無題なログ

セキュリティ情報、迷惑メール、フィッシング詐欺、偽警告、Windows の小ネタを書いているブログです (*^ー^)ノ

カテゴリ:日記 > ウイルスメール

初回投稿 2018年1月20日最終更新 2019年5月26日【危険】日本郵便お荷物のお届け不在? 迷惑ショートメール正体とウイルス対策1つ運送会社の 佐川急便株式会社 や 日本郵便(郵便局) の名前が悪用されてます!もっともらしく荷物の配達と不在の通知と称して、佐川急便や郵便 (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

初回投稿 2015年7月11日 <感染>マクロウイルス症状と対策2つ拡張子doc xls docm xlsm マクロウイルス は 15 年以上も前から流行っていたウイルス感染攻撃の手法の1つです。 - 世界初のマクロウイルス - 1995年 確認 ただ、2014 年あたりから、英語表記の 迷惑メール (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

圧縮アーカイブファイルの解凍・展開だけでウイルス・トロイの木馬・マルウェア・スパイウェア感染被害は起こるのか? ウイルスメール添付zip/rar拡張子ファイル、「やり取り」型攻撃のポイント3つ。 (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

SMSショートメールで「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。URL」な怪しい迷惑メールでウイルス感染被害 (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

初回投稿 2018年1月12日最終更新 2019年3月13日 迷惑メール実例2019とウイルス対策3つ 添付ファイル開いた感染被害 Windows パソコンを攻撃ターゲットに、ウイルス感染を意図する怪しい 迷惑メール(スパムメール) が不特定多数にバラ撒かれてます。 ~ ウイルスメー (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

マクロが無効にされましたコンテンツの有効化とは ウイルスWord/Excelファイル 「マクロウイルス」 「マクロ感染型ウイルス」 と呼ばれる不正な Office ファイルが確認されてます。 これはユーザーさんが Windows パソコン上で不正な Office ファイルをダブルクリックし (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

<迷惑メール>Bitcoinマイニングソフトでウイルス感染被害【2018年9月 追記...】この記事の迷惑メールとは違う脅威で、「ウイルス・トロイの木馬に感染させた」 「メールアカウントをハッキングした」「Web カメラで録画した映像をバラ撒く」 として ビットコインを要求する脅 (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日 2018年7月4日 楽天カードご請求金額のご案内迷惑メールはウイルス 対策2つで感染防ぐ 楽天カード株式会社 を勝手に名乗って、「【2018年6月度】 ご請求金額のご案内」「【2018年7月度】 ご請求金額のご案内」 とする巧妙な日本語表記の 迷惑メール(スパムメ (続きを読む...)
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ