なものが価値あるし。 



- あて先不明でメールが返送されてきた
→ メールアドレスは無効になっていて送信先として使い物にならない
- メール送信後に何も反応がなかった
→ メールアドレスの利用者が存在して今後もメール送信先として有効
メールを送信した時、あて先のメールアドレスを受信してるユーザーが存在しない場合、『宛先不明でメールは送信できませんでした』 というエラーメールが返信されてくる仕組みを悪用してるワケですす。